オーガニックコスメの基礎知識
ナチュラルコスメとオーガニックコスメの違いとは?
更新日:2016/12/09 公開日:2016/05/20
この記事の監修ドクター
銀座スキンクリニック 院長
坪内利江子 先生
ナチュラルコスメとオーガニックコスメとうたっている商品がたくさん販売されていますが、どのような違いがあるのでしょうか。
ナチュラルコスメとは
石油由来の化学合成成分などをできるだけ使わずに、可能な限り植物由来原料をはじめとした天然成分を使用している化粧品のことを「ナチュラルコスメ」と呼んでいます。
なお、「無添加化粧品」とはアレルギーの恐れがあると旧厚生省が指定した成分を省いた化粧品のこと。化学合成成分をまったく配合していないというのとは意味が違います。
ナチュラルコスメは植物由来原料を中心につくられている化粧品ですが、化学物質が多く含まれているものもあるので注意が必要です。ナチュラルコスメとして販売されているものでも、成分表示をしっかりと確認しましょう。
オーガニックコスメとは
ナチュラルコスメのひとつとして、オーガニックコスメがあります。オーガニックコスメとは、農薬や化学肥料を使わず有機栽培された植物から抽出した、オーガニック成分主体の化粧品のことを指すのが一般的です。
日本ではオーガニック食品に関する農林水産省の有機JAS認定はありますが、化粧品に関しては明確な基準が設定されていません。日本製のオーガニックコスメは、各社が独自の判断によって名乗っているという状況です。
ナチュラルコスメとオーガニックコスメの違い
日本においては、ナチュラルコスメもオーガニックコスメも明確な基準がなく、第三者機関による認証も、法的な基準も定められていません。化粧品メーカーの判断に任せられているため、わずかにオーガニック成分を配合しているだけで「オーガニックコスメ」として販売することが可能というわけです。
海外には、化粧品原料に関してオーガニック基準が定められている国があります。原料植物の栽培方法や化学合成成分の有無、動物実験の有無など認定機関の審査基準をクリアすると、認証マークをパッケージに表示することができるという仕組みです。
日本でも、こうした海外の認証機関のマークがついたコスメが販売されています。たとえば国際基準のECOCERTの日本法人です。ただし、認証があるからといって安心できる成分だけが配合されているとは限りません。自分の肌に合う成分と合わない成分を理解したうえで、成分表示を確認することが大切です。
あわせて読みたい
オーガニックコスメの基礎知識
-
オーガニックの日焼け止めの特徴やタイプ!赤ちゃんには?
-
オーストラリアのオーガニックコスメが人気の理由
-
アメリカのオーガニックコスメについて
-
オーガニックコスメの原料には、どんなものが使われているの?
-
オーガニックのメイク用品でお化粧するメリットと注意点
-
オーガニックのファンデーションの種類とメリット
-
オーガニックコスメに採用されているバイオダイナミック農法とは
-
オーガニック認証のECOCERT(エコサート)とは
-
オーガニック認証のUSDAとは
-
国産のオーガニックコスメの基準と選び方
-
イタリアのオーガニックコスメについて
-
イギリスのオーガニックコスメについて
-
オーガニックネイルで指先美人!その特徴とは?
-
オーガニックのヘアケア用品の特徴
-
デリケートゾーンのケアにオーガニックがいいって本当?
-
赤ちゃんのボディケアに適したオーガニックコスメはあるの?
-
ボディケアにオーガニックコスメがおすすめの理由
-
敏感肌にオーガニックコスメという選択
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-