美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

脇の色素沈着を予防する方法と毛穴の黒ずみのケア方法

更新日:2017.12.07
公開日:2015.03.31
ドクター画像
この記事の監修者
スキンケア大学参画ドクター

ワキの黒ずみを招く色素沈着は、どのようにケアすればよいでしょうか。もっとも大切なのは、黒ずむ前の予防です。ワキの黒ずみの予防策と、色素沈着を防ぐための脱毛方法について、ドクター監修の記事でご紹介します。

ちょっとした仕草で、ノースリーブやシャツの隙間からチラッと見えるワキ。見えても平気なくらいキレイな状態を保つためには、お手入れが欠かせません。ムダ毛と同じくらい気になるワキの黒ずみを防ぐ方法についてご紹介します。

脇の色素沈着による黒ずみを予防する方法

ワキが黒ずむのを防ぐために心がけたい、色素沈着の予防対策をご紹介します。

摩擦の多い下着は避ける

ワキの黒ずみの一番の原因は、メラニン色素の沈着です。色素沈着を防ぐためには、ワキの下にできるだけ刺激を与えないことが大切です。刺激のひとつに、衣服が擦れることがあります。体にぴったりしすぎる服やきつい下着は摩擦が大きくなるので、肌への刺激が強くなります。できるだけ避けるようにしましょう。

汗をかいたらこまめに拭いて清潔に

汗をかいて蒸れた衣服を着替えないでいると、ワキの皮脂汚れや黒ずみを招く可能性があります。夏や運動した後など、特に多く汗をかきやすい時は、こまめに拭いたり着替えたりして、ワキの下を清潔に保つよう心がけましょう。

制汗剤を多用しない

夏は、ワキの汗やニオイをケアするために制汗剤を使う機会が増えてきますが、汗腺を塞ぐ制汗剤も、ワキの黒ずみの原因になります。刺激の強いものを避ける、過剰に使用しないなど、製品選びや使い方には十分注意しましょう。

脇の毛穴の黒ずみを解消するスキンケア

ムダ毛の処理も、間違ったやり方をすると肌に負担をかけて黒ずみを引き起こすことがあります。予防するためにも、できるだけ刺激を与えない方法で行いましょう。

脇毛の処理は毛穴を開いてから

カミソリを使って処理する場合は、クリームを塗ってできるだけ摩擦を少なくしましょう。剃る方向は、毛の流れに沿って。刃をすべらせるようにして剃ります。剃りきれず残った毛のみ、無理のないように逆剃りしてください。

毛抜きで抜く場合は、入浴や温タオルでワキを温め、毛穴を開いてから行いましょう。毛穴が閉じた状態で抜くと、埋没毛やブツブツ毛穴になりやすいです。

ムダ毛の処理後はしっかり保湿を

どんなに気をつけても、ムダ毛処理は肌に少なからず刺激を与えます。そして、その刺激により肌が炎症を起こし、その過程でメラニン色素が過剰に生成されるため、脱毛後の肌をそのままにしておくと、色素沈着による黒ずみができやすくなります。このような状態をできるだけ防ぐためにも、脱毛のあとは保湿を徹底してください。美白効果のある肌に合った美容液を染み込ませたコットンでパックをしてもよいでしょう。

脇の黒ずみ予防は生活習慣の改善も必要

きれいなワキのためには、規則正しい生活と食事も大切です。顔の肌荒れやくすみ同様、ワキの黒ずみも、不規則な食事や生活習慣で引き起こされることがあります。

黒ずみの予防・解消に効果的とされる主な栄養素は、ビタミンCとビタミンEです。ビタミンCはメラニン色素の生成を抑え、コラーゲンの生成を助けるため、美白化粧品の成分としても使われています。食事で補い、体内からもサポートしてあげるとよいでしょう。多く含む食材には、パプリカ、ゆず、アセロラ、パセリ、芽キャベツ、レモンなどがあります。

ビタミンEは、肌の新陳代謝を促してくれる優れた栄養素です。新陳代謝を促進させることで、色素沈着した角質を外に押し出すサポートをします。多く含む食材には、すじこ、いくら、たらこ、明太子、モロヘイヤ、うなぎ、かぼちゃなどがあります。

日頃から予防を心がけ、キレイなワキを保ちましょう。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座