お尻のニキビの治療と予防対策
お尻の汚いぶつぶつの治し方ときれいに保つ方法
更新日:2017/10/11 公開日:2017/02/25
この記事の監修ドクター
スキンクリニック藤枝
小野 健太郎 先生
お尻は黒ずみやぶつぶつ、ニキビの跡などが意外と気になる場所です。お尻のさまざまな肌荒れを解消するための方法について見てみましょう。
お尻の汚いぶつぶつの治し方
お尻の汚さが目立つ肌荒れには、黒ずみやぶつぶつ、ニキビの跡などさまざまな症状があります。それらが起こる原因と改善方法をご紹介します。
お尻にニキビ跡ができる原因と治し方
お尻は、ニキビができやすい場所ですが、顔と比べて角質層が厚いため、市販のニキビケア商品では、成分が奥まで浸透しにくく、治りにくいという特徴もあります。そのため、放置したニキビが炎症を起こして赤みが残ったり、色素沈着してシミになったり、肌の表面がデコボコになったりする可能性もあります。
赤みの残るニキビ跡やシミのようになってしまったニキビ跡は、ビタミンC誘導体入りのコスメや顔用の美白コスメでセルフケアするとともに、生活習慣を見直して肌のターンオーバーを正常化することで、少しずつ改善されていきます。
しかし、クレーター化したり、しこりのように残ってしまったニキビ跡は、セルフケアでの改善は難しいものです。気になるようであれば、医師に相談することをおすすめします。美容外科では、さまざまなレーザーでニキビ跡の凹凸を改善したり、ケミカルピーリングなどで古くなった角質を溶かし、肌のターンオーバーを整えたりする治療などが用いられます。
お尻に黒ずみができる原因と治し方
お尻が黒ずむ原因の多くは、摩擦刺激によるものです。お尻は座った時に体重がかかりやすい場所であり、さらに下着や衣類で締め付けられるなど、常に物理的な圧力にさらされています。
肌は強い摩擦力で刺激を受けると、防御反応からメラニンを生成します。また、入浴時に黒ずみを解消しようとゴシゴシ力を入れて洗うとさらに色素沈着を起こし、黒ずみを悪化させてしまうこともあります。
お尻の黒ずみを改善するには、摩擦刺激を軽減することが大切です。オフィスワークなど長時間座って仕事をされている方は、締め付けの強くない下着を選ぶ、椅子にクッションを敷くなど、刺激となっているものをできる限り取り除きましょう。また、普段からお尻の保湿を心がけ、乾燥によるゴワつきや黒ずみを防ぐようにしましょう。
お尻にぶつぶつができる原因と治し方
お尻のぶつぶつの主な原因となるものに、皮脂の過剰分泌から起こるニキビがあります。座り仕事が多い人はお尻に汗をかきやすく、その汗がたまることでアクネ菌が繁殖しニキビになります。また、座ることにより刺激が加わるため肌が過角化しやすく、角質が厚くなると毛穴が塞がってしまい、さらにアクネ菌が増えていきます。
お尻のぶつぶつを改善するには、普段から清潔な状態を保つこと、お尻への刺激をなるべく避けることが大切です。入浴の際はやさしく洗い、しっかりとすすぐようにしましょう。また、規則正しい生活を心がけ、油っこいものや刺激の強い飲食物を避ける、睡眠をしっかりとるなどして、肌のターンオーバーを促すことも大切です。
お尻をきれいに保つ方法
お尻の肌荒れを予防するには、顔のスキンケア同様、普段からのお手入れや、生活習慣の見直しを行うことが大切です。
お尻の保湿ケアを心掛ける
ニキビを作らないためにも、普段からお尻を清潔に保つことを心がけましょう。お風呂では、石けんを泡立ててやさしく丁寧に洗うことも大切です。また、入浴後は肌が乾燥しやすい状態にあり、肌のバリア機能を低下させ、ニキビや黒ずみ、肌のゴワゴワを進めてしまうことがあります。セラミドやコラーゲンなど保湿成分が含まれているクリームや、余分な角質を取る外用薬などでケアしましょう。
お尻のぶつぶつや黒ずみは刺激しない
気になるからといって、お尻のぶつぶつに頻繁に触ったり、黒ずみ部分をゴシゴシ洗うのは控えましょう。下着や衣類は締め付けの弱いもの、通気性がよく肌に刺激の少ない天然繊維のものを選びましょう。また、普段仕事などで長時間座っている方は、クッション性のある座布団を敷くなどしてお尻への圧迫刺激をできるだけ軽減しましょう。
肌荒れを予防してお尻をつるつるに保つ
肌トラブルは、生活習慣の乱れからも引き起こされます。日頃から栄養バランスのよい食事を朝・昼・晩ときちんと摂り、甘いものや脂の多いものは避けましょう。また、成長ホルモンの分泌が盛んな午後10時から午前2時に睡眠をとる、肌の新陳代謝を促すためにランニングやウォーキングなど有酸素運動をとり入れるなどもよいでしょう。
あわせて読みたい
お尻のニキビの治療と予防対策
-
おしりニキビの原因とケア方法|ニキビに似た粉瘤(ふんりゅう)との見分け方
-
おしりの黒ずみ・ニキビを防いでキレイなヒップをつくるケア方法
-
腫れや膿が出てくるお尻のしこり・粉瘤とは?
-
マシュマロ美尻になるヒップケア方法
-
美尻を手に入れるためには
-
お尻ニキビの治療に使われる薬の種類と効果
-
赤ちゃんみたいな綺麗なお尻を保つ方法
-
お尻のニキビ跡をきれいに消すには?タイプ別治療方法
-
ザラザラお尻になる原因と改善・予防方法
-
お尻のニキビや黒ずみを治す方法と対策方法
-
お尻の肌トラブルと美尻になるためのケアについて
-
お尻の出来物から膿が出た時の対処法
-
お尻の湿疹・皮膚炎の原因と対処法
-
お尻にできるブツブツはニキビ?原因と治し方
-
お尻のおでき・できものの種類と原因、治し方
-
ザラザラお尻をなんとかしたい!ヒップの美肌ケア方法
-
お尻ニキビの治療方法と予防方法
-
お尻ニキビが原因で起きる黒ずみ
-
お尻のニキビ跡を治したい!タイプ別お手入れ方法
-
お尻の色素沈着・お尻の割れ目の黒ずみの原因と美白方法
-
汚いお尻は恥ずかしい!ツルスベお尻になるケア方法
-
お尻の出来物の種類と病院での治療方法
-
座るとおしりが痛いできものの原因・症状と改善方法
-
お尻ニキビに効果が見込める4種類の治療薬
-
ニキビを予防・解消するための正しいお尻ケア
-
お尻や背中だけじゃない!太ももに出来るニキビの原因とケア方法
-
かんたんチェック
「働く女子の肌荒れ危険度」セルフチェック
-
かんたんチェック
「貧乳」危険度チェック
-
-
-
-