美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

化粧品でよく聞くOEMって?

更新日:2017.03.23
公開日:2016.05.24
ドクター画像
この記事の監修者
めじろミサクリニック 院長 山川美佐

ドラッグストアやコンビニにはさまざまな化粧品が並んでいます。商品の中には、販売元の会社ではなく、OEM会社が製造しているというケースもあります。専門ドクター監修のもと、化粧品業界でのOEMについて解説します。

化粧品には「OEM(オーイーエム)」と呼ばれる製品があります。これは販売元の会社に委託された、OEM会社が製造したものを指します。化粧品業界でよく見られるOEMとは、どのような仕組みなのでしょうか。

化粧品OEMとは?

「OEM」(original equipment manufacturer)は、商品を生産する力がない会社の商品製造をOEM(受託製造)会社が請け負う企業間の取引です。商品を全世界に向けて大量に売り出したいという企業もあれば、記念品を作りたいので少数でという依頼もあり、OEM会社はオーダーメイド感覚で化粧品を製造しています。

化粧品業界の場合は、化粧品製造のノウハウや技術がなくても、OEMによってオリジナルブランドの化粧品を販売することができます。また、化粧品業界以外では、電機やコンピュータ、自動車業界などでもOEMが行われています。

OEM会社で化粧品を作る際のメリット・デメリット

化粧品業界ではOEMが多く行われていますが、化粧品をOEM会社で製造することによって、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

メリット

  • 化粧品の開発から製造まで一貫して委託することで、設備投資などのコストを抑えてオリジナルブランドを作ることができる
  • OEM会社の多くは小ロットでの生産にも大量生産にも対応しているため、在庫を抱えるリスクがない
  • 製品化が決定した後に必要な薬事申請を製造元が行ってくれる

デメリット

  • 製造を行うのが自社ではなくOEM会社になるため、製造スケジュールや納品時期の実情を把握しにくい
  • 自社で生産をせずOEM企業に委ねるため、生産・製造技術の向上が計れず、化粧品業界内での競争力を高めることが難しい

OEMの化粧品市場拡大による消費者への影響

化粧品OEMの市場が拡大すると、ブランドや商品数が増えるだけではなく、商品のコンセプトも多様化します。消費者にとっては、商品の選択肢が増え、さらに自分が求めている商品が見つかるなど、メリットが大きいと言えます。

化粧品OEM会社を利用すれば、化粧品の製造技術もノウハウも人材もない企業でも、こだわりのオリジナルブランドを作ることができます。化粧品の具体的なイメージがない場合は、商品の提案もしてくれるOEM会社もあります。

化粧品開発の新たなる試み

「ナノ化粧品」、「発酵化粧品」、「高浸透」といったスキンケア化粧品などは従来の機能をさらに高めた次元へと進化しています。これらの肌へと染み渡る感覚を使用者に与える化粧品は魅力的で、OEMにはそのような商品開発の可能性があります。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座