普段、人目には触れないけれど、お尻にできた黒ずみに悩む方は意外に多いようです。このようなトラブルが発生するのはなぜなのでしょうか。その原因と、ケアの方法をご紹介します。
お尻はなぜ、肌トラブルが生じやすいの?
座る、下着の締め付けなどによる物理的な圧力がかかりやすい
そもそも、お尻は座ったり、下着や衣類で締め付けられたりと、物理的な圧力を受け続けていることが多い場所です。衣類との摩擦や座った時の圧力により、肌がくすんでザラついたり、色素沈着が発生したりすることがあります。摩擦により発生した色素沈着は、「摩擦黒皮症」と呼ばれ、シミが深い場所にできてしまい、色素が定着しているため改善するにも時間がかかります。
汗がこもって蒸れやすい
また、座り仕事が多い場合などは、汗がこもってお尻が蒸れやすくなります。顔や他のボディパーツと違って頻繁に肌の状態をチェックしたり、入念なケアをしたりすることもないうえに、一日中衣類による蒸れや圧力、不衛生な状態にさらされています。これでは、肌トラブルが生じるのも無理はありません。
乾燥や刺激による「過角化」が起こりやすい
逆に、乾燥しすぎることもお尻の黒ずみの原因になります。乾燥や刺激によって、肌は自らを守ろうとターンオーバーを早めて角質を厚くする「過角化」を起こします。過角化によって角質が厚くなると、お尻の肌全体がゴワゴワしたり、くすんで黒ずんでしまいます。過角化を起こさないためには、しっかり保湿することが重要です。
ストレスやホルモンバランスの乱れ
ストレスがたまるとホルモンバランスが乱れ、肌がザラついたり色素沈着を起こしやすくなります。また、妊娠や出産、生理不順などによっても女性ホルモンのバランスが乱れ、黒ずみが発生することがあります。
なかでも多いのが、お尻ニキビが原因の「黒ずみ」
そして、お尻にできる肌トラブルの中でも特に多い「黒ずみ」は、お尻ニキビが原因となっているケースも多いのです。お尻ニキビは、環境次第で容易に色素沈着が起こり、黒ずみとなってしまいます。
では、ふと鏡に映ったお尻に黒ずみを発見したら、どんなケアをすればよいのでしょう?こちらでは、お尻にできる黒ずみ・ニキビの原因やケア方法をご紹介していきます。
お尻の黒ずみ・ニキビの原因
お尻特有の環境が、ニキビ発生のもとに
ニキビが原因で起こる黒ずみについて、少し原因を掘り下げて解説します。何といっても皮脂の分泌が多く、汚れが溜まりやすいというお尻特有の環境が、ニキビを発生させやすくしています。下着や衣類による摩擦や蒸れはアクネ菌繁殖に有利な不衛生な環境を生みます。また、座ったことによる圧迫で血流が悪くなると新陳代謝が低下し、肌のバリア機能が低下し、ターンオーバーが乱れたり角質が厚くなる「過角化」が起こります。
ニキビ跡から黒ずみへ変化
古い角質や皮脂が毛穴を塞ぐと、格好のアクネ菌のエサとなり、ニキビが発生します。さらに、このお尻の環境はニキビを繰り返し発生させ、癒えることなく進行したニキビはニキビ跡となり、やがて黒ずみへと変化していきます。
お尻の黒ずみ・ニキビのケア
お尻は直接ケアするのは難しい部分もあるのですが、お尻なりのケア方法があります。
- 締め付けの強い下着・衣類を避ける
お尻の環境をできる限り向上させることです。下着や衣類はあまり締め付けないもの、通気性のよいものを選び、清潔を心がけます。
- 下着は天然素材のものを選ぶ
天然素材の下着は通気性もよく繊維による刺激も少なくおすすめです。
- 長時間座っている人は、座布団やクッションを活用
職場などで毎日長時間座っている方は、クッション性のよい座布団を使用するなど、お尻への圧力刺激を軽減する対策も効果的です。
- 入浴時はゴシゴシこすらず、やさしく洗う
黒ずみが気になるからと入浴時にお尻をゴシゴシ力を入れて洗っていませんか?摩擦は黒ずみなどトラブルの原因になるので、石けんを泡だて、やさしく丁寧に洗うようにしましょう。
- 洗った後は保湿を心がける
入浴後は肌が乾燥しやすい状態なので、保湿ケアも忘れずに行うことを習慣にしましょう。
- 生活習慣も合わせて見直しを
お尻に限らず、肌トラブルを改善するには生活習慣の見直しも欠かせません。甘いものや脂っこいものの摂り過ぎはニキビの原因になります。また、睡眠不足は肌のターンオーバーの乱れにつながり、肌のゴワつきや黒ずみを引き起こしやすくなります。肌トラブルのないキレイなお尻をキープするには、規則正しい生活を心がけることも大切です。
あわせて読みたい
お尻のニキビの治療と予防対策
-
おしりニキビの原因とケア方法|ニキビに似た粉瘤(ふんりゅう)との見分け方
-
腫れや膿が出てくるお尻のしこり・粉瘤とは?
-
お尻ニキビの治療に使われる薬の種類と効果
-
赤ちゃんみたいな綺麗なお尻を保つ方法
-
お尻の汚いぶつぶつの治し方ときれいに保つ方法
-
お尻のニキビ跡をきれいに消すには?タイプ別治療方法
-
ザラザラお尻になる原因と改善・予防方法
-
お尻のニキビや黒ずみを治す方法と対策方法
-
お尻の肌トラブルと美尻になるためのケアについて
-
美尻を手に入れるためには
-
マシュマロ美尻になるヒップケア方法
-
おしりの黒ずみ・ニキビを防いでキレイなヒップをつくるケア方法
-
お尻のおでき・できものの種類と原因、治し方
-
お尻の湿疹・皮膚炎の原因と対処法
-
お尻にできるブツブツはニキビ?原因と治し方
-
お尻ニキビの治療方法と予防方法
-
お尻の出来物から膿が出た時の対処法
-
ザラザラお尻をなんとかしたい!ヒップの美肌ケア方法
-
お尻のニキビ跡を治したい!タイプ別お手入れ方法
-
お尻の色素沈着・お尻の割れ目の黒ずみの原因と美白方法
-
汚いお尻は恥ずかしい!ツルスベお尻になるケア方法
-
お尻の出来物の種類と病院での治療方法
-
座るとおしりが痛いできものの原因・症状と改善方法
-
お尻ニキビに効果が見込める4種類の治療薬
-
ニキビを予防・解消するための正しいお尻ケア
-
お尻や背中だけじゃない!太ももに出来るニキビの原因とケア方法
-
かんたんチェック
「働く女子の肌荒れ危険度」セルフチェック
-
かんたんチェック
「貧乳」危険度チェック
-
-
-
-