美容・健康の悩みを少しでも解消し、前向きな毎日を提供する

更新日以降、情報の更新が停止しております。
内容が最新ではない可能性がございますので予めご了承ください。

赤ちゃんの食物アレルギーとアトピー性皮膚炎の関係

更新日:2018.06.29
公開日:2018.06.29
ドクター画像
この記事の監修者
医療法人社団モルゲンロート 理事長 / 有明こどもクリニック 豊洲院 院長 小暮裕之

アトピー性皮膚炎を発症した赤ちゃん(乳児)は、食物アレルギーによる影響にも注意してケアをするひつようがあります。アトピーと食物アレルギーには、どのような関係性があるのでしょうか?適切な治療とケアをするうえで、理解しておきたいポイントを紹介していきます。

赤ちゃんが発症しやすいアトピー性皮膚炎は、食物アレルギーと密接な関係があり、アトピー性皮膚炎を発症した場合、食物アレルギーによってアトピーの症状が悪化することがあります。アトピー性皮膚炎の適切なケアをするためにも、食物アレルギーによる影響について理解していきましょう。

赤ちゃんのアトピー性皮膚炎と食物アレルギーの関係

アトピー性皮膚炎は個々で異なる原因を避けながら、適切な治療、スキンケアをすることで、日常に支障がでない程度に症状をコントロールすることを治療目標にします。

アトピー性皮膚炎を発症した赤ちゃんは、その他のアレルギー疾患を発症している場合が多く、そのひとつである食物アレルギーにも注意をはらいながら治療を進めていく必要があります。

アトピー性皮膚炎が食物アレルギーを招くこともある

食物アレルギーは乳児に多いアレルギーですが、湿疹があったりアトピー性皮膚炎を発症している場合、食物アレルギーを発症する可能性が高くなることも考えられています。

アトピー性皮膚炎を発症し、乾燥やかゆみによる皮膚のかき壊しによりバリア機能が低下した肌は、アレルゲンが侵入しやすくなり、またIgE抗体が作られやすくなってしまう原因となります。IgE抗体が作られた状態では、再びアレルゲンが体内に侵入した際、 アレルギー反応を引き起こしてしまいます。。

アトピー性皮膚炎は肌からの食物アレルゲン侵入にも注意

これは食物アレルギーを持つお子さんにも言えることですが、アレルゲンとなる食物が肌に接触しないように注意することも必要です。食物アレルギーは口から食べた食物だけに反応するわけではなく、皮膚の接触や吸い込みによっても反応を起こすためです。特に湿疹やアトピー性皮膚炎のお子さんは、皮膚が荒れているためアレルゲンによる影響を受けやすい状態です。食物アレルギーの反応によるかゆみや湿疹などの皮膚症状は、アトピー性皮膚炎の症状を悪化させてしまいます。

離乳食の開始は肌の状況をみて医師と相談のうえ決める

離乳食は食物アレルギーになりにくいものからはじめることが基本ですが、アトピー性皮膚炎を持っている赤ちゃんの場合、医師から避けるよう指示された食物を外すようにしましょう。また、離乳食をはじめるタイミングであっても、アトピー性皮膚炎による症状や状態によっては、開始を遅らせる必要も出てきます。

そのため、アトピー性皮膚炎のお子さんの離乳食を始めるタイミングは、医師と相談したうえで開始するようにしましょう。

赤ちゃんの食物アレルギーは治らないの?

食物アレルギーは、消化機能が未熟な赤ちゃんの時期に多く起こるアレルギーです。成長と共に消化機能が整っていくのと同時に耐性化されていく食物があれば、反応を起こす食物によっては成人してからも避けなくてはいけない場合も一部あります。

悪化要因となる食物アレルギーとの関係を把握して、じっくりとコントロールしていきましょう。

アトピー性皮膚炎の治療において、食物アレルギーにも注意することは重要なことです。もちろん、食物だけでなくダニなどのハウスダストなど、環境全体からコントロールしてあげることが、アトピー性皮膚炎の改善に大きく貢献します。焦らずに、必ず医師と相談をしながらお子さんに合った対策をとっていきましょう。

<参考文献>

  1. ・食物アレルギー診療ガイドライン 2016 ダイジェスト版(日本小児アレルギー学会)
  2. ・厚生労働科学研究班による食物アレルギーの栄養食事指導の手引き2017(国立病院機構 相模原病院 臨床研究センター)
  3. ・授乳・離乳の支援ガイド(厚生労働省)
  4. ・小児アトピー性皮膚炎 大矢幸弘(J-Stage)
  5. ・アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2016年版(日本皮膚科学会)
  6. ・日本アレルギー学会 アトピー性皮膚炎診療ガイドライン

オススメ記事

  • 関連するオススメ記事がありません。

スキンケア基礎講座