背中のニキビのよくある疑問
背中ニキビに使える化粧水にはどんなものがある?
更新日:2017/02/23 公開日:2016/04/20
この記事の監修ドクター
めじろミサクリニック 院長
山川美佐 先生
背中ニキビのケア方法として、まずは清潔に保つことが大切ですが、同時に保湿をしっかりと行うことも重要です。適切な化粧水選びからはじめて、毎日の生活の中で、上手にケアしていきましょう。
背中ニキビ対策は保湿も大切!
背中ニキビの原因
過剰に分泌された皮脂や洗い残しなどによる「毛穴つまり」によって、引き起こされる背中ニキビ。つまった毛穴で菌が繁殖すると、ニキビに発展してしまいます。また、この「毛穴つまり」は肌の乾燥や睡眠不足などが原因で生じやすくなります。食生活などの原因が複合して発生することもあります。
もし今、背中ニキビに悩んでいるのなら、まずは汚れを落とし、背中を清潔に保ち、そのうえで水分量と皮脂の量のバランスを保つために、保湿を重視しましょう。
その背中ニキビ「背中ニキビ」じゃないかも
背中にはニキビの他にも粉瘤(ふんりゅう)や毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)のような、本来排出されるはずの老廃物や角質が詰まってできるものがあります。背中にブツブツとしたニキビができたら、念のため医療機関を受診し、適切な薬を処方してもらうことをおすすめします。
背中ニキビの治療に関しては『背中のブツブツ・吹き出物・おできの種類と正しい治し方』をご覧ください。
背中ニキビの保湿におすすめの化粧水
さて、家でのスキンケアではどのようなことができるのでしょうか。
背中ニキビには、背中ニキビに有効な成分の入った保湿剤を使うのがおすすめです。背中ニキビに有効といわれる成分には、抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」、抗酸化力が非常に優れている「フラーレン」、抗酸化作用や新陳代謝を促す作用、皮脂の過剰分泌を抑える作用のある「ビタミンC誘導体」などがあります。このような成分が配合された化粧水を選んで、しっかり保湿しながら背中ニキビのケアをしましょう。
手が届きにくい背中をケアしやすくする方法
しかし、背中は手が届きにくいため、保湿ケアを顔と同じように行うのが難しいところがあります。そこで、次のような工夫をしてみてはいかがでしょうか。
たとえば、化粧水を清潔なスプレーボトルに移して使う方法です。手を伸ばして化粧水をつけるよりも、スプレーすればむらなく広がります。また、背中にローションをつけるためのグッズを利用する方法もあります。
まずは背中ニキビに効果的で自分に合った化粧水を選び、保湿をしっかりと行うために、工夫してケアしていきましょう。
あわせて読みたい
背中のニキビのよくある疑問