オーガニック用品を使ったヘアケアについてご紹介します。
ヘアケアにもオーガニックを
日本には、オーガニックコスメの明確な定義がありません。そのため現状は、農薬や化学肥料を使わず栽培された、天然植物成分(オーガニック成分)を主体に配合した化粧品のことをオーガニックコスメと呼んでいます。しかし、「オーガニック」と命名するのは販売する各メーカーに委ねられているわけですから、必ずしも肌に刺激を与えやすい化学成分が全く入っていないとは言えないことを覚えておきましょう。
あまり意識することがないかもしれませんが、頭皮も肌の一部です。美しい髪を手に入れるためには頭皮ケアが欠かせません。しかし、刺激の強いシャンプー剤を使うことによって、髪や頭皮のトラブルが起きる場合があります。刺激に弱い方は、頭皮や髪に比較的やさしいとされるオーガニックのヘアケア用品を試してみてはいかがでしょうか。
オーガニックのヘアケア用品
シャンプーやトリートメント、ヘアオイルなど、ヘアケア関連のオーガニック用品は幅広く販売されています。選ぶ際は、人工香料で香りを出さずに精油を使っているものを選びましょう。頭皮や髪にやさしいだけでなく、自然な香りで頭皮も心も癒されることでしょう。
シャンプー
皮脂汚れをすっきり落としながら、頭皮環境を整えるタイプのものを選びましょう。フケ、かゆみにはユーカリエキスやローズマリーエキス、頭皮の乾燥にはホホバやアルガンの種子から抽出したオイルなどがあります。
コンディショナー・トリートメント
背中や胸元、髪の生え際などにニキビができる原因に、シャンプーやコンディショナーに含まれた化学成分が関係している場合があります。それを防ぐためにも、化学成分による肌トラブルが少ないとされるオーガニック成分が主体の製品を使うとよいでしょう。
そのほか
髪質をさらによくするために、オイルやヘアミルク、ミストなどをプラスすると効果的です。オーガニック成分が主体の製品には、スタイリング後に手を洗うことなく、そのままハンドケアまでできるものが多く便利です。
理想的な頭皮は、弾力があってやわらかい状態。美容成分を含むオーガニックのオイルを使い、頭皮をほぐして血行を促す頭皮マッサージもおすすめです。
あわせて読みたい
オーガニックコスメの基礎知識
-
オーガニックの日焼け止めの特徴やタイプ!赤ちゃんには?
-
オーストラリアのオーガニックコスメが人気の理由
-
アメリカのオーガニックコスメについて
-
ナチュラルコスメとオーガニックコスメの違いとは?
-
オーガニックコスメの原料には、どんなものが使われているの?
-
オーガニックのメイク用品でお化粧するメリットと注意点
-
オーガニックのファンデーションの種類とメリット
-
オーガニックコスメに採用されているバイオダイナミック農法とは
-
オーガニック認証のECOCERT(エコサート)とは
-
オーガニック認証のUSDAとは
-
国産のオーガニックコスメの基準と選び方
-
イタリアのオーガニックコスメについて
-
イギリスのオーガニックコスメについて
-
オーガニックネイルで指先美人!その特徴とは?
-
デリケートゾーンのケアにオーガニックがいいって本当?
-
赤ちゃんのボディケアに適したオーガニックコスメはあるの?
-
ボディケアにオーガニックコスメがおすすめの理由
-
敏感肌にオーガニックコスメという選択
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック
-
-
-
-