炭酸水での洗顔、炭酸風呂、炭酸パックなど、「炭酸」を使った美容方法はたくさんあります。炭酸には、どのような美容効果が期待できるのでしょうか。炭酸を使ったスキンケア商品の中でも、炭酸が高濃度で配合されている炭酸パックに注目してみましょう。
炭酸が肌に働くメカニズム
炭酸とは、水中に炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだものです。炭酸は分子が小さく、肌の浸透しやすい性質もあるため、皮膚に浸透すると毛細血管まで到達します。すると、血管中の二酸化炭素濃度が上がるため、体が酸素を取り込もうと働き毛細血管が広がり、血流がよくなります。血行が良くなることで肌にはさまざまなよい作用がもたらされるのです。
効果のある炭酸、効果のない炭酸がある
炭酸の効果は医学的にも証明され、医療現場でも活用されています。しかし、化粧品での効果については、製品による部分が大きいと考えられます。実際に効果が認められている炭酸とは、水分中に高濃度に溶け込んでいる(溶解)した炭酸に限ります。いわゆる水に炭酸ガスを注入した炭酸水では、しっかりとした効果を得ることができない可能性があります。このように効果に差があるので、市販の化粧品などでも、十分に炭酸の効果が期待できるものを選ぶことが大切です。
詳しくは『炭酸の美容効果とは』 をご覧ください。
炭酸パックとは?
炭酸パックは炭酸が溶け込んだパック剤で、液状やシート状、ジェル状のものがあります。市販されている炭酸パックは、1回あたり1,000円前後と高額なため、毎日のスキンケアに使用するにはハードルが高いかもしれません。
炭酸パックの効果は?
炭酸パックに含まれている炭酸ガスによって、血行が促進され、肌の細胞のすみずみまで酸素や栄養が届けられます。これにより肌の新陳代謝が活発になって老廃物の排出も促され、ターンオーバーも整い、シワやたるみ、シミ、くすみ、乾燥などといった肌トラブルの改善が期待できます。さらに、肌がもともと持っているうるおい機能も正常になり、元気で若々しい肌を作る働きをサポートしてくれます。
手作りの炭酸パックでも効果はあるの?
市販品と手作りの炭酸パックにはどのような違いがあるのか、見ていきましょう。
炭酸の血行を促がす作用によって、肌の新陳代謝をアップする美容効果を期待している場合、高濃度の炭酸が肌に数十秒から数分間、接していることが必要になります。
一部の市販品は、高い技術を用いて炭酸を高濃度でパックに配合していますが、手作りの炭酸パックは原料を混ぜて炭酸ガスを発生させるため、すぐに炭酸が抜けてしまいます。炭酸が抜けてしまったのでは、炭酸による美容効果は得られません。
炭酸の美容効果を十分に得たい場合は、高濃度の炭酸が溶け込んでいる(溶解)しているパックを選び、使用することが望ましいでしょう。
あわせて読みたい
パックについて
-
クリームパックの方法と期待できる効果
-
ラップパックの正しいやり方と効果
-
ヨーグルトパックの美肌効果は本当にある?
-
シートパックの効果的なやり方と選び方の注意点
-
石膏パックの特徴、期待できる効果
-
泥パック(クレイパック)の特徴!美肌効果は期待できる?
-
ココナッツオイル、オリーブオイルも使える!オイルパックのやり方と効果
-
ピールオフパックの使い方と効果
-
毛穴パックは使ってもいい?鼻や顔の角栓を正しくとる方法
-
はちみつパックに美肌効果はある?注意点は?
-
米ぬかパックに期待される効果とは
-
小麦粉パックや小麦粉を使ったスキンケアの注意点
-
シートパックの効果と正しい使い方・選び方|使用頻度とタイミングが美肌の近道
-
美容パックの目的、役割とは
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-