日頃からおりものの変化を確認する習慣を
おりものの状態は、体の健康状態を映す鏡です。量はもともと多少変化するものなので極端でなければ問題ありませんが、色やにおいの異常は重大なサインである可能性もあります。
おりものが出ること自体は少しもおかしいことではありません。気になるからといって、洗いすぎることのないようにしましょう。おりものは膣内に潤いを保ち、雑菌などから守ってくれる働きをしています。洗いすぎると必要な善玉菌まで失われてしまい、かえって感染症などのリスクが高まってしまいます。
日頃からおりものの状態をチェックすることが、健康を保つためには重要です。トイレにいった時には、トイレットペーパーに付着したおりものを必ず確認するように習慣づけると良いでしょう。
おりものの色・臭いと健康の関係
正常な状態のおりものとは
正常な状態では、おりものの色は透明か乳白色です。もっとも、実際に出てくる時には膣の粘膜の細胞などさまざまなものが混じります。そのため、多少クリーム色がかっていても正常の範囲内だと言えます。
においについては、基本的にはほぼ無臭です。酸性の性質をもっているため、若干酸っぱいようなにおいがすることもあります。また、生理前には血が混じるため、少しにおいが強くなりますが、これも気にすることはありません。
水っぽい・量が多い
胃腸が弱っていると、このようなおりものが出ることがあります。また、クラミジア頚管炎の可能性もありますので、早めに受診しましょう。クラミジア頚管炎は、悪化すると発熱や下腹部痛を引き起こすことがあります。抗生物質を1~2週間飲むことで治療できますが、対応が遅れると不妊症の原因となる場合もあります。
※より詳しくは『正常?異常?病気を伴う白いおりもの』をご参照ください。
ヨーグルト状・ボソボソしている
カンジダ腟炎を患っている場合には、こういった形状のおりものになりがちです。かゆみを伴うことも多いので、受診して薬を処方してもらうと良いでしょう。
※より詳しくは『正常?異常?病気を伴う白いおりもの』をご参照ください。
膿のような黄色や鼻水のような黄緑色
この場合は、淋菌感染症や大腸菌といった細菌性の腟炎である可能性があります。抗生物質によって治療することが可能ですから、速やかな対応が求められます。
腐ったようなにおい・悪臭・かゆみなど
膣内に雑菌が繁殖していたり、異物があったりするとおりもののにおいが強くなります。かゆみや悪臭を伴うケースでは、トリコモナス腟炎の可能性もあるでしょう。トリコモナス腟炎の場合は、黄色や黄緑色の泡立ったおりものが出ることもあります。
※より詳しくは『「黄色いおりもの」が出る原因は?病気のサインって本当?』および『黄緑色のおりものが出るのは異常?疑うべき病気とは』をご参照ください。
ピンク色や茶色がかっている
ピンク色や茶色のおりものは、血が混じっている状態です。不正出血があるサインですので、長期的に続く場合には診断を受ける必要があります。疑われる病気としては、子宮がんやクラミジア頚管炎、子宮頚管ポリープなどが挙げられます。
※より詳しくは『ピンク色のおりものは何のサイン?』および『異常?正常?「茶色のおりもの」の原因』をご参照ください。
あわせて読みたい
おりものの状態と身体のサイン
-
おりものとは?知っておきたい基礎知識
-
おりものに血が混じる原因とは|生理以外の出血で見る病気の可能性と対処法
-
何か違う?排卵後の「おりもの」について
-
おりもののかたまりが出た!これって何のサイン?
-
おりものの異常を防ぐために気をつけたいこととは
-
多くなる?少なくなる?閉経後のおりもの
-
水っぽいおりものが出るのは妊娠?病気?考えられる原因とは
-
伸びるおりものは何のサイン?
-
黒いおりものは病気なの?
-
着床したときはおりものに変化があるの?
-
おりものの量が少ない・出ない原因とは?
-
排卵期・排卵日のおりものは普段と違うの?
-
おりものがピンク色になる原因と身体のサイン
-
「おりもの」のにおいの原因と対処法
-
おりものシートの正しい選び方・使い方
-
おりものによるかぶれの原因と対処法
-
おりものによる下着の汚れへの対処法
-
体からのサインをチェック!生理周期とおりものの変化
-
生理前のおりものの色やにおいの特徴とケア方法
-
おりものが大量に出る原因と色で見る疑わしい病気|排卵期は分泌量が増える時期
-
黄色いおりもので疑われる病気とは?|痛みやかゆみを感じたら要注意
-
正常?異常?病気を伴う白いおりもの
-
黄緑色のおりものが出るのは異常?疑うべき病気とは
-
異常?正常?「茶色のおりもの」の原因
-
おりもので分かる身体の不調とは
-
かんたんチェック
デリケートゾーンの老化度、ゆるみ度セルフチェック
-
かんたんチェック
魅惑の膣美人度チェック
-
-
-
-