陰部・外陰部のトラブルとケア方法
アンダーヘア(陰毛)に白髪が生える原因と対策方法|病気の可能性はある?
更新日:2018/02/06 公開日:2014/07/03
この記事の監修ドクター
広尾プライム皮膚科 医師
吉澤智子 先生
アンダーヘアに白髪が生えるのは病気?
アンダーヘアに白髪が生える、もしくは急に増えると、
- ガン
- 不妊
- 性感染症
のような症状のサインだという噂がネット上などの口コミでいわれています。結論からいうと、アンダーヘアの白髪が直接的に上記のような病気の前兆となることはありません。
髪の毛に若白髪ができる=病気ではないのと同様に、アンダーヘアも、白髪が生えてきたからといって、それが病気のサインということはありません。
また、髪の毛には白髪がないのにという場合も同様で、髪の毛に先に白髪が出る場合もあれば、アンダーへアの方が先の場合もあるため、アンダーヘアだけに白髪があるからといって、過剰に心配しなくても大丈夫です。
毛はもともと白い?着色のメカニズム
実は、できた瞬間の毛は、もともとは白い毛です。髪の毛がつくられていく過程のなかでメラニン色素が混ざっていくため、毛穴から生えるときには色がついているのです。ですから、白髪というのは、混ざるべき色素が足りないことで起こる現象といえます。
アンダーヘア(陰毛)に白髪が生える原因
髪の毛と同様、毛に色素が正常に含まれなくなる原因には、以下のようなものがあります。
(1)老化による酵素・チロシナーゼの減少
メラニン色素を作るときに必要な酵素・チロシナーゼは、加齢とともに体内から減っていきます。チロシナーゼが足りなければ、どれだけメラノサイトが健康なままであったとしても、スムーズにメラニン色素を作り出すことはできなくなってしまいます。
(2)ミネラルやアミノ酸などの栄養不足
白髪は食生活とも関係があります。健全にメラニンが作られるためには、ミネラルやアミノ酸、ビタミンなどが必須です。特にミネラルは、チロシナーゼが働くためには欠かせない栄養素です。
(3)生活習慣による自律神経の乱れ
不規則な生活や睡眠不足は、自律神経のバランスを乱します。自律神経は成長ホルモンの分泌や全身の血行などもコントロールしていますので、自律神経が乱れると新陳代謝や血行が悪くなり、白髪の原因となります。
(4)ストレスも自律神経に影響
白髪の原因としてはストレスもよく知られているでしょう。ストレスも自律神経の乱れを招くため、髪や体毛にダメージを与えることになります。
(5)病気や副作用
胃腸疾患や甲状腺疾患といった一部の病気では、白髪を増やす場合があります。また、薬の副作用で白髪になることもあります。胃痛など、他の症状と併発して急に白髪が増えたという場合には、このケースに該当する可能性があります。
アンダーヘアの白髪は、数本生えたからといって、特に心配する必要はありません。しかし、遺伝や老化以外では、なんらかの原因でメラニンが正常に作られなくなっているわけですから、もし上述した食生活や生活習慣、ストレスなどの問題があるようであれば、改善するように努めましょう。
アンダーヘアに白髪を見つけたときの対策方法
アンダーヘアに白髪が生えた場合、どのように対処すればいいのでしょうか。
アンダーヘアの脱毛処理は控える
抜いても白髪は増えませんが、デリケートなパーツに太い毛が生えているだけに、毛嚢炎(もうのうえん)や埋没毛など、トラブルが発生することがあります。
白髪染めで染める
気になる場合は、はさみなどでカットするか、なるべく添加物の入っていないデリケートゾーン用の毛染めなどを使い、染めるようにしましょう。
クリニックでのレーザー脱毛
クリニックなどでのレーザー脱毛は、メラニンに反応するため白髪をレーザーで永久脱毛することはできません。毛穴に針(ニードル)を差し込み、電流を流して行う脱毛方法を選択する必要があります。
時間とコストがかかるニードル脱毛
ニードル脱毛は、一般的にレーザー脱毛よりも時間もコストもかかる場合が多いので、将来的にアンダーヘアの白髪が気になるようであれば、白髪になる前にVIOのアンダーヘアを脱毛しておき、なるべく白髪になる毛を減らしておくとよいでしょう。
あわせて読みたい
陰部・外陰部のトラブルとケア方法
-
正しい陰部のケア方法
-
おまたにポツポツ…陰部の湿疹は何が原因?
-
女性の陰部にしこりや腫瘍ができる原因は?
-
やっぱりビデは使った方がいいの?
-
おしっこや水で膣がしみるときの原因・対処法
-
女性の陰部に起こる痛みの原因と対処方法
-
デリケートゾーンの正しい保湿方法
-
デリケートゾーンにも化粧水は必要?
-
不快な陰部の蒸れの予防と対策
-
生理用品・ビデの使い方や活用方法の解説
-
デリケートゾーン専用おすすめの石鹸の選び方と黒ずみケア
-
トラブルの元?陰部の自己処理の注意点
-
陰部のにおいの原因と解消法
-
主な外陰部のトラブルと対処法
-
陰部の黒ずみの原因と対処法
-
女性の陰部(デリケートゾーン)のかゆみの原因と改善方法|市販薬に効果はある?
-
ウォシュレットのビデの使い方と効果
-
かんたんチェック
デリケートゾーンの老化度、ゆるみ度セルフチェック
-
かんたんチェック
魅惑の膣美人度チェック
-
-
-
-