毛穴・角栓対策におすすめの化粧品
鼻の毛穴を隠せるおすすめファンデーション5選!テカリ・シミをカバー
更新日:2019/06/11 公開日:2017/12/22
この記事の監修専門家
メイクアップインストラクター
長野智香
いつだって気になる鼻や頬の毛穴。ファンデーションでキレイにカバーしても、夕方になると「毛穴落ち」したり、「毛穴浮き」したり、かえって目立つことがありますよね。そこで今回は、美容家のメイクアップインストラクター 長野智香さんがおすすめする、毛穴の目立たないファンデーションをご紹介!シミやシワもカバーできる優秀ファンデが厳選されています。
[ 目次 ]
ファンデーションを塗っても鼻の毛穴が目立つ原因
肌の色ムラや凸凹を隠し、肌を美しく見せるのがファンデーションの役割。それなのに、毛穴が悪目立ちしてしまう主な原因に、ファンデーションの「毛穴落ち」と「毛穴浮き」があります。
ファンデーションの毛穴落ち
開いた毛穴にファンデーションが入り込み、ポツポツと点になって見える状態が「毛穴落ち」です。毛穴の開きは、皮脂の過剰分泌によるものと、たるみによるものがあります。
- 皮脂の過剰分泌による毛穴の開き
- 皮脂の分泌が多いオイリー肌の人は、皮脂の出口である毛穴が開きがちです。また、女性ホルモンのひとつである黄体ホルモン(プロゲステロン)は、皮脂の分泌を増やすホルモン。生理前は黄体ホルモンが増えるため、毛穴が目立ちやすくなります。睡眠不足や食生活の乱れなどの生活習慣も、ホルモンバランスを乱し、毛穴の開きに影響します。
- たるみによる毛穴の開き
- 加齢によって肌の弾力が失われると、重力で肌がたるみ、毛穴が引き伸ばされます。頬のあたりに多く見られるのが特徴です。喫煙は肌のたるみを加速させるため、毛穴を目立たせる要因になります。
ファンデーションの毛穴浮き
毛穴の中に皮脂やメイク、古い角質などの汚れが詰まると、毛穴を塞ぐ角栓になります。角栓がある部分は肌が凸凹状になるため、その上にファンデーションを塗ると、毛穴部分が浮いて見えることがあります。毛穴を詰まらせる角栓は、皮脂の過剰分泌、クレンジング不足などが影響します。
毛穴を隠せるファンデーションの選び方
ファンデーションには、パウダーファンデーション、リキッドファンデーション、クリームファンデーションなどの種類があります。
毛穴カバーにおすすめなのは、液状のリキッドファンデーション。毛穴のすみずみにまで入り込み、肌の凹凸を滑らかにしてくれます。毛穴の凹凸がかなり目立つ場合は、よりカバー力が高く、凸凹をフラットに見せてくれるクリームファンデーションをチョイスしましょう。ただし、必要以上に塗ると厚化粧になってしまうため注意が必要です。
パウダリーファンデーションにも、毛穴をカバーできるものがあります。粒子の細かいものや、光を拡散させて毛穴の凸凹をぼかすタイプがおすすめです。
また、どんなファンデーションでも、必ず化粧下地を使用することが大切。あらかじめ肌表面をフラットに整えておくと、ファンデーションのつき・もちが良くなり、美しい仕上がりが持続します。
毛穴が目立つ肌におすすめのファンデーション
ここからは美容家のメイクアップインストラクター 長野智香さんが、毛穴カバーにおすすめのファンデーションをご紹介します。スティックやクッションタイプなど、バラエティに富んだ厳選のラインナップ!きっと気になるファンデが見つかるはずですよ。
dプログラム|薬用 スキンケアファンデーション リキッド(資生堂)
販売価格(編集部調べ):3,132円(税込)
内容量:30g
カラー:全5色
SPF20・PA++・紫外線吸収剤不使用
医薬部外品
※スポンジ別売
- おすすめの理由
- 敏感肌に人気ブランド、dプログラムより発売されている最新薬用リキッドファンデーション。肌あれやニキビを予防してくれる有効成分がたっぷりと配合され、デリケートな肌にも使える低刺激設定も人気の秘訣。肌あれが原因で目立つ毛穴の開き、ニキビの赤みもしっかりカバーしてるくれるファンデーションです!肌あれが原因でベースメイクを諦めていた方にこそ使って欲しいアイテムです。
メイクアップインストラクター 長野智香
- 使ってみた感想
- 弾力のあるクリームタイプなので、指で伸ばすと十分なカバー力を発揮してくれます!隠したい部分に重ねづけすることでコンシーラーも不要。気になる毛穴は、黒ずみを目立たなくさせるだけでなく凹凸を埋め込んで滑らかに整えられる優秀さ!しっとりとした質感が一日中乾かない肌をキープ。乾燥させたくない大人ニキビ肌にも嬉しい使い心地です。
NARS|ベルベットマットファンデーションスティック(資生堂ジャパン)
販売価格(編集部調べ):5,832円(税込)
内容量:9g
カラー:全13色
- おすすめの理由
- ブレンダー内蔵型の新感覚スティックファンデーション。直接肌に塗ってブレンダーで伸ばせるので手を汚さずにファンデーションが仕上がります。忙しくて短時間でメイクを仕上げたい方にオススメです。13色という豊富なカラーバリエーションも魅力的!
メイクアップインストラクター 長野智香
- 使ってみた感想
- スティックタイプのファンデーションにしては柔らかく、少量でしっかり色味がのります。厚づきになるのかと思いきや、付属のブレンダーで叩くように伸ばすとどんどん肌になじんでいって、自然に毛穴や色むらをカバーしてくれます。仕上がりはベタつきがなくさらっとしていて、皮脂による化粧崩れを感じにくい質感です。
エチュードハウス|エニークッション オールデイパーフェクト(アモーレパシフィックジャパン)
販売価格(編集部調べ):2,376円(税込)
内容量:14g
カラー:全6色
SPF50+・PA+++
- おすすめの理由
- クッションファンデの本場から届いた新作!これひとつで朝のベース作りが完成します。専用パフで少量をしっかり肌におし当ててつけると、毛穴の凹凸、シミソバカスも厚づきにならずにキレイにカバー。朝のメイク時間が短い方にオススメです。クッションファンデとしては豊富な6色展開。
メイクアップインストラクター 長野智香
- 使ってみた感想
- みずみずしくて軽いつけ心地!ふっくら厚手のパフで、気になるところは重ねづけをするとカバー力がアップ。ナチュラルメイクもしっかりメイクも自由自在です。お化粧直しも、崩れたところだけおさえるとキレイになじんで朝のつけたて状態に元通り。
ローラ メルシエ|スムースフィニッシュ ファンデーションパウダー(資生堂ジャパン)
販売価格(編集部調べ):5,400円(税込)
内容量:9.2g
カラー:全8色
SPF20
- おすすめの理由
- 顔料を多く含んだパウダータイプなので、少量でもしっかりカバーしてくれます!汗や皮脂にもくすまず、厚づきにならずにサラサラのマットな質感が長時間持続。特にテカリやすい方や、さらっとベタつかない仕上がりをご希望の方にオススメです。
メイクアップインストラクター 長野智香
- 使ってみた感想
- 粒子がとても細かく油分の少ない硬めの質感で、サラッと仕上がります。少量のせるだけで毛穴、色ムラをカバーしてくれるのはもちろん、スポンジに水を含ませて使うと乾燥しやすいお肌でも粉っぽくならずに使えます。下地の上からだけでなく、普段のベースメイクの最後に毛穴部分に叩き込むと、お肌の凹凸も目立たなくしてくれます!
カラーステイ メイクアップ(レブロン)
販売価格(編集部調べ):2,160円(税込)
内容量:30ml
カラー:全6色
SPF15
- おすすめの理由
- オイルフリータイプのリキッドファンデーション。うるおい効果とオイルコントロール効果で、皮脂によるテカリや化粧崩れを防ぎます。つけた瞬間から毛穴や色むらをしっかりカバーし、その名の通り美しい仕上がりが長続き!手頃な価格も見逃せないポイントです。
メイクアップインストラクター 長野智香
- 使ってみた感想
- カバー力は高いのに伸びの良いファンデーション。重ねづけしてもムラにならずに素肌になじみます。お肌にのせてからすばやく伸ばして、気になる部分に重ねづけすることで、お肌の凹凸もしっかりカバーしてくれます。ナチュラルでソフトマットな仕上がり。
毛穴を目立たせないファンデーションの塗り方
ファンデーションの効果を最大限に発揮させるためには、塗り方も大切です。基本の手順をマスターしましょう。
化粧下地を使う
ファンデーションのつき・もちを良くする化粧下地は、スキンケア化粧品がしっかり肌になじんでから使用すること。なじみきらないまま化粧下地を塗ると、密着力が悪くなります。
メーカー規定の使用量を手のひらに出し、額・両頬・あご先、鼻すじの5箇所に置いてから、顔の外側に向かって伸ばしましょう。崩れやすい鼻すじは少量でOK。伸ばした後は、清潔なスポンジでポンポン叩き込み、ムラのないようなじませます。仕上げにティッシュで顔をやさしくおさえ、余分な油分をとり除きましょう。
パウダーファンデーション
- 頬から塗りはじめます。スポンジ4分の1量を目安にファンデーションをとり、鼻すじの横から顔の外側に向かって軽く伸ばします。反対側の頬も同じように塗っていきます。フェイスラインが薄くなるように意識して伸ばしましょう。
- 額は、額の中央から髪の生え際に向かって、放射状に伸ばしていきます。
- 頬と額よりも少量のファンデーションをとり、あご先からフェイスラインに向けて伸ばします。
- 鼻すじ、小鼻などの細かい部分も忘れずに塗ります。ファンデーションはつけ足さずに仕上げましょう。つけ足すと、「毛穴落ち」や「毛穴浮き」を起こしやすくなります。
- 最後に目のまわりを仕上げます。アイシャドウを塗る人は、まぶたはサッとひとなでする程度でOKです。
リキッドファンデーション
- メーカー規定の使用量を手のひらに出し、額・両頬・あご先・鼻すじに置きます。
-
中指と薬指の腹で、顔の中心から外側に向かって伸ばします。フェイスラインが薄くなるように意識して、パウダーファンデーションと同じ手順で塗っていきます。
- スポンジで塗りすじやムラをなじませます。目の周り、小鼻などの細かい部分は、スポンジで軽く叩き込むように。
- 最後に顔全体をティッシュでおさえ、余分な油分をとり除きます。大きめのブラシにフェイスパウダーをとって、顔全体をなでるようになじませましょう。フェイスパウダーをのせることでフォギーな肌を演出でき、毛穴をふんわりと隠すことができます。
毛穴落ち・毛穴浮きした場合のメイク直しの方法
メイクが崩れて毛穴が目立ってしまったとき、そのままファンデーションを塗り重ねるのはNG。さらなる崩れを引き起こします。
毛穴落ちをした場合のメイク直しの方法
- コットンまたは綿棒に乳液をつけ、崩れた部分になじませてやさしくふきとります。
- ティッシュで乳液の油分をおさえ、ファンデーションを重ねます。
1回分の乳液サンプルとコットン・綿棒をセットにして、ポーチに入れておくと安心ですね。
毛穴浮きをした場合のメイク直しの方法
- 油とり紙やティッシュで毛穴浮きした部分をならし、きれいなスポンジで残ったファンデーションをふきとります。
- ミスト化粧水を顔にふきかけ、手のひらでそっとなじませます。
- 保湿効果のある化粧下地か美容液を塗り、最後にパウダーファンデーションを薄く重ねます。
ミスト化粧水だけでは乾燥しやすいため、保湿系の美容液や下地を使うことがポイントです。
まとめ
ベースメイクが美しく仕上がると、一日中気分が高まるものですよね。毛穴落ち・毛穴浮き知らずのベースメイクは厚塗り厳禁!薄づきでもしっかり毛穴を隠せるファンデーション選びが大切です。メイクアップインストラクター 長野智香さんのおすすめを参考にして、お気に入りの一本を見つけてくださいね。
この記事で紹介した商品一覧
あわせて読みたい
毛穴・角栓対策におすすめの化粧品
-
ピーリング洗顔で顔の角質を除去するやり方!洗顔前・洗顔後のケア方法
-
毛穴落ちしないおすすめのBBクリーム5選!毛穴を隠すメイクのコツ
-
オイルを使った角栓対策で失敗しないためには?
-
角栓が臭い?角栓のニオイよりも可能性が高い原因
-
大きい角栓は無理に取らず毛穴ケアを!
-
目立つ顔の毛穴をキレイにする方法
-
目立つ毛穴を綺麗にする美肌ケアの方法
-
鼻の毛穴パックですっきりするのが良くない理由
-
ひどい毛穴の開きの原因と解消法
-
閉じない毛穴を引き締めるおすすめスキンケア
-
黒い毛穴の黒ずみを除去!イチゴ鼻を防ぐには?
-
タイプで変わる?毛穴が閉じるためのスキンケア方法
-
毛穴の汚れを落とす方法!クレンジング・パック・ホットタオルなど
-
毛穴の開きに効くおすすめ化粧水5選|毛穴を引き締めて目立たなくするケア対策
-
鼻の毛穴黒ずみを解消!角栓除去におすすめの洗顔料とスキンケア方法
-
毛穴の黒ずみを綿棒とオイルで取る方法はホントに効果的?
-
鼻の角栓を綿棒とオイルで除去する方法の効果とは?正しいケアを検証!
-
鼻の毛穴の気になる角栓や開きのケア方法
-
毛穴の開きを改善したいときの化粧品選び
-
鼻の角栓を毛穴パックですっきり除去してはいけない理由
-
かんたんチェック
“いちご鼻”可能性チェック
-
かんたんチェック
美肌のための生活習慣チェック