オールインワン化粧品・コスメ
オールインワンゲル(ジェル)の正しい選び方
更新日:2016/12/09 公開日:2014/07/01
この記事の監修ドクター
札幌シーズクリニック 院長
大久保真 先生
今やブームとなったオールインワンゲル(ジェル)。ラインナップも豊富で、各化粧品メーカーから非常に多くの種類が発売されています。ここまで種類がありすぎると、どれを使えばいいのか悩んでしまうという人も多いと思います。
しかし種類が多いということは、逆によりピンポイントで本当に必要なものを選ぶことができるという意味でもあります。スキンケアアイテムを選ぶ時に大切なのは自分に合ったものを使用することですから、種類の多さをチャンスと捉え、より効果を得られる製品を選ぶようにしましょう。
お肌に必要なものが何かを考える
お肌はとてもデリケートですから、個々の肌質によって状態は全く異なります。当然、お肌の悩みも人それぞれです。自分のお肌に必要なものは何か、足りないものは何かをしっかり把握しておくと、悩みを解決するのに最適のオールインワンゲルを見つけることができます。
乾燥が気になる場合
乾燥が最大の悩みだという人の場合は、保水力と保湿力に特化したオールインワンゲルを選ぶようにしましょう。「高保湿」や「セラミド」といった言葉が入っている商品が、保水・保湿力に優れるベーシックなタイプとなります。
ハリや弾力を取り戻したい場合
ハリを失ったお肌は、疲れた印象や老けた印象を与えてしまいがちです。若々しく美しいお肌をキープするためには、コラーゲンやエラスチンといった肌の弾力を保つ成分が配合されているものを選びましょう。商品名に「エイジングケア」と入っているものも効果的な場合が多いです。
美白効果を得たい場合
美白効果を得られるオールインワンゲルもたくさん出ており、とても人気となっています。なかでもビタミンCやビタミンC誘導体、ビタミンEといった抗酸化作用のある成分や、ポリフェノールが配合されているものが効果的です。
敏感肌の場合
オールインワンゲルは様々な効果が1つに詰まっていますので、お肌への刺激を意識しましょう。敏感肌の人がオールインワンゲルを使うとピリピリと刺激を感じることもあるかもしれません。よって敏感肌の方は敏感肌用のオールインワンゲルを使うか、植物エキスやセラミド、アミノ酸などが配合された敏感肌用ゲルであれば肌へのダメージも少ないです。
たくさんの機能を兼ね備えたものは使い方に注意
オールインワンゲルの中には、化粧下地の役目も果たすものがあります。それ自体に問題があるわけではないですが、肌に負担がかからないように作られたもの以外はメイク道具と同じなので、化粧を落とした後の使用は避けましょう。
あわせて読みたい
オールインワン化粧品・コスメ
-
オールインワン化粧品・コスメとは?
-
オールインワンのCCクリームで時短メイク
-
オールインワンクリームの特徴と選び方
-
オールインワン化粧水の特徴と選び方
-
化粧水・乳液・美容液は本当に1本にできる?
-
オールインワン化粧品は美容液の代わりになる?
-
オールインワンゲル(ジェル)の特徴と効果
-
オールインワンゲル(ジェル)の種類とオススメの配合成分
-
オールインワンゲルで本当に保湿できる?
-
オールインワン美白ゲル(ジェル)の効果とは
-
乾燥肌のオールインワンゲル(ジェル)の選び方
-
敏感肌のオールインワンゲル(ジェル)の選び方
-
大人ニキビやニキビ跡のケア向けのオールインワン化粧品
-
毛穴対策に適したオールインワン化粧品の選び方
-
30代からのオールインワン化粧品の正しい選び方
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-