パックについて
泥パック(クレイパック)の特徴!美肌効果は期待できる?
更新日:2018/01/17 公開日:2016/05/20
この記事の監修ドクター
マブチメディカルクリニック 院長
馬渕知子 先生
毎日洗顔を行い、化粧水や乳液、美容液などで保湿し、ときどきシートパックなどで手入れをしていても、毛穴に皮脂や汚れがたまってしまうことがあります。泥パックには、日々のスキンケアでは落とすことのできない汚れや皮脂を取り除いて、肌を美しくする効果が期待できます。泥パックとはどのようなものなのか、詳しく解説します。
泥パックの特徴
泥=クレイとは、汚染されていない大地の粘土層から掘り出される粘土です。その粘土を日光によって乾燥させることで、ミネラルを豊富に含んだクレイになります。
クレイに含まれるミネラルには、シリカ(ケイ素)、マグネシウム、鉄分、カリウム、ナトリウムなどがありますが、粘土が掘り出される場所によってミネラルの種類は異なり、粘土の色によって識別することができます。色はホワイト、ピンク、イエロー、レッド、グリーンなどがあります。
クレイに含まれるミネラル分には、肌に残っている角質や汚れを取り除く働きがあり、ニキビなどの肌トラブルを緩和したり、美白効果も期待できます。
泥パックに期待できる美肌効果は?
クレイの持つスキンケア効果を活用するのが、泥パック(クレイパック)です。
毎日洗顔をしていても、毛穴の中に古い角質や余分な皮脂がたまって「角栓」ができ、詰まってしまうことがあります。クレイは吸収性や吸着性が大変優れているため、角栓や落としきれなかったメイク、ホコリなどを吸い込んでくれます。
泥パックには汚れを取り除くほか、肌を落ち着かせて柔らかくする働きもあります。そのため、肌にかかる負担を少なくすることができます。
さらに、泥で肌を覆うことで肌の温度が上がり新陳代謝が活発になるため、血行がよくなり、健康な肌作りをサポートします。
泥パックは洗浄力が強いため、毎日ではなく週に1~2回程度、定期的に行うとよいでしょう。また、泥パックは市販されているものもありますが、手作りすることも可能です。クレイに水を加えペースト状にして使用しますが、好みの香りのエッセンシャルオイルなどをプラスすることでオリジナルのパックを作ることもできます。
あわせて読みたい
パックについて
-
クリームパックの方法と期待できる効果
-
ラップパックの正しいやり方と効果
-
ヨーグルトパックの美肌効果は本当にある?
-
シートパックの効果的なやり方と選び方の注意点
-
石膏パックの特徴、期待できる効果
-
ココナッツオイル、オリーブオイルも使える!オイルパックのやり方と効果
-
ピールオフパックの使い方と効果
-
毛穴パックは使ってもいい?鼻や顔の角栓を正しくとる方法
-
はちみつパックに美肌効果はある?注意点は?
-
米ぬかパックに期待される効果とは
-
小麦粉パックや小麦粉を使ったスキンケアの注意点
-
シートパックの効果と正しい使い方・選び方|使用頻度とタイミングが美肌の近道
-
美容パックの目的、役割とは
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-