オールインワン化粧品・コスメ
敏感肌のオールインワンゲル(ジェル)の選び方
更新日:2016/12/09 公開日:2014/07/01
この記事の監修ドクター
タケダスポーツクリニック 皮膚科・美容皮膚科 院長
武田りわ 先生
敏感肌のスキンケアはとてもデリケート
季節の変わり目や、身に付ける衣服などの刺激でも肌が反応してしまい、トラブルを起こす敏感肌。そんな敏感肌の方にとって、スキンケア選びは常に慎重さが求められます。なぜなら、一人ひとり、まったく別の肌質をもっているといっても過言ではない部分ですから、スキンケアも十人十色。自分の肌に合った方法(化粧品)を選ばなければなりません。
また、安価すぎても高価すぎても肌に合わないという経験をしたことのある人は多いのではないでしょうか。ですから、さまざまな効果が1本に詰まったオールインワン化粧品は便利で経済的ですが、敏感肌の方にとっては抵抗感があるかもしれません。
ですが、スキンケアは工程に手間をかければよいというものでもありません。オールインワン化粧品は、メーカーから様々なタイプの商品が出ていますので、その中には敏感肌にも適したものもあるはずです。
敏感肌用オールインワンゲルの選び方
敏感肌の方に必要なスキンケア方法は、保湿と表面の保護によるバリア力が必要となります。
「敏感肌用」のラインナップから選ぶ
敏感肌は、多くの肌トラブルを招く元にもなります。最もスキンケア用品を必要としている層だからこそ、敏感肌用に特化したオールインワンゲルも多く商品化されています。
まずは、「敏感肌用」と明記されている商品を選ぶようにするとよいでしょう。ほとんどのオールインワン化粧品ブランドで敏感肌用が用意されているはずです。敏感肌用であれば、お肌にやさしい成分を多く配合し、バリア機能をサポートしながら保湿をしてくれます。
お肌にやさしい成分が配合されている
敏感肌用のオールインワンゲルでは、植物成分が使われていることが多いようです。シソ、カッコン、甘草、シャクヤクといった和漢植物のエキスは低刺激で、控えめながらもしっかりとした効果を実感できますので、敏感肌には最適といえます。
とはいえ、バリア機能のサポート、潤いを与える効果、水分を逃がさずキープする効果など、通常のオールインワンゲルと比べて、効果が弱いということはないでしょう。
また、敏感肌用ですとセラミド配合のものが目立ちます。セラミドは皮膚の保湿成分の主体ですから、お肌との親和性があり、バリア機能のサポートにも有効な成分です。ほかにも、アミノ酸やビタミン類など、健康なお肌のために欠かせない成分が多く含まれているものもオススメです。
あわせて読みたい
オールインワン化粧品・コスメ
-
オールインワン化粧品・コスメとは?
-
オールインワンのCCクリームで時短メイク
-
オールインワンクリームの特徴と選び方
-
オールインワン化粧水の特徴と選び方
-
化粧水・乳液・美容液は本当に1本にできる?
-
オールインワン化粧品は美容液の代わりになる?
-
オールインワンゲル(ジェル)の特徴と効果
-
オールインワンゲル(ジェル)の正しい選び方
-
オールインワンゲル(ジェル)の種類とオススメの配合成分
-
オールインワンゲルで本当に保湿できる?
-
オールインワン美白ゲル(ジェル)の効果とは
-
乾燥肌のオールインワンゲル(ジェル)の選び方
-
大人ニキビやニキビ跡のケア向けのオールインワン化粧品
-
毛穴対策に適したオールインワン化粧品の選び方
-
30代からのオールインワン化粧品の正しい選び方
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-