美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

女性特有の臭いの悩みも!体臭の種類と原因

更新日:2017.12.20
公開日:2014.07.01
ドクター画像
この記事の監修者
赤坂ビューティークリニック 院長 青山秀和

体臭の原因はひとつではありません。まず自分の体臭がどの種類に当てはまるのか知るところから始めましょう。ここでは、ドクターの監修のもと、体臭の種類と体臭が発生するメカニズムをご紹介します。

口臭や便の臭いを除いた、身体から発生する臭いのことを総じて体臭といいます。たとえばワキや足、汗臭さなど。日常生活をしていて、自然と漂ってくる臭いだと考えればいいでしょう。

この体臭というものはみんな同じように臭うわけではなく、一人ひとり、臭いの種類は異なります。

では、そもそもどのように体臭は発生するのでしょうか。そのメカニズムをご紹介します。

体臭の3つの原因をチェック

体臭の原因には、主に皮脂腺、エクリン腺、アポクリン腺が関わっています。この3種類の最後につく「腺」、これはそれぞれの成分を分泌するための「穴」と同じ意味になります。

体臭の原因(1)皮脂腺

皮脂腺からでる皮脂は、肌を脂で被い、乾燥から肌を守ってくれています。

ただし、皮脂には「皮脂酸」が含まれています。空気と触れあった脂肪酸が酸化して、過酸化脂質に変化します。この過酸化脂質がいやな臭いを放つのです。

脂質の分泌量が正常であれば、臭いはひどくならないのですが、体質や生活習慣などで分泌が過剰になってしまうと、過酸化脂質の臭いが身体から漂うようになります。

体臭の原因(2)エクリン腺

エクリン線から出る汗は、ほとんどが水分です。

気温の上昇によって出たり、緊張時の冷や汗、辛いものを食べたときなどの味覚からくる汗など、たいていの汗はこのエクリン線からでています。

出てきた瞬間はほぼ無臭です。そのため、すぐタオルなどでふき取れば問題ありません。

臭いを発してしまうのは、放置することで汗の中で雑菌が繁殖してしまうからです。雑菌が増えるにしたがって臭いは強くなります。

体臭の原因(3)アポクリン腺

分泌物は、アポクリン線のなかにとどまっている分には匂いを発生させることはありません。アポクリンから出た汗が、皮脂腺から分泌された脂肪酸と混じり合い、雑菌を繁殖させることで、あの苦いような臭いのするワキガが発生するのです。

アポクリン線の数には個人差があり、ワキガが強い方は、このアポクリン腺の数が人より多く、またワキ毛も発達しています。アポクリン腺から出た汗がワキ毛にたまることで、ワキガが強くなってしまいます。

女性特有の臭いと対策

女性特有の悩みとして、デリケートゾーンの臭いがあります。人と比べることもできず、正常かどうか判断がつきづらいのですが、正常なおりものの臭いは一般に「甘酸っぱい」臭いといわれます。

デリケートゾーンの臭いがきつくなる原因も、主に雑菌です。エクリン腺やアポクリン腺と同様に清潔に保ち、雑菌を繁殖させなければ鼻につくような臭いにはなりません。

突然、臭いがきつくなったり、おりものの量が増えたりしたときは病気の可能性があるので、病院で見てもらうようにしましょう。

また更年期で自律神経が乱れがちになると、汗を大量にかくことがあります。一度に大量の汗をかくと、臭いの元となる成分が通常より多く含まれます。これも女性特有の体臭と言えるでしょう。汗をこまめに拭くようにすれば、雑菌の繁殖を抑えることができます。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座