美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

便秘女性は注意!腸がむくんでしまう「むくみ腸」とは?

更新日:2017.09.14
公開日:2015.11.24
ドクター画像
この記事の監修者
宮前平すがのクリニック 院長 菅野雅彦

「顔がむくむ」「脚がむくむ」というのはよく耳にしますが、むくみが出るのは、顔や脚だけではありません。内臓である「腸」もむくむ事があるのです。ここでは、腸がむくむ「むくみ腸」の原因と、むくみ腸と便秘の関連性についてご紹介します。

顔や脚がむくむことは広く知られていますが、内臓である「腸」にもむくみが現れることがあります。腸がむくむ「むくみ腸」は、いったいどのようなものなのか、原因やその概要を解説します。

『むくみ腸』とは

そもそも「むくみ」は、身体中を流れている血液中の水分が、何かしらの原因によって、全身もしくは身体の一部分に溜まってしまったときに現れます。一般的に広く知られているのが顔や脚のむくみですが、顔や脚と同じように、腸もむくむことがあります。

「むくみ腸」とは、この腸がむくむ現象を現した造語です。

『腸がむくむ』ってどういうこと?

「むくみ腸」とは、腸全体がむくんでいる状態を指します。

大腸は、腸壁を通じて便に含まれている水分を吸収していますが、その水分がうまく排出されないと、腸管がむくみ、「むくみ腸」となります。

『むくみ腸』になるとどうなる?

腸がむくむことでどのような悪影響が出るのでしょうか。ここでは「むくみ腸」によって起こりうるトラブルを紹介します。

太りやすくなる

「むくみ腸」になると、腸そのものの働きも鈍くなるため、糖や脂質の分解障害を起こすことがあります。そうなると、エネルギーがうまく消費されず、太りやすくなります。

風邪などにかかるリスクが高まる

腸は、免疫細胞がもっとも多く存在する重要な免疫器官。腸内環境の悪化は免疫力に影響します。むくみ腸を放置することで免疫力の低下を引き起こし、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかるリスクが高まります。感染した場合は症状が悪化しやすくなることも。

便秘の解消を妨げる

慢性的な便秘の人は、腸がむくんでいる場合が多いといわれています。何年も便秘を抱えていたり、常に残便感があるという人は、むくみ腸が便秘解消の妨げとなっている可能性があります。

むくみ腸になってしまう原因は?

むくみ腸は、大腸の水分がうまく排出されないことで起こります。この原因としてはさまざまなものがありますが、主には腸の血流障害が原因といわれています。腸の血流が滞ることで水分がうまく流れず、その水分が腸壁に溜まってしまい、むくみが発生するのです。そしてこの腸の血流障害は、便秘のほか下剤の使用でも引き起こされます。下剤を慢性的に使用すると、腸の粘膜が炎症を起こし、血流が悪化するとされています。

あなたは『むくみ腸』?

では最後に、むくみ腸の可能性があるかどうかチェックしてみましょう。下記項目で1個でも当てはまると、「むくみ腸」の可能性があります。

・3日以上便通がない状態が1か月に数回ある

・下剤を5年以上使用している

・膨満感が常にある

・残便感が毎回ある

・おならが臭い

さまざまなトラブルの原因となるむくみ腸。むくみ腸は専門医の診察を受けて治療することも可能ですが、日常生活の見直しで予防・改善も可能です。

詳しい予防・改善方法については『つらい便秘や冷えを招く「むくみ腸」の改善策は?』をご覧ください。

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座