彼氏や夫に教えてあげたい!肌にやさしい男のための洗顔方法
更新日:2017/04/21
この記事の著者
スキンケア大学編集部
顔をゴシゴシ洗うのが男っぽいと感じるかもしれませんが、旦那さんや彼氏の肌がいつまでもきれいでいてほしいと思うなら、スキンケアにもつながる正しい洗顔方法を教えてあげることは大切です。
ゴシゴシ洗顔がダメなわけ
男らしくゴシゴシ顔を洗うのは、肌トラブルにつながるとされています。
まず、多くの男性がやってしまいがちなのが、手でゴシゴシと顔をこするように洗ってしまうことです。肌は思っている以上に繊細で、ちょっとした摩擦や刺激で肌荒れを起こし、さらなる肌トラブルを招きます。引用:スキンケア大学
男のための正しい洗顔方法
ぬるま湯だけで顔を洗う
まず、ぬるま湯だけで顔全体を洗います。このとき、手で肌をこするような洗い方はNG。お湯でやさしく流してあげるように洗います。これだけで表面についている汗やホコリは十分に落ちます。引用:スキンケア大学
石鹸や洗顔料で細かい泡を作って顔を洗う
続いて顔に残っている余分な皮脂を落とすために石鹸や洗顔料を使います。このとき、きめ細かい泡をつくるようにしましょう。泡立てるのにはコツが入るので、はじめは泡立てネットを使うのがおすすめです。たっぷりの泡が立ったら、それを顔にのせます。手で肌をこするのではなく、泡を肌の上で転がすように、クルクルとまわしてあげます。引用:スキンケア大学
男性の場合、おでこや鼻に皮脂が多く分泌されるので、そこを重点的に泡で洗うとよいでしょう。
洗顔は手ではなく、泡で洗い上げるのです。きめ細かい泡ほど、毛穴の奥の方まで泡がとどくので、しっかりと洗顔することができます。男性の場合、おでこや鼻のあたりに皮脂が多く分泌される方が多いので、そこの部分は少し多めに泡で洗ってあげましょう。引用:スキンケア大学
ぬるま湯ですすぐ
一通り洗いあげたら、今度はぬるま湯でしっかりとすすぎます。このとき「ちょっとやりすぎかな?」というくらい、最低でも20回以上すすぐようにしましょう。引用:スキンケア大学
タオルで顔をふく
タオルで顔をふくときも、ゴシゴシこすると肌を痛めることになります。
その後、タオルで顔をふきますが、このときもゴシゴシこするのは、肌に負担となってしまうのでNGです。肌の表面についた水滴をそっと押さえてあげるようにぬぐいます。そして保湿ケアへと進んでいきます。引用:スキンケア大学
正しい洗顔方法を彼氏や夫に教えよう
肌をきれいに保つためには、男性の洗顔もゴシゴシ洗いから卒業する必要がありそうです。肌にやさしい洗顔方法を彼氏や夫に教えてあげることで、きれいな肌を維持してもらうことができるでしょう。
他の「スキンケア」の記事を読む
-
1日3食にも理由アリ!乾燥肌知らずになる食べ物【BEST3】
スキンケア
2017/10/31
-
乾燥肌は自分で作ってた!?やってはいけない3つのNG習慣
スキンケア
2017/10/22
-
花粉の季節もすこやかな肌に!「アヤナス」で美肌を育む。初回限定1,480円(税込)
ayanasu
-
アフリカでは"万能薬"!?「シアバター」に秘められた保湿力
スキンケア
2017/10/19
-
唇が荒れてガサガサ…正しいケアで"うるツヤリップ"になる方法
スキンケア
2017/10/18
-
赤ちゃんの肌の為に目指したのはママの胎内環境…うるぷる♪ベビートライアルセット1,458円
ママ&キッズ
-
今、食べるべき!柿に含まれる美肌3大栄養素と上手な見分け方
スキンケア
2017/10/16
-
シミ取りはプロにお任せ!クリニックでできる4つの治療
スキンケア
2017/10/12
-
3日間のヨーグルトで、つまりがちな悩みをスッキリ!ビフィズス菌とラクチュロースの力とは?
スキンケア大学
-
これがなきゃ保湿されない?セラミドを減らさない5つの習慣
スキンケア
2017/10/09
-
コラーゲンのもとになる!タンパク質を多く含む食品5選
スキンケア
2017/10/07
-
お肌がキレイだとそれだけでうれしい!美容家も注目!「アヤナス」初回限定1,480円(税込)
ayanasu
-
毛穴が気にならなくなって"ファンデなし"でいけるかも!?KOSEから感動体験♪
米肌