スキンケア大学タイアップ企画 [PR]
更新日:2019/08/28 提供:株式会社コーセー
肌のくすみは日焼けじゃなく角質肥厚!?30歳から始めたい余分な角質ケア
この記事の著者
スキンケア大学編集部
ようやく猛暑が過ぎて、少しずつ秋の気配。でもふと鏡を見たら肌のくすみが気になる…。「日焼けしたから?」と慌ててしまいますよね。
肌に触れたときに弾力のなさやゴワつきを感じたら「角質肥厚」でくすんでいるのかも。夏服と一緒にくすみを脱ぎ捨てて、クリアな肌で秋を迎えましょう。角質肥厚とはどんな肌状態なのか、どんなケアが効果的なのか紹介します。
お疲れ印象を与えてしまう角質肥厚
角質肥厚とは、肌のいちばん外側にある「角層」が厚く積み重なった状態のこと。肌の奥で生まれた細胞が徐々に表面に押し上げられ、角質細胞になったものが角層を形成しています。
角質細胞はうっすら灰色がかっているので、余分に積み重なると肌のくすみに。ハリやツヤが失われがちなので、疲れた印象を与えることがあります。
角質肥厚の始まりは、ターンオーバー(細胞が生まれ変わるサイクル)の乱れから。早すぎても遅すぎてもダメなのがやっかいなところなんです。
角質肥厚に年齢が影響する!?
ターンオーバーが早くなるのは、紫外線のダメージを受けたときや肌の乾燥状態が続いたとき。刺激から肌内部を守るために大急ぎで細胞をつくり、角層を厚くすることがあります。うるおいが不十分で未熟な角層なので、乾燥を感じやすくなります。
一方でターンオーバーが遅い肌は、細胞の生まれ変わりが滞っている状態。アカとなってはがれ落ちるべき角質が溜まってしまい、角質肥厚になります。血行不良や洗顔不足などが影響しますが、加齢も大きな原因の一つ。年齢を重ねるとともに、ターンオーバーのサイクルが遅くなっていくためです。
30歳以上の女性で
- とくに強い紫外線は浴びていない
- ひどい乾燥は感じていない
- ここ最近、体調は良好
であれば、年齢にともなうターンオーバーの遅れが原因かもしれません。でも角質肥厚によるくすみは、取り除けばパッと晴れるので大丈夫!そのままにしているとスキンケアが浸透しにくくなるので、無理なくやさしく取り除きましょう。
「ルシェリ 酵素洗顔パウダー」で30歳からの角質ケア
ルシェリの「酵素洗顔パウダー」は、洗浄成分タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)を配合。古い角質をやさしく分解するから、肌をこすらなくてもすっきり除去できます。余分な皮脂や毛穴の汚れも浮かせてスムーズにオフ。つるんとなめらかで、明るい肌に洗い上げます。
酵素洗顔で古い角質を洗い流したら、年齢に合った保湿ケアでしっかりうるおいチャージ。ターンオーバーが遅れがちな肌は、うるおいを守る力が弱くなっている場合があります。洗顔後の保湿ケアも見直して、年齢による肌変化に対応していきましょう。
年齢にふさわしいうるおいを。ルシェリのアーリーエイジングケア
コーセーの「ルシェリ」は、肌のうるおいが持続しにくい30代からのアーリーエイジングケアブランド*です。こだわりは浸透力の高さ。うるおいや美容成分を角層の奥深く**まで効率よく届けるために、コーセー独自のイオン化カプセル***を配合しています。
リフトグロウ ローション Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
Ⅰ(しっとり)・ Ⅱ(とってもしっとり)・ Ⅲ(特濃)
角層の奥深く**までうるおいで満たし、キメの整ったふっくら肌に導く高保湿化粧水。
リフトグロウ エマルジョン Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
Ⅰ(しっとり)・ Ⅱ(とってもしっとり)・ Ⅲ(特濃)
ふっくら柔らかくなめらかな肌に整える乳液。内側からあふれるようなツヤとハリを与えます。
肌の奥からうるおえば透明感が生まれ、乾燥によるくすみもケア。いきいきした肌印象になるはずですよ。変化を感じ始めた大人の肌にぴったりなルシェリのアーリーエイジングケア*で、明るい肌をはぐくみませんか?
*年齢に応じたお手入れ
**角層まで
***肌親和性カプセルのこと
関連記事
-
初めてのエイジングケア*はシンプルに!無理しないハリ・ツヤ肌の育て方
#ケア #ツヤ肌 #エイジングケア
-
大人の肌は夏バテしがち!?すこやか美肌をキープする生活習慣とスキンケア
#生活習慣 #夏 #ケア
-
カサつきゴワつき肌は残暑のうちにケア!乾燥しらずのうるツヤ肌で秋支度
#夏 #ツヤ肌 #ツヤ
-
手や首のシワも意外に見られてる!?何も足さずになめらかツヤ肌を育む方法
#30代 #対策 #化粧水
-
頬の毛穴を目立たなく!浸透させる保湿ケアではぐくむなめらかハリ美肌
#毛穴悩み #保湿 #ハリ
-
シワのない今こそ美肌貯金!早めのケアで5年後、笑顔に差がつく肌に
#予防 #乳液 #美肌貯金
-
毛穴のつまりは取るより補う!奥からうるおう浸透保湿でつるり肌
#毛穴悩み #顔 #30代
-
ファンデのヨレは小ジワの前ぶれ!?いつものケアで根本改善する方法
#メイク崩れ #リンクルナイアシン #改善
スキンケア大学編集部 K恵(30代)