毛穴・角栓対策におすすめの化粧品
黒い毛穴の黒ずみを除去!イチゴ鼻を防ぐには?
更新日:2018/03/02 公開日:2018/02/14
この記事の監修専門家
エステティシャン、美容家、美容ライター
寒川あゆみ
メイクしても毛穴が見える、黒ずみが目立つ、鼻の毛穴がまるでイチゴみたい、そんな悩みはありませんか?自分でケアしてもすぐに毛穴汚れが元通り、それはスキンケア方法が間違っているからかもしれません。いつもの洗顔や保湿では黒ずみがすっきりしないと感じている方は毛穴ケアを意識したスキンケアに変えてみましょう。正しい洗顔方法や保湿方法をチェックして毛穴レスのつるつるお肌を目指してくださいね。
イチゴ鼻とはどういう状態?
イチゴ鼻とはその名の通り毛穴の黒ずみがイチゴの種のようにポツポツと目立ってしまっている状態のことを指します。特に小鼻はよく目立ち、毛穴が開いてしまうことでファンデーションが毛穴落ちしたり、化粧ノリが悪くなることも。
また、黒くなった毛穴は上手にメイクで隠すことが難しく、多くの女性がイチゴ鼻に悩んでいます。イチゴ鼻は毛穴の黒ずみと同じで、酸化した皮脂が角栓となって詰まっていることが原因。特に小鼻周りは凹凸があるので丁寧にクレンジングをしないと汚れが落としきれない恐れもあります。
洗顔をしたのに小鼻の際だけファンデーションや白い角栓が残って何だかすっきりしない経験をした人も多いはず。落としきれなかった汚れや皮脂が角栓となって詰まり、日にちを重ねることで酸化して黒ずんでしまいポツポツと黒く目立ったイチゴ鼻になってしまうのです。
そして毛穴の詰まりがひどくなると毛穴が開いて、ますますイチゴ鼻が進行してしまいます。毛穴がぽっかり開くと汚れが詰まりやすくなり、さらに黒ずみを誘発するという悪循環に。毛穴の開きは角栓の黒ずみだけでなく、穴の影も黒く見える原因になってしまいます。スキンケアはもちろん毛穴の開き対策も重要です。イチゴ鼻に気付いたらまずは正しいスキンケアで黒ずみを取り除き、きちんと保湿して、毛穴を引き締めることも大切です。
黒い毛穴の黒ずみの原因は?
鼻がまるでイチゴのようにポツポツとしてしまうイチゴ鼻、男性女性関係なくお悩みの方は多いですよね。放っておくとポツポツが黒くなってしまい、まるで黒い毛穴のように見えてしまいます。毛穴の黒ずみにはスキンケアで改善を期待できる「角栓づまり」によるものと、地道なケアが必要な「色素沈着」によるものがあります。
角栓づまりによる毛穴の黒ずみ
上でもふれましたが、毛穴の黒ずみの原因のひとつは皮脂や化粧等の汚れが角栓となって毛穴に詰まってしまうこと。この角栓が時間が経って酸化したものが黒ずみの正体で、ケアせずに放っていると毛穴がどんどん広がってイチゴ鼻が悪化することもあります。
毛穴自体が黒ずんでいる(色素沈着している)
こちらは、いわゆるシミと同じ状態なので、悪化させないことがポイント。紫外線対策をし、美白化粧品を活用するのもOKです。地道なケアを継続することが重要です。しっかり改善したいなら美容皮膚科の受診も選択肢になります。
以下では、スキンケアによる改善を期待できる「角栓づまり」の対策について見ていきましょう。
毛穴の黒ずみを改善するスキンケア
角栓づまりを原因とする毛穴の黒ずみを改善するには適切なスキンケアが必要です。いつものスキンケアを少しだけ変えて、毛穴対策を意識した洗顔方法、保湿方法を試してみましょう。
洗顔
黒ずみを改善するには洗顔がとても重要です。特に角栓が気になる場所は、念入りにクレンジングしたあとに洗顔しましょう。忙しいとついつい朝もぬるま湯だけで済ませがちな洗顔ですが、毛穴ケアをしたい場合は朝も夜も洗顔料を使うことが重要。寝ている間やメイクをしなかった日も空気中の汚れが付着したり、皮脂が分泌されていたり、古い角質が溜まってきたりと毛穴が詰まる原因はあります。洗顔料で取り除かなければそれらが黒ずみに変化してしまうので汚れが溜まる前にしっかりと洗顔しましょう。
洗顔料の中には、より毛穴の奥の汚れを吸着しやすくする為にクレイ(泥)が含まれているものもあります。クレイが余分な皮脂や詰まりを吸着し、すっきりお肌に仕上げてくれるのでイチゴ鼻が気になる時にはクレイ入りの洗顔料を試してみるのもおすすめです。
ただ、いくら黒ずみが頑固だからといってもゴシゴシと力任せに洗ってしまうのは逆効果。摩擦で色素沈着を起こし、黒ずみが悪化してしまいますよ。より効果的に黒ずみを除去したい場合は、洗顔前に蒸しタオルを顔に当てて、十分に毛穴を開かせてから洗顔すると毛穴の奥の汚れまで取りやすくなります。
保湿
保湿が不十分だと、失われた水分を補填しようとして過剰に皮脂が分泌されます。この皮脂は新たな黒ずみの原因となってしまうので、洗顔後にはたっぷりと保湿することがとても重要です。保湿は手持ちの化粧水や乳液で構いません。
コットンに化粧水を含ませてコットンパックをするのも効果的ですね。その後乳液やクリームで肌を整えましょう。仕事や子育てが忙しく時間がない方は保湿がおろそかになりがち。その場合はワンステップで化粧水や乳液の効果を兼ね備えているオールインワンゲルを取り入れてみましょう。また、乾燥する季節には、スキンケアだけでなく加湿器を適宜使用したりと、環境を整えることも大切です。
皮脂には役割があるので取りすぎには注意
脂性肌の方や角栓が出来やすい方にとっては「イチゴ鼻の原因になる皮脂なんていらない!」と思うかもしれません。しかし、皮脂は肌に膜を作って空気中の化学物質や埃等の外的刺激から保護する大切な役目があります。この皮脂は毛穴から出ていて、同時に体内の老廃物も排出し、肌の正常なターンオーバーを促します。この働きが滞るとニキビや黒ずみ、肌荒れの原因となってしまうことも。
ただし、乾燥がひどくなると角質層の水分が失われ、それを補おうと皮脂が過剰に分泌されます。余分な皮脂は角栓になり、酸化して黒ずみの原因の一つになります。皮脂は大切な役割を担っていますが、乾燥によって引き起こされる過剰な皮脂の分泌は防ぐ必要があります。
まとめ
頑固な黒ずみが目立つイチゴ鼻には正しいスキンケアが大切なことはお分かりいただけたでしょうか?洗顔不足や保湿不足の状態を放っておくと黒ずみが悪化してしまう場合もあるので、正しいスキンケアを取り入れてツルツルお肌にアプローチしていきましょう。
あわせて読みたい
毛穴・角栓対策におすすめの化粧品
-
ピーリング洗顔で顔の角質を除去するやり方!洗顔前・洗顔後のケア方法
-
毛穴落ちしないおすすめのBBクリーム5選!毛穴を隠すメイクのコツ
-
オイルを使った角栓対策で失敗しないためには?
-
角栓が臭い?角栓のニオイよりも可能性が高い原因
-
大きい角栓は無理に取らず毛穴ケアを!
-
目立つ顔の毛穴をキレイにする方法
-
目立つ毛穴を綺麗にする美肌ケアの方法
-
鼻の毛穴パックですっきりするのが良くない理由
-
ひどい毛穴の開きの原因と解消法
-
閉じない毛穴を引き締めるおすすめスキンケア
-
タイプで変わる?毛穴が閉じるためのスキンケア方法
-
毛穴の汚れを落とす方法!クレンジング・パック・ホットタオルなど
-
毛穴の開きを改善したいときの化粧品選び
-
毛穴の開きに効くおすすめ化粧水5選|毛穴を引き締めて目立たなくするケア対策
-
鼻の毛穴黒ずみを解消!角栓除去におすすめの洗顔料とスキンケア方法
-
鼻の毛穴を隠せるおすすめファンデーション5選!テカリ・シミをカバー
-
毛穴の黒ずみを綿棒とオイルで取る方法はホントに効果的?
-
鼻の角栓を綿棒とオイルで除去する方法の効果とは?正しいケアを検証!
-
鼻の毛穴の気になる角栓や開きのケア方法
-
鼻の角栓を毛穴パックですっきり除去してはいけない理由
-
かんたんチェック
“いちご鼻”可能性チェック
-
かんたんチェック
美肌のための生活習慣チェック