スキンケア大学 メンズスキンケア大学

スキンケア大学タイアップ企画 [PR]

更新日:2020/05/19 提供:株式会社コーセー

敏感なゆらぎ肌はセラミド不足!?生み出すケアで変化に負けない肌へ

スキンケア大学編集部

この記事の著者

スキンケア大学編集部

秋のムズムズで肌が不調な女性

「秋の花粉のせいか肌がムズムズする…」「寒暖差が激しい日が続くと肌が荒れる…」敏感肌というほどではないけれど、ちょっとした環境変化で肌が不安定になることはありませんか?

肌が刺激を感じやすいときは、バリア機能が低下している可能性があります。バリア機能に欠かせない天然の保湿成分が「セラミド」。セラミドを生み出すスキンケアで、変化に負けない健やかな肌を育みましょう。

健やかな肌に備わる「バリア機能」とは

肌のバリア機能解説図

バリア機能とは、肌のいちばん外側にある「角層」に備わる働きのこと。

  • 角層の水分蒸散を防ぐ
  • 紫外線やちり・ほこりなどの外部刺激から肌を保護する

などの役割を担っています。

バリア機能がしっかり働く角層は、肌がみずから生み出す天然の保湿成分がバランスよく存在しています。

皮脂膜
皮脂と汗が肌表面で混ざり合ったもの。肌を保護してなめらかにする。
NMF(天然保湿因子)
角層を構成する角層細胞に存在。細胞内の水分を保持する。
細胞間脂質
角層細胞と細胞をピタッと隙間なく埋める脂質で、その約半分を占めるのがセラミド。水や異物、紫外線の侵入を防ぐ。

このうちバリア機能の主役といえるのが、セラミドなどの細胞間脂質。水分をサンドイッチするように層状に挟み込み、保湿成分としても優れた効果を発揮します。

刺激に敏感でゆらぎやすい肌の角層は、セラミドが十分になくスカスカの状態。水分を保つことができずカサついたり、外部刺激を受けて炎症を起こしたりと、肌荒れしやすくなります。

ゆらぎにくい健やかな肌を保つためには、セラミドを生み出す力を高めるケアがポイントです。

セラミドは「与える」より「生み出す」ケアを

スキンケアに満足している女性

セラミドは動物や植物から抽出でき、化学合成してつくることもできます。保湿成分としてスキンケア化粧品に広く利用されているので、セラミド配合化粧品を目にする機会は多いでしょう。

もちろんセラミドを外側から与えるケアも効果的。でも今だけのセラミドではなく、明日、明後日のセラミドを生み出す力を高められたら素敵ですよね。

肌本来の力をサポートして、土台からうるおう肌へ導いてくれるのが「ライスパワーNo.11」。日本で唯一、医薬部外品の有効成分として「水分保持能の改善効果」が認められているんですよ。

ライスパワーNo.11のチカラ

ライスパワーNo.11はセラミドをはじめとする細胞間脂質を生み出す力を高めて、

  • 低下したバリア機能を整える
  • うるおいを肌に抱える能力を高める

効果を発揮します。

古くから「米ぬか」や「米のとぎ汁」は、肌の乾燥を防いでしっとりさせるために利用されてきましたよね。ライスパワーNo.11は、先人たちから受け継がれる経験をヒントに開発されました。

お米を発酵・熟成して、約90日かけて抽出したエキスには、健やかな肌づくりに必要な数十種類ものアミノ酸や豊富なペプチド、糖類などを含有。これらの栄養素を含む成分は、化学的に合成できないと言われています。

ライスパワーNo.11配合!バリア機能を整えてうるおい満ちる美容液

ワンバイコーセー 薬用保湿美容液

ONE BY KOSÉ 薬用保湿美容液 [医薬部外品]
60mL 5,500円(税込)/120mL 9,350円(税込)

詳しくはこちら

ONE BY KOSÉのうるおい改善美容液は、セラミドを生み出す力を高めて水分保持能を改善する、ライスパワーNo.11を配合。そのサポート役として保湿成分「アクティライズ酵母エキス」をプラスしています。みずみずしく浸透してバリア機能を整え、健やかな肌へ。

アクティライズ酵母エキスがうるおいバックアップ

アミノ酸や核酸などの有用成分が豊富なアクティライズ酵母エキス。ライスパワーNo.11によって生み出されたセラミドとともに、優れた保湿効果を発揮して肌を保護します。キメの整ったハリ肌に導く働きも。

インナーブースト処方で有効成分が奥まで浸透*

浸透型エモリエントオイル**が、乾燥して硬くなった角層ゆるめてほぐし、美容成分の入り口をつくります。ライスパワーNo.11やうるおいをすばやく奥まで届けて、しっとりと柔らかい肌に。2つの発酵ポリマーでつくられるネットが肌表面に張り巡り、うるおいを長時間とどめます。

自らセラミドを生み出す力を高められれば、変化や刺激にゆらぎにくい肌に。うるおい改善美容液で、今だけではない明日、明後日のうるおいを育みませんか?

詳しくはこちら

ブランドサイトはこちら

*角層まで
**オクチルドデカノール

関連記事

美ログ