美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

鼻の毛穴の黒ずみを解消!洗顔方法や効果的な毛穴ケア

更新日:2018.02.13
公開日:2017.04.23
ドクター画像
この記事の監修者
いなばクリニック 院長 稲葉岳也

顔の中でも鼻というのは目立ちやすい部分だといわれています。その鼻が黒ずんでいると気分が落ち込んでしまう人も少なくありません。毛穴の黒ずみの原因や、改善をする方法について、ドクター監修の記事で解説します。

なぜ、鼻の毛穴は黒ずみやすいのでしょう。正しい手入れの方法と毛穴の黒ずみなどの予防方法について詳しく解説していきたいと思います。

鼻の毛穴の黒ずみの原因

鼻の毛穴が黒ずんでしまう理由としては、いくつかの原因があるようです。順に見ていきましょう。

  • 毛穴につまった角栓
  • 産毛の色素
  • 毛穴付近の色素沈着(メラニン毛穴)

鼻の毛穴につまった角栓

毛穴が黒ずんで見える主な原因は、毛穴につまった「角栓」です。

鼻を問わず毛穴には皮脂を分泌する皮脂腺があります。皮脂というのは、傷つきやすい肌を紫外線や外気から守る役割を持っており、個人差はあるものの必ず分泌されます。正常な状態であればなにも問題がないのですが、過剰に皮脂が分泌されてしまうと、毛穴の中につまりやすくなります。さらに、新陳代謝によって発生した古い皮膚やメイク汚れなどが混ざり合うことで生じる物質が角栓と呼ばれています。

時間があまり経過していない角栓は黒くありませんが、これが空気によって酸化してしまうことで黒く目立つ角栓となってしまいます。ひどくなると、鼻の頭や小鼻にブツブツと目立ってしまう「いちご鼻」と呼ばれる状態になることもあります。

産毛の色素が濃い

角栓が原因でない場合、肌の産毛が黒ずみの原因になっていることがあります。

特にスキンケアをしても黒ずみが改善されない場合は、産毛が黒ずみの原因になっていないか疑ってみましょう。普段はあまり目立たないことがありますが、よく見ると肌には多くの産毛が生えていることがあります。産毛の色素が濃いと毛穴が黒く目立ちやすくなることがあります。

このような場合は、産毛を剃ることで解決することもありますが、自己流で産毛の処理をしてしまうと肌を傷つけてしまい、炎症を起こしてしまう可能性があるようです。適切にケアをできない時には、シェービングができるサロンなどで処理をしてもらうことが望ましいでしょう。

皮脂が酸化し色素沈着を起こす(メラニン毛穴)

角栓や産毛がなくても毛穴に黒ずみがある場合は、毛穴の皮脂汚れが酸化し、色素沈着して黒くなってしまったことが考えられます。

紫外線によって皮脂が酸化すると、毛穴の周囲に活性酸素が発生し、それによりメラニン色素の生成が増えるといわれています。そのため、「メラニン毛穴」と呼ばれることもあるようです。

鼻の頭は、他の部分に比べて皮脂の分泌が活発になることから色素沈着をしやすいといわれています。そこにターンオーバーの乱れが加わるとメラニン色素の排出ができず肌にとどまってしまい、さらに毛穴周りが黒ずんで見えてしまいます。

このように鼻の毛穴の黒ずみには複数の原因があり、解消するための方法も異なりますので注意しましょう。

毛穴の黒ずみの正体を見分ける方法

では、毛穴の黒ずみの原因が何なのか見分けるにはどうしたらよいのでしょうか。

毛穴に角栓がつまっていたり、毛が埋もれた状態の場合、指で触るとザラザラとした感触があります。角栓による毛穴の黒ずみが気になる場合は、つまりの原因である古い角質や汚れを毛穴にためないよう「角質ケア」を行うことが大切です。

また、産毛による黒ずみの場合、丁寧にシェービングすることで産毛や余分な角質を落として、明るい肌色を取り戻すことができるでしょう。

色素沈着による黒ずみの場合は、表面がつるつるしていたり、毛穴がややくぼんでいることが特徴です。色素沈着の場合は熱心に角質ケアを行っても効果が出ません。毎日の正しい洗顔や保湿ケアに加えて、メラニンを作らせない「美白ケア」を取り入れましょう。

次に、毛穴の黒ずみのケア方法を原因別にご紹介していきます。

角栓による黒ずみのおすすめケア方法

角栓による毛穴の黒ずみは、一度皮膚科などで角栓を取ってもらうのもよいでしょう。自宅でのお手入れとしては、角栓を作らせない角質ケアが大切です。

オイルクレンジング

角栓は皮脂や古い角質のほか、メイク汚れが蓄積されて作られます。毎日メイクをしている人は、洗顔だけでなくクレンジングでメイクをしっかり落とすようにしましょう。

クレンジング剤にはさまざまな種類がありますが、角栓が気になるときのケアにはクレンジングオイルがおすすめです。クレンジングオイルはミルクやジェルよりも界面活性剤が多く含まれており、濃いめのメイクや皮脂汚れ、古い角質などもすっきりと洗い上げることができます。また、オイルで毛穴の周りの皮膚を柔軟にすることで、角栓の自然な排出をうながすことができるようになります。

クレンジングオイルを使用するときは、「乳化させること」が大切です。オイルを顔全体にやさしく馴染ませてから、少量の水をまぶしてオイルを白くしてから落しましょう。これによってオイルが「水と油が混じり合った状態」になり、汚れをしっかり落とすことができます。乳化させたあとは、しっかりとすすぎを行いましょう。

蒸しタオル

鼻の毛穴から角栓を取り除くには、毛穴を開くことも大切です。そこでおすすめなのが蒸しタオルを使ったケアです。

蒸しタオルは、熱と蒸気で毛穴を開かせるとともに、角質をやわらかくし、毛穴につまった汚れや角栓を浮き上がらせる役割を果たします。メイクを落とした後、以下の手順で行いましょう。

  1. フェイスタオルを水に浸し、軽く絞ってからおしぼりのように巻きます
  2. 500wか600wの電子レンジで30秒~1分ほど加熱します
  3. 火傷に気をつけながらタオルを取り出し、あごに当てるなどして温度を確認します
  4. 熱すぎない温度まで冷ましたら顔全体にあて、3分ほど置きます
  5. 蒸しタオルを取り、洗顔または化粧水や乳液で保湿ケアを行います

正しい洗顔

毎日、なんとなく顔を洗っているという人は、洗顔方法も見直してみましょう。

角栓を落とそうとゴシゴシ力をいれて肌をこすったり、熱いお湯ですすいだりしていませんか?

洗顔料はよく泡立て、手と肌の間で泡をクッションにするようにして洗います。皮脂の多い部分からやさしく洗い始め、乾燥しがちな目元や口元は泡を乗せるだけでも十分です。すすぎは36℃前後のぬるま湯で、20回程度丁寧に行います。洗顔後はすぐに保湿ケアをすることも忘れないようにしましょう。

なお、角栓が気になるからといって、洗いすぎるのは逆効果です。洗顔は朝・夜の2回にとどめましょう。洗顔の頻度を増やすと肌のバリア機能が低下し、乾燥の原因となることがあります。乾燥すると肌はよりいっそう皮脂を分泌するため、角栓ができてしまう原因になります。

角栓は無理に押し出さない!

鼻に角栓ができてしまうと、ついつい無理やり押しだしたくなる気持ちになってしまう人が多いようです。しかし、無理に角栓を絞りだすと、毛穴にクレーター状の穴ができてしまい、そこにさらに皮脂がたまりやすくなってしまいます。紫外線の影響も受けやすく色素沈着を引き起こしかねません。無理に角栓を絞り出さないようにしましょう。

色素沈着(メラニン毛穴)による黒ずみのおすすめケア方法

色素沈着による毛穴の黒ずみは、原因となるメラニンの生成を防ぎ、排出を促すことが大切です。美白ケアのポイントをご紹介します。

生活習慣を整え、ターンオーバーを促す

色素沈着の原因となる過剰なメラニンを体外へ排出するには、肌の生まれ変わり、すなわちターンオーバーを正常化させることが大切です。質の高い睡眠を取るなど生活習慣を見直すとともに、軽い運動やストレッチを取り入れたり、湯船にゆっくりつかることで代謝を高める工夫をしましょう。

すこやかな美肌をつくるには食生活も大切です。タンパク質や脂質、糖質、ビタミン、ミネラルなどをバランスよく取るとともに、美白や抗酸化に役立つ以下のような栄養素を含む食べ物を積極的に取りましょう。

  • ビタミンC…レモンやトマト、パプリカ、アセロラなど。メラニン還元作用があります
  • ビタミンE…ナッツ類、アボカド、えごまなど。肌の代謝を高めます
  • L-システイン…大豆、小麦胚芽、はちみつなど。メラニンの排出を助けます
  • リコピン…トマトやスイカなど。活性酸素を除去する作用があります
  • アスタキサンチン…サーモンやエビ、カニなど。抗酸化作用やメラニン抑制効果があります
  • エラグ酸…ざくろやベリー系の果物など。ポリフェノールの一種でメラニンを抑制します

紫外線対策を忘れずに

紫外線を大量に浴びると、メラニンの生成が促進されてしまいます。日差しが強くなる季節はもちろんのこと、日ごろからUV機能のある下地やファンデーションを塗る、帽子や日傘を活用するなど紫外線対策を忘れないようにしましょう。

美白化粧品でスキンケア

スキンケアでは、正しい洗顔・保湿ケアを心がけるとともに、美白成分配合の化粧品を取り入れてみましょう。美白化粧品は基本的に「メラニン色素の生成を抑えることによりシミ・そばかすを防ぐ」ことが目的ですが、メラニン毛穴をこれ以上悪化させないためにも活用するとよいでしょう。ここでは、美容成分の一部をご紹介します。

  • ビタミンC誘導体…メラニンの生成を阻害し、すでにあるシミを還元。抗酸化作用、炎症抑制作用もある
  • アルブチン…メラニンを生成する酵素に働きかけ、シミの生成を阻害
  • プラセンタエキス…メラニンの生成を抑制するとともに、ターンオーバーを促進

色素沈着の改善に効果があるとされる成分のなかには、主に医療機関で処方されている「ハイドロキノン」と呼ばれる成分もあります。ただし、別名「肌の漂白剤」と呼ばれるほど漂白成分が強く、誤った使い方をすると赤みや刺激、かぶれなどの症状が生じることもありますので、医師の指導にしたがい、正しい用法を守って使うことが大切です。詳しくは、『色素沈着したニキビ跡に効果的な「ハイドロキノン」』をご覧ください。

定期的にピーリングを行う

肌のターンオーバーを促すには、古い角質や老廃物を溶かして肌の再生を促すピーリングも効果的です。石けんや化粧品などピーリング効果のある商品を活用すれば、自宅でも行うことができます。ただし、ピーリングは頻繁にやりすぎると肌に赤みがでたり、乾燥が進むなど肌トラブルの原因となりますので、使用法や回数をきちんと守って使うようにしましょう。

医療機関でケアを行う

色素沈着タイプの黒ずみは、皮膚科や美容外科に相談するのもおすすめです。肌のターンオーバーを促進するケミカルピーリングや美白成分を肌の奥に届けるトリートメント治療、メラニン色素を除去するレーザー治療などがあります。病院や使用する機械によって効果が変わってきますので、医師としっかり相談をしながら進めていきましょう。

まとめ

鼻の毛穴が黒ずんで見える原因は「毛穴につまった角栓」「産毛の色素」「毛穴付近の色素沈着(メラニン毛穴)」と複数あります。それぞれ対処法やケア方法が異なってきますので、まずは自分の黒ずみがどのような原因で起こっているのかを見極めることが大切です。

指で触ってみてザラザラ、でこぼこしているようであれば、角栓か産毛による黒ずみです。角栓が原因となっている場合は無理にしぼり出そうとせず、正しいクレンジング・洗顔や蒸しタオルなどを活用して自然な角栓の排出を促しましょう。また、産毛が原因となっている場合は、シェービングをすることで解消することができます。

触ってもザラザラしない場合は毛穴の周囲に色素が沈着する「メラニン毛穴」と呼ばれる症状になっていますので、紫外線対策や美白ケアなどを取り入れながら改善していきましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座