毎日きちんとスキンケアをしているつもりでも、気がつくと顔中に目立つ「毛穴」。毛穴の黒ずみや開きが目立つと、肌が荒れて、どんよりくすんだ印象に見えて、見た目年齢まで大幅ダウン。とっても損しているんですよ!女子ならば目指したいのは、毛穴レスの陶器肌。そこで今回は、毛穴をトラブルを解決する方法をご紹介します。
目立つ毛穴が美肌の妨げに
年齢と共にプツプツと目立つにっくき毛穴。皮脂が毛穴につまる角栓。乾燥による開き、加齢によるたるみ毛穴など、毛穴の悩みは尽きませんよ。肌の働きが低下すると、必要以上に皮脂が分泌されて吹き出物の原因となったり、黒ずみが毛羽立ってファンデーションが美しくのらなかったり、影のように見えて透明感がなくなったり…と、美肌の妨げになってしまいます。
毛穴が目立つ原因
ポツポツとした毛穴が目立つ原因は、いくつかの状態に分けられます。ここでは、どのような毛穴の目立ちがあるのかを見ていきましょう。
毛穴の開き
毛穴の開きとは、毛穴の入り口が大きく口を開けたまま閉じなくなった状態のこと。その原因は、黒ずみと同様に、「皮脂の過剰分泌」や「過度な乾燥」によるもの。また、ニキビを潰したニキビ跡がクレーターのようになって開いてしまうこともあります。顔の中でも額から鼻、頬は、特に毛穴の数が多く、パッと目につきやすいパーツです。毛穴が開くと目立ちやすく、ファンデーションも毛穴落ちして汚く見えてしまいがちです。
毛穴の黒ずみ
毛穴が黒ずんで目立っている場合は、2つのパターンがあります。ひとつは、毛穴につまった角栓による黒ずみです。これは、毛穴の先に出ている部分が空気に触れて酸化すると黒く変色します。これは角栓を除去することで解消されます。
もうひとつは、毛穴自体がシミのように色素沈着している状態です。毛穴に負担をかけてしまうことで、皮膚の内側でメラニンが生成され、メラニン色素が沈着。毛穴への負担を避け、ターンオーバーで排出させていく必要があります。
毛穴のたるみ
たるみ毛穴とは、皮膚がたるんで毛穴や縦長やしずくのような形となること。主な原因は、「肌の弾力・ハリ不足」や「筋力の低下」。年齢とともに、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などが減少し、支える基盤が衰えることで、顔全体が重力に負けてたるみ、毛穴も同様に引っ張られてしまいます。毛穴にフューチャーするだけでなく、エイジングケアを見直す必要があります。
毛穴を目立たなくするスキンケア
洗顔
毛穴に悩む方は、その毛穴をどうにしかしようと過剰なお手入れをしすぎるパターンが多く見受けられます。毛穴は、ケアをしすぎることで悪化してしまうので洗顔のしすぎはNG!洗いすぎると肌のセラミドが流出し、当然肌が乾燥します。乾燥した皮膚は、うるおいを補おうと必死になって皮脂を分泌するので、毛穴トラブルが発生しやすくなります。
まずは、皮脂を無理やり取り除くような強力なクレンジング剤は控えること。さらに、指でゴシゴシと洗ったり、爪でかき出すことも絶対に避けましょう。拭いて落とすシートタイプのクレンジング剤も刺激となるので使用しないように。あくまで正しいスキンケアを地道に続けて、少しずつ角栓を目立たせなくさせていくことが肌にとって良いことです。
洗顔料は、肌に刺激の少ない洗顔料を見極めて選び、しっかりと泡立てて摩擦をしないように、優しく洗うことがポイントです。敏感肌用の低刺激な洗顔料やキメ細かな泡がそのまま出るタイプのものもオススメですよ!
保湿
洗顔後は、化粧水をたっぷり塗布して保湿をすること。ヒアルロン酸やコラーゲンなど、保水力のある成分で、しっかり肌にうるおいを与えましょう。また、保湿成分ではありませんが、肌の機能を底上げするセラミドで、保湿ケアをサポートするのも効果的です。角質の保湿機能や水分保持能力が低下すると、肌の正常な機能が乱れて毛穴が目立つようになります。肌が乾燥しないように日ごろから注意して様子をみておきましょう。
やってしまいがちな間違ったケアに注意
汚れを落としすぎるクレンジング
毛穴の汚れや角栓を落とすことを目的とした化粧品は、洗浄力が高く肌への刺激になるので使い過ぎに気をつけましょう。基本的には通常の洗顔料で問題ありません。洗顔料のなかには、泥を原料にしたクレイパックがあります。これも洗浄力が高いので、一時的に毛穴の汚れはスッキリしますが、肌への負担や角栓の再発につながるおそれがあります。
引き締め効果のある化粧水は注意
毛穴に悩む方は様々な影響で皮脂が出やすい状態となっていることが多いので、肌を引き締める効果が高い収れん化粧水を使う人も多いことでしょう。しかし、収れん化粧水による肌への引き締め効果は一時的なものであり、根本的なケアにはなりません。また、引き締めるためにアルコールなど肌への刺激となる成分を使用しているので、使用時の爽快感はありますが、かえって肌トラブルを招いてしまう可能性があるので気をつけましょう。
毛穴パックは使用しない
ピリッと剥がすタイプや、ピーリング効果のあるパックは肌に必要な油分や水分、角質まで取り除いてしまうおそれがあります。毛穴トラブルを抱えている時は、保湿力の高いシートパックや、洗い流すタイプのパックを使用しましょう。
メイクをするときは目立たなくするファンデーションを
毛穴トラブルで悩む方は、保湿力が高く凸凹を埋めてくれる効果のある下地を上手に活用しましょう。パウダーより、密着するリキッドやクリームタイプがオススメです。厚塗りをすると皮脂が多くでて毛穴に落ち込み、崩れやすくなるので、薄く丁寧に伸ばすことがポイント。ただし、ファンデーションは、毛穴詰まりの原因にもなりかねないので、時々お肌を休ませてあげるようにしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?毛穴ケアは、以外にも間違った方法が推奨されている場合があります。毛穴につまった角栓をムリにとろうとするのではなく、基本の正しいスキンケアをコツコツを行うことで、ゆっくりと毛穴を目立たせなくしていくことが必要です。
あわせて読みたい
毛穴・角栓対策におすすめの化粧品
-
ピーリング洗顔で顔の角質を除去するやり方!洗顔前・洗顔後のケア方法
-
毛穴落ちしないおすすめのBBクリーム5選!毛穴を隠すメイクのコツ
-
オイルを使った角栓対策で失敗しないためには?
-
角栓が臭い?角栓のニオイよりも可能性が高い原因
-
大きい角栓は無理に取らず毛穴ケアを!
-
目立つ顔の毛穴をキレイにする方法
-
鼻の毛穴パックですっきりするのが良くない理由
-
ひどい毛穴の開きの原因と解消法
-
閉じない毛穴を引き締めるおすすめスキンケア
-
黒い毛穴の黒ずみを除去!イチゴ鼻を防ぐには?
-
タイプで変わる?毛穴が閉じるためのスキンケア方法
-
毛穴の汚れを落とす方法!クレンジング・パック・ホットタオルなど
-
毛穴の開きを改善したいときの化粧品選び
-
毛穴の開きに効くおすすめ化粧水5選|毛穴を引き締めて目立たなくするケア対策
-
鼻の毛穴黒ずみを解消!角栓除去におすすめの洗顔料とスキンケア方法
-
鼻の毛穴を隠せるおすすめファンデーション5選!テカリ・シミをカバー
-
毛穴の黒ずみを綿棒とオイルで取る方法はホントに効果的?
-
鼻の角栓を綿棒とオイルで除去する方法の効果とは?正しいケアを検証!
-
鼻の毛穴の気になる角栓や開きのケア方法
-
鼻の角栓を毛穴パックですっきり除去してはいけない理由
-
かんたんチェック
“いちご鼻”可能性チェック
-
かんたんチェック
美肌のための生活習慣チェック