30代になって感じる肌の変化。その変化に対応していくには、これまでのスキンケアや使用する化粧品を見直す必要があります。特に、スキンケアの最初に使う洗顔料による肌への影響や重要性は大きなものです。ここでは、30代の肌の特徴や肌の変化から、洗顔料の選び方とおすすめの洗顔料を解説。漫然と今までと同じ洗顔料を使い続けるのではなく、自分に合った洗顔料を賢く利用して5年先、10年先のうるおい美肌を目指しましょう。
30代は20代とは洗顔料の選び方を変える
30代を迎えると、「あれ、20代のころとちょっとお肌の調子が違う…」と感じる方も多いのではないでしょうか。今までシミのなかったはずの場所にいつの間にかシミができたり、目元が乾燥していたり、気づくとシワができていた、という方もいるかもしれませんね。
そのようなエイジングサインが現れ始める30代は、スキンケアを20代のころよりも考えたいもの。洗顔後の肌のつっぱりなど、以前は感じなかった感覚があるときには、洗顔料を見直してみるのもよいかもしれません。
30代の肌の傾向と特徴
洗顔料を選ぶにあたり、30代を迎えた肌ではどのような変化が起きているのか、簡単に見ていきましょう。
30代はこんな肌悩みが多くなる
30代になると、このような肌悩みが現れやすい傾向があります。
- 乾燥
- シミ、くすみ
- シワ
- 肌のハリ低下
- たるみ
- 毛穴の開き
このようなトラブルが現れ始める要因として、20代のころにはあまり表面化しなかった紫外線や生活習慣の乱れなどによるダメージが表面化してくることがあげられます。しかし、それだけではありません。30代になると、皮脂の分泌量が減少したり、肌のターンオーバーが乱れやすくなる傾向があるのです。
皮脂の分泌量が減少
皮脂はテカりのもとにもなるため、分泌量が少ないほうがいいのでは、と思う方もいるかもしれません。しかし、皮脂には肌を乾燥から守る役割もあるため、分泌量が減少すると肌の乾燥につながるのです。
皮脂の分泌量は、一般的に20代前半をピークに徐々に減少する傾向があります。30代になってくると肌の乾燥によるピリピリ感や目元のシワなどが気になり始めることには、この皮脂の分泌量の低下も関係していると考えられます。肌の乾燥は、たるみやそれにともなう毛穴の開きなどの影響も出てきます。もし、頬の毛穴が縦に開いていたら、たるみ始めていると考えてよいかもしれません。
ターンオーバーのサイクル変化と乱れ
30代くらいから現れる肌の変化は、皮脂の分泌量だけではありません。皮膚の角質細胞の生まれ変わりのサイクルであるターンオーバーのサイクルにも変化が出てきます。通常、20代くらいではターンオーバーのサイクルは4週間ほどといわれています。しかし、年齢を重ねるにつれてサイクルは遅くなり、30代では5週間ほど、40代になると6週間ほどかかるようになるといわれているのです。ターンオーバーが長くなるということは、皮膚の表面から古い角質細胞がはがれるまでの時間が長くなるということになります。古い角質細胞は通常の細胞と比べると黒っぽい色をしています。その古い角質細胞が肌の表面に長くとどまるのは、肌のくすみにつながるのです。また、シミの色素であるメラニン色素も、古い角質細胞とともに排出されるものです。そのため、ターンオーバーが乱れることでシミも顕在化しやすくなると言えるのです。
また、乾燥をはじめ肌トラブルは、ターンオーバーの乱れも起こっていると考えられます。このような肌の特徴は、年齢とともに否応なく表れてきます。これに対して、洗顔料でできるケアはあるのでしょうか。
30代の洗顔料の選び方
洗顔料でできるケアとして、肌の乾燥をできるだけ防ぐことがあげられます。しかし、洗顔料本来の役割も果たせなければ意味がありません。
洗顔料の基本はうるおいを残しながら汚れを落とすこと
「洗顔料にそんなに種類があったっけ?」と思う方もいるかもしれませんが、洗顔料は意外とバラエティ豊か。
洗顔料には、石けんやフォームタイプなど、さまざまなものがあります。また、シンプルな成分配合のものもあれば、うるおいをキープするための成分などが配合されているものなどもあるほか、配合されている洗浄成分の種類などによって洗浄力も異なります。
しかし、洗顔料の本来の役割は、汚れを落として必要なうるおいを残すこと。それを念頭に、自分の肌の状態や使用するシーンなどに合わせて洗顔料を選ぶことが大切です。
なお、石けんは全般的に洗浄力がマイルドという印象をお持ちの方もいるようですが、実際にはそうとは限りません。基本的に石けんは強い洗浄力と高い脱脂力を持っています。反対に、フォームタイプの洗顔料には、洗浄が強いものがあれば、マイルドなものもあります。
乾燥肌が気になる場合は保湿サポート成分配合のものも
肌の乾燥が気になる場合は、洗顔料も保湿サポート成分やオイルが配合されているものを使用するとよいでしょう。「洗顔料に保湿剤が配合されていても意味があるの?」と思うかもしれませんが、洗顔料にオイルや保湿剤が配合されていると、洗顔後にもうるおいを保ちやすいといわれています。
洗顔料の中でも、セラミドなどの保湿成分や、天然のオイルを配合したものが多くあります。肌の乾燥が気になる場合は、このようなものを試してみるのもおすすめです。
くすみが気になるときはピーリング石けんも
肌のくすみが気になる場合、スペシャルケアとしてピーリング石けんをとり入れてみるのもよいでしょう。
ピーリング石けんとは、肌表面の角質を溶かすAHA(フルーツ酸)やBHA(サリチル酸)などの薬剤が配合された洗顔料のこと。ターンオーバーの乱れによって蓄積した古い角質を除去する効果が期待できるため、くすみが気になるときにおすすめです。
ただし、ピーリングは頻繁に行うとターンオーバーを必要以上に早めてしまい、未成熟な細胞がむき出しの状態になるケースがあります。これによって肌にヒリヒリとした痛みが出たり、キメが失われるビニール肌などのトラブルが起きる場合もあります。ピーリング石けんには使用頻度が明記されているものがほとんどなので、その使用頻度を超えて使わないようにしましょう。
なお、洗顔料の中で「スクラブ入り」といったものもありますが、スクラブは塩や米ぬかなどの粒子が配合されており、肌に強い刺激を与えることになります。また、スクラブは毛穴の中をきれいにするのによいといわれていますが、実際には黒ずみが取れないとも。AHAやBHAのように肌表面の古い角質を取り除く効果も期待できないといわれているため、スクラブ入りの洗顔料は避けましょう。
30代の洗顔料選びのポイントとして、肌の状態に合わせて保湿剤が配合された洗顔料やピーリング石けんも適宜活用しつつ、皮脂を取りすぎずに汚れを落とせる洗顔料を選ぶことが理想です。
30代におすすめの洗顔料5選
具体的にはどのような洗顔料がよいのでしょうか。美容家おすすめの洗顔料をご紹介します。
AYURA|fサインディフェンス ムースクレンズ b(アユーラ ラボラトリーズ)
販売価格(編集部調べ):3,240円(税込)
内容量:150ml
医薬部外品
- おすすめの理由
- ふわっとした泡によって毛穴にある汚れもきちんと落とすことができ、敏感になってしまいがちな肌も優しく洗顔してくれる、ムース状の洗顔料。またニキビや肌荒れなども防ぎつつ、肌に対して優しく洗顔したい方におすすめです。
美容家 船山葵
- 使ってみた感想
- 特に季節の変わり目で、敏感になりがちな肌のときに使用しています。また時間のない朝にもおすすめで、ムース状で出てくる洗顔料なのでパパッと洗顔もできますし、時短スキンケアを取り入れたいときは頼りになります。
アクアフォースマイルドウォッシュ(オルビス)
販売価格(編集部調べ):1,404円(税込)
内容量:120g
- おすすめの理由
- 角層の水分量にアプローチしてケアができる、洗顔フォームです。肌にもともとある水分が出てしまう角層の隙間にしっかりと浸透していき、肌の調子をよくしてくれますよ。モコモコな濃密の泡で、古い角質も汚れも優しく洗い流しましょう。
美容家 船山葵
- 使ってみた感想
- どちらかというと洗い上がりはさっぱりめ。スッキリとした使用感なので、ベタつきが気になる季節に特におすすめです。たっぷり泡立てることができますので、肌に対して優しく洗顔したい方や、毛穴の黒ずみに悩んでいるという方にいいと思います。
エリクシール ホワイト|クレンジングフォーム(資生堂)
販売価格(編集部調べ):2,916円(税込)
内容量:145g
医薬部外品
- おすすめの理由
- 肌にとってにごりとなる原因に、しっかりアプローチして透明感のある肌に導いてくれる薬用洗顔フォーム。不要な角質をオフしてくれるので、肌の生まれ変わりをしっかりサポートしてくれることでしょう。次に使用する化粧品が肌になじみやすくしてくれます。
美容家 船山葵
- 使ってみた感想
- 珍しく肌が荒れているときやニキビがあるときは、この洗顔料を使用しています。1か月ほど朝と夜に使用し続けていると、だんだん透明感のある肌になってきたような気がします。洗顔後のつっぱり感もなく、使用しやすいです!
ミノン アミノモイスト|ジェントルウォッシュホイップ(第一三共ヘルスケア)
販売価格(編集部調べ):1,336円(税込)
内容量:150ml
- おすすめの理由
- 植物性アミノ酸系洗浄成分を配合していますので、しっとりとしたやわらかい肌を実現してくれることでしょう。洗い上がりもつっぱり感のない、心地よい肌に。ふわふわの泡で優しく洗い上げることのできる泡洗顔料。肌への負担を避けたい人は注目です。
美容家 船山葵
- 使ってみた感想
- 忙しい朝でもこれ1つでパパッと洗顔完了!気になるくすみも、透明感のある肌にしてくれるような気がします。洗い上がりも全くつっぱり感がないので、肌が敏感な人にはとにかくおすすめ!ふわふわの泡ですぐに洗顔できますので、バリア機能低下を避けることもできます。
洗い方は洗顔料選びと同じくらい大切
洗顔料のおすすめをご紹介してきましたが、実は洗顔料選びと同じくらい大切なのが「洗い方」です。肌によい洗顔料を選んだとしても、洗顔料を泡立てず肌をゴシゴシこするように洗ったり、洗い流した後に洗顔料が肌に残ってしまうような間違った洗い方では、かえってニキビや色素沈着といった肌トラブルを招く可能性があるのです。
せっかく洗顔料にこだわったら、洗い方にも少しだけこだわってみましょう。簡単に正しい洗顔のポイントと、あると便利なアイテムをご紹介します。
正しい洗顔方法
正しい方法で洗顔をするために、抑えたいポイントが3つあります。
- 肌をこすらない
- 洗顔料が残らないように十分にすすぐ
- すすぎは人肌程度のぬるま湯で行う
洗顔方法の解説で、「洗顔料はしっかり泡立てて洗いましょう」と書いてあるのを目にしたことはありませんか。洗顔料をしっかり泡立てるというのは、泡をクッションにして転がすように洗うことで、できるだけ肌をこすらずに汚れを落とすためです。
肌をこすると、それが肌への刺激となります。その刺激を避けるために、もちもちの泡を作ってできるだけ指で肌を触れないようにしながら洗うことが大切なのです。また、タオルで水分をふき取るときもゴシゴシとこすってしまいがちですが、こすらずにタオルを当てて水分を取りましょう。
また、洗顔料が皮膚に残らないようにしっかりすすぐこと、すすぎはぬるま湯で行うことも大切です。熱いお湯ですすいでしまうと、肌がもともと持っている保湿成分が失われ、肌が乾燥しやすくなってしまいます。そのため、人肌程度のぬるま湯で洗い流すことが大切なのです。
この3つのポイントを今日から洗顔にとり入れてみてください。
あると便利な洗顔アイテム
洗顔のときにあると便利なのが洗顔料の泡立てアイテムです。ネットやスポンジのボールのほか、ブラシ型、洗顔料の泡立て器など、さまざまな形の泡立てアイテムがあるため、使いやすいものを選ぶとよいでしょう。手で洗顔料を泡立てるよりも、簡単に濃密な泡ができるので便利です。
ただし、洗顔料を泡立てるネットなどの衛生状態はしっかり管理しましょう。
まとめ
毎日行なっている洗顔も、何となくやっていたり、とにかく汚れを落とす!ということを意識してしまうと、かえって肌にダメージを与えてしまいます。洗顔はスキンケアの最初に行うものだからこそ、適度に行なうことが重要。また、肌質や皮脂が出る量は人によって変わります。自分にとって、どれくらいの洗顔が適切なのかを見極めるようにしましょう。いきなり洗顔料を替えるよりも、まずは洗い方から見直し、それでも肌に必要な皮脂を落としすぎてしまう場合は、洗顔料が持つ「洗浄力」に着目。正しい方法と自分に合った洗顔料を選んで、肌にとって本当に良いスキンケアができるようにしましょう。
あわせて読みたい
年代別おすすめ基礎化粧品
-
20代におすすめの化粧水5選!前半と後半で違う選び方
-
美容パックを正しく取り入れ美肌キープ!30代からのおすすめパック
-
30代におすすめの乳液4選とベストな使い方を徹底解説!
-
30代におすすめ美容液4選!エイジングケアで美肌を目指して
-
40代の若い印象は、シミやシワより「目」で決まる!おすすめアイクリーム
-
クレンジングで肌の老化を進めないで!40代のおすすめクレンジング
-
やりすぎ注意!上手に取り入れたい40代におすすめの美容パック
-
40代は失敗できない!洗顔のポイント&おすすめ洗顔料
-
40代のスキンケアに乳液は必要?乳液の役割と美容家のおすすめ
-
40代の美容液選びはエイジングケアが命!おすすめ5選
-
50代のエイジングケアは目から!活用方法とおすすめのアイクリーム
-
50代は肌を守る洗顔を意識!おすすめ洗顔料
-
50代のハリ・シワ・たるみなどに!美容液の選び方とおすすめ5選
-
30代におすすめのアイクリーム5選!目元の悩みをケアしよう
-
20代のスキンケアに美容液は必要?おすすめ4選と理由
-
20代におすすめの乳液5選!プチプラもリッチなお助け乳液も
-
40代のおすすめ化粧水6選!美白戦略は必須?
-
20代から知っていると強い!クレンジング知識&クレンジング剤の選び方
-
20代から意識できると美肌が目指せる!日焼け止め知識&おすすめ商品6選
-
30代の肌はクレンジングの精度が求められる!おすすめクレンジング
-
シミやシワのケアも目指す!30代に選ばれるおすすめ化粧水5選
-
30代の肌は紫外線対策で決まる!おすすめ日焼け止め7選
-
40代は紫外線カットが最優先!40代のおすすめ日焼け止め6選
-
50代におすすめの化粧水5選と選び方・使い方
-
美容効果を引き出すパックの選び方と使い方!毎日使えば効果は上がる?
-
20代でもシワやクマにはアイクリームを使うべき?おすすめ5選
-
20代からパックは必要?美容パックの正しい知識&おすすめのパック
-
20代におすすめ洗顔料5選!ニキビ知らずの美肌を目指そう
-
顔パックの効果を引き出す使い方は?おすすめパックも大公開
-
かんたんチェック
美意識をはかる「ビューティ偏差値」チェック
-
かんたんチェック
「オス化女子」セルフチェック