美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

汗っかきの人は、体臭も強くなる?

更新日:2017.04.22
公開日:2017.04.22
ドクター画像
この記事の監修者
いなばクリニック 院長 稲葉岳也

汗っかきの人は、汗をかく量が多いので体臭も強くなってしまうのかと不安に思う人もいるでしょう。しかし、汗っかきが体臭の原因になるとは限りません。ドクター監修の記事で、汗っかきの原因や体臭との関係について解説します。

汗っかきの人は、たくさん汗をかく分、体臭も強くなっているのではないかと考える人もいるかもしれません。汗っかきとはどのようなものなのかを知り、適切な対処をすることで、汗のニオイを抑えることが可能といわれているので、必要以上に不安に感じなくてもよいのです。汗っかきの原因や対処法について紹介します。

汗っかきになる原因とは

汗っかきは、運動をしたときや気温が高いときなど、体温が上昇した場合に、体温を下げる目的でたくさんの汗をかく状態です。なので、原因は体温の上昇であり、それに対する汗の量が多いというものです。緊張などの精神的な影響で交感神経が刺激されてしまい、体温が上昇していないのに汗が大量に出てしまう場合は、多汗症という病気の可能性があります。汗をたくさんかくと感じている人で、多汗症の疑いがある場合は、皮膚科や美容外科などを受診することをおすすめします。

汗っかきが体臭の原因になるとは限らない

汗っかきの人は、人よりもたくさんの汗をかくので、体臭が強くなってしまうのではないかと不安に思うこともあるかもしれません。しかし、汗をかく量と汗のニオイが強くなることはあまり関係がないといわれています。それは、汗が出ている汗腺に違いがあるからです。

主に、ニオイが強くなるといわれる汗は、アポクリン腺から出ている場合が多いです。アポクリン腺から出る汗には、タンパク質などの成分が含まれていることがニオイを発生させる原因と考えられています。それに対して、汗っかきの人は体温調整をするために汗をかくので、アポクリン腺ではなく、エクリン腺から汗が出ていることが多いのです。エクリン腺の汗は水分が多く含まれているので、ニオイを発生させにくいと考えられています。なので、汗っかきだから汗が臭くなるとは限らないのです。

汗のニオイが強くなる原因

汗のニオイが強い人は、汗をかいた後に拭き取らずに放置していることが多いといわれています。エクリン腺から出る汗も、アポクリン腺から出る汗も、出てきてすぐは無臭と考えられています。汗を放置することによって、皮膚の常在菌が汗の成分を分解するため、雑菌が繁殖してしまいニオイが強くなるのです。中でも、アポクリン腺から出た汗は、水分だけでなくタンパク質やアンモニアなどの成分を多く含むのでニオイが強くなりやすいといわれています。

汗っかきでワキガ体質の場合もある

汗っかきは、体温調整のためにたくさん汗をかいてしまうことといわれていますが、中には、汗っかきの人がワキガ体質というケースもあります。その場合は。かいている汗が粘り気のある汗であることが多いといわれているので、精神的にストレスなどを感じていない状態で、粘り気のある汗をかく、季節問わずに粘り気のある汗だという人は、皮膚科や美容外科などを受診して、ワキガ体質のチェックをしてみてもよいでしょう。

ワキガ体質だった場合の治療法

ワキガ体質であると分かったときは、病院で医師に相談することをおすすめします。病院では、ワキガの程度によってさまざまな治療法があり、メスを使わずにアポクリン腺を吸引するクイック法や少しワキの皮膚を切開してアポクリン腺を吸引するコンビネーション法、ワキを切開してアポクリン腺を切除する切開法などを行って症状を改善していきます。

汗のニオイを抑えるための方法

汗のニオイを抑える方法はさまざまです。ワキガ体質や多汗症が疑われる人は、医師に相談して適切な処置をしてもらうのがおすすめですが、汗っかきの場合は以下のような方法で汗のニオイを抑えることが可能と考えられています。

適度に運動を行う

汗を出している汗腺は、血液をろ過して汗を作り出しています。そのため、運動不足によって汗腺の働きが弱まってしまうと、血液をうまくろ過できなくなってしまうので、汗にミネラル分が多く含まれるようになって、ベトベトした汗をかきやすくなるといわれています。水分以外の成分が多く含まれる汗は、雑菌繁殖しやすいので、ニオイを放ちやすくなります。適度に運動を行うことで汗腺の働きを高めることが大切です。

ぬるめのお湯で入浴する

体を冷やしてしまうことは、汗腺の働きを弱める可能性があるのでおすすめできません。体を温めるために、ぬるめのお湯にゆっくり浸かることも効果的といわれています。

かいた汗をそのままにしない

汗をかいたままにすると、雑菌が繁殖しやすくなってしまうので、こまめに拭き取ることをおすすめします。また、消臭剤や制汗剤を使用してニオイをカバーするのもよいでしょう。

魚中心の和食を食べる

肉中心の食事やファストフードは、汗のニオイを強くするといわれています。魚中心の和食を食べるように心がけると、汗のニオイが抑えられると考えられています。

汗っかきと体臭の強さは関係ない

汗っかきだから汗臭いというのは、かいた汗をそのままにしていることや食生活、生活習慣が原因となっているかもしれません。汗っかきは、体温調整をするためにかく汗の量が多いということなので、対処法に気をつけていれば体臭が強くなる可能性は少ないと考えられています。ニオイが気になる場合は、生活を見直してみるとよいでしょう。ただし、ワキガ体質や多汗症の疑いがある人は、病院で相談することをおすすめします。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座