スキンケア大学 メンズスキンケア大学

スキンケア大学タイアップ企画 [PR]

更新日:2019/06/26 提供:株式会社コーセー

大人のテカリ肌は抑えるより補う!奥から整える保湿ケアを始めよう

スキンケア大学編集部

この記事の著者

スキンケア大学編集部

テカリと皮脂とエイジングケアはルシェリ

「20代前半よりテカリが気になり始めた…」という人は、肌を触ってみてください。ベタつきと同時にゴワつきを感じたら、インナードライ肌かもしれません。スキンケアのコツをおさえ、内側からうるおうようなみずみずしい肌を目指しましょう!

テカテカしても実は内側が乾燥している!?

テカリと皮脂とエイジングケアはルシェリ

インナードライとは、肌の表面は皮脂でうるおっているように見えるのに、内側の水分が不足している状態のこと。

肌の最表面にある角層は、みずから生み出した保湿物質によって水分を保持しています。しかし何らかの原因で保湿物質が減少すると、水分が失われ、紫外線や異物などの外的刺激を受けやすい状態に。すると肌は自らを守るために、皮脂を過剰に分泌したり、角層を厚くしたりすることがあります。

保湿物質が減少する要因には、肌をこするような洗顔や紫外線、冷房による乾燥、また睡眠不足やエイジングなどが挙げられます。「今までと同じ生活習慣やスキンケアなのにテカる…」という人は、エイジングの影響かも。

エイジングというと、まだ先の話のように聞こえるかもしれませんね。ですが細胞間脂質や天然保湿因子(NMF)などの保湿物質は、年齢とともに生産量が減少していくんですよ。

テカリ対策には皮脂を抑える化粧下地も効果的ですが、根本的なインナードライ対策にはなりません。スキンケアで「うるおいが続く肌」をはぐくむことが大切です。

化粧水も乳液もしっかり奥まで浸透させよう

テカリと皮脂とエイジングケアはルシェリ

うるおいが続く肌をはぐくむには、化粧水と乳液を肌の奥までしっかり浸透させることがポイント。保湿成分が角層の上層部から下層部まですみずみに行き渡れば、水分が逃げにくくなります。

また化粧水と乳液の使用量も重要。ベタつきを気にして「化粧水はたっぷり・乳液はちょっぴり」という人はいませんか?乳液の使用量が少ないと、せっかく補った水分を十分に保てません。その結果、さらに皮脂の分泌が増える…という悪循環に陥ることもあるんですよ。

浸透力に優れた化粧水と乳液を選べば、たっぷり塗ってもベタつきにくいのもメリット!心地いい使用感と浸透力を追求した「ルシェリ」に注目です。

テカリ印象を輝くツヤにチェンジ!ルシェリの浸透スキンケア

テカリと皮脂とエイジングケアはルシェリ

ハリ・ツヤのある若々しい肌に導く、コーセーのアーリーエイジングケア*ブランド「ルシェリ」。浸透力と肌イオンに着目した、コーセー独自の浸透テクノロジー 「イオン化カプセル**」を開発しました。

カプセル研究30年の成果!イオン化カプセル*で肌の奥へ

ルシェリのイオン化カプセル**は、プラスに帯電しているカプセル。肌の表面はマイナスに帯電しているため、肌にグッと引き寄せられて密着します。イオンの力で角層の奥深く***まで浸透し、厳選された成分とうるおいが肌のすみずみに。テカリとは違う、自然で美しいツヤのある肌に導きます。

ベタつかないのにしっとり!選べる3つのテクスチャー

ルシェリの1タイプ 化粧品と乳液

肌にすーっとなじむ心地よい使用感もルシェリの魅力。化粧水と乳液のタイプは、Ⅰ(しっとり)・Ⅱ(とてもしっとり)・Ⅲ(特濃)の3タイプ。サラリとした感触が好きな人には、みずみずしい感触ですーっと吸い付くように浸透するⅠ(しっとり)がおすすめ。季節に応じて使い分けてもいいですね。

大人のテカリ肌対策は、第一に保湿。奥まで浸透するルシェリの化粧水と乳液で、涼やかなうるおいツヤ美肌を手に入れませんか?

詳しくはこちら

*年齢に応じたお手入れ
**肌親和性カプセルのこと
***角層まで

関連記事

美ログ