美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

目の下のくま(クマ・隈)を治す方法

更新日:2017.12.14
公開日:2014.09.01
ドクター画像
この記事の監修者
ガーデンクリニック 顧問指導医 大庭英信

目の下のくまを根本的に治したいと思ったら、自分のくまが何が原因で現れているのかを把握し、その原因を取り除くことが必要です。原因からアプローチしてくまを治す方法について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。

くまを一時的に目立たなくするのではなく根本から改善したいと考えるのであれば、自分のくまの原因を知り、その原因となっている要素をできる限り取り除いていくことが重要です。

※様々なくまの種類や原因について詳しく知りたい方は、「くまの種類」をご参照ください。

くまを治すために心掛けたいこと

くまの種類によって原因は異なるので、おのずと解決法も変わってきます。

規則正しい生活

目の下にうっすらと青く広がる青くまは、血行不良が原因。血行不良は疲れや睡眠不足、冷え、ストレス、運動不足、目を酷使したことによる眼精疲労などによって起こります。

十分な睡眠をとり身体の疲れやストレスを溜めない、適度な運動や半身浴などを取り入れて普段から血行を良くするよう心掛けましょう。

紫外線対策はオールシーズン万全に!

茶くまは皮膚の内部で作られたメラニン色素が排出されず、シミやくすみとなって起こります。メラニン色素は紫外線によって多く作られるため、外出時は季節に関係なく日焼け止めをしっかり塗り、紫外線を浴びないように注意しましょう。

くまに効く美容成分配合のコスメで目元ケアを欠かさずに

メラニン色素はターンオーバー(肌の新陳代謝)によって排出されますが、ターンオーバーが乱れると色素が蓄積し、茶くまの原因に。ターンオーバーを整える成分や、メラニンの生成を抑える美白成分が配合された化粧品でケアを行いましょう。

ターンオーバーのサイクル図

目を酷使しない

目の下がうっすら赤くなる赤くまは加齢の他、目を酷使し続けることでも現れやすくなります。コンピューターをずっと見続けるような作業を行う場合は適度に目を休ませるなどし、目を疲れさせないように注意しましょう。

原因を取り除いても解消しないくまはクリニックで治療

くまの要因となる生活面を改め、自宅でのケアを行った上でも解消しないくまについては、専門のクリニックで治療を行うという手もあります。クリニックで行っている治療法の一部に以下のようなものがあります。

脱脂術

くまの原因のひとつとなっている眼窩脂肪(目の下の脂肪)の突出。これによって目の下に膨らみができることで、影ができ、くまになります。このくま改善に有効なのが、余分な眼窩脂肪を除去する脱脂術。脂肪を減らすことで目の下の凸凹を解消し、くまを改善します。

眼窩脂肪が眼球の重みに押され前にせり出し、膨らみができる解説図

レーザー

ヤグレーザーピーリングは、皮膚表面のピーリング効果と皮膚深部へ熱を届ける効果を併せ持つ治療機器。皮膚表面の古い角質を除去し、肌の新陳代謝を整えます。また深部への働きかけにより肌内のコラーゲンを増やし、たるみを解消へと導きます。

オートファイバー法、ヒアルロン酸注入

膨らみによって影ができ、くまとなっている部分に脂肪やヒアルロン酸を注入して膨らみとその下の影を目立たなくさせる治療法です。

外用薬

色素沈着が主な原因の茶くまには、「肌の漂白剤」とも呼ばれるハイドロキノンが有効。色素沈着の原因となるメラニン色素を生成する酵素の働きを抑制します。

 

※自宅でのくまのケア方法を知りたい方は、「目の下のくま(クマ)の原因とケア方法」や「老け、疲れ顔を撃退!目のくま&たるみマッサージ

※目の下のくまは、何かの病気のサインであることも。気になる方は「実は病気のせい?目の下のくまを引き起こす原因」をご参照ください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座