スキンケア大学タイアップ企画 [PR]
更新日:2020/01/29 提供:株式会社Jコンテンツ
若見えと老け見えの境界線は「デコルテ」!若々しい首元をつくるケアとは?
この記事の著者
スキンケア大学編集部
ファッションやメイクは若々しいのに、何となく年齢を感じる女性っていますよね。老け見えの原因は、実は「デコルテ」!あごのもたつきや首元のシワなど…デコルテのアラは案外目立つもの。なのに、エイジングケアを意識している40代50代女性でも、首元のケアを見落としがち。今回はカンタンにできるケアと、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。
首元はなぜシワができやすいの?
首元のシワが目立ちやすい理由はいくつかありますが、そのひとつは皮膚の薄さ。首の皮膚は顔よりも薄くデリケートなのに、顔に比べてスキンケアの頻度は少なめ。そのため乾燥による細かいシワができやすいのです。
また首はメイクや服で守られにくいパーツのひとつ。毎日浴びる紫外線が肌にダメージを与え、さらなる乾燥やハリ低下を招くこともあるでしょう。
さらに、スマホを見る時のうつむく姿勢や猫背といった日常の生活習慣も、首にシワを作らせる原因となります。
首元のシワを防ぐポイント①日常編
首元のシワを防ぐには、どのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。まずは日常生活で気をつけたいポイントを紹介します。
正しい姿勢をキープする
日頃からあごを引くのではなく胸を張り、頭の上から引き上げられているような姿勢を心がけましょう。またパソコン作業でうつむきっぱなしなど、同じ姿勢が続くのはNG。首を回したり伸ばしたりする運動を定期的に行うとよいでしょう。
首に負担をかけない枕を選ぶ
寝ているときでも、立っているときの首のカーブを維持するのが枕の役割。高すぎても低すぎても、自分に合わない枕は首のシワに影響します。あおむけに寝たときに首筋が伸びて、顔がやや斜めになるくらいの高さのものを選びましょう。
食事面の見直しも大切
さまざまな栄養をバランスよく。さらに、健康や美容によいといわれる食材を意識して摂取しましょう。コラーゲンをたっぷり含む手羽先や、ハリを保つ効果のある栄養素を含む卵、美しく年齢を重ねたい人に注目されているリコピンやアスタキサンチンを含む赤い食べ物(トマトやサケなど)などがおすすめです。
首元のシワを防ぐポイント②スキンケア編
ここからは、「保湿」と「紫外線対策」に着目した首元のシワ対策のスキンケアをご紹介します。
顔同様にたっぷり保湿を
顔と首は、1枚の皮膚でつながっています。年齢を感じさせやすいあごのラインから首元、デコルテまで、顔と同じようにお手入れしてあげましょう。
朝晩のスキンケアでは、首元にも化粧水やクリームをなじませ、両手のひらで首を包み込んで浸透させましょう。また日中も乾燥を感じたら、保湿クリームをこまめに塗ってあげてください。
紫外線対策も忘れずに
紫外線は晴れた日だけではなく、曇りの日や室内にも降りそそいでいます。日焼け止めは毎朝の習慣にし、首やデコルテにも忘れず塗り広げましょう。スカーフやストールで紫外線を防ぐのもいいですね。
マッサージも取り入れて
スキンケアのときに、マッサージをプラスするのも効果的です。まず親指以外の4本指で、鎖骨のくぼみをゆっくりプッシュ。次に鎖骨からあご下に向かって指で軽くさすり上げます。さらに首中央から両サイドへ向かってなぞり、首の後ろを気持ちいいと思える強さで指圧しましょう。
マッサージをするときは、あらかじめクリームをたっぷり塗って指のすべりをよくすることをお忘れなく。せっかくなら、エイジングケア効果のあるスキンケアアイテムを取り入れてみませんか?
おすすめは、肌にうるおいを与えるだけでなくハリや弾力もサポートできるパントエア菌LPS*1配合の「フィトリフト」です。
ネックケアにもおすすめ!「フィトリフト」ローション&クリーム
毎日のフェイスケアだけでなく、ネックケアにもぜひ使っていただきたいフィトリフト。ただうるおいを補うだけでなく、肌が持つ力に働きかけることで、内側からハリやうるおいを生み出すエイジングケア*2化粧品です。
フィトリフト各アイテムに配合されている独自成分・パントエア菌LPS*1は、有機栽培の穀物や野菜に多く付着している糖脂質(LPS)を、発酵培養によりパワーアップさせたもの。肌に塗るとヒアルロン酸の約6倍の保湿力、コラーゲンの約3倍の弾力をもたらすとの報告もあり*3、年齢とともに乾燥やハリ不足、シワが気になる女性の注目を集めています。
特に湿度が低下し、乾燥が気になる秋冬は、パントエア菌LPS*1配合のローションとクリームによる2ステップケアがおすすめです。
フィトリフト ローション(化粧水)
水分保持成分のソルビトールをはじめ、ヒアルロン酸などの4つのうるおい成分が、肌の表面と角層の内部まで同時にうるおす化粧水。コットンにたっぷり含ませ、顔の中心から外側へやさしくタッピング。その後、手のひらでじっくりと浸透させることで、理想的な水分状態の肌へと導きます。
フィトリフト クリーム(美容クリーム)
「フィトリフト」シリーズのなかでも、パントエア菌LPS*1を最高濃度で配合。さらに弾力成分ハイビスカスエキスも配合。ローションで肌のすみずみに届けた保湿・美容成分を肌へしっかり閉じ込めて、もっちりとした弾力肌へと導きます。乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験もクリア。しっかりうるおうのにべたつかないW/C処方です。
ハリやツヤに満ちたなめらかな首元は、レフ板のように顔の表情を輝かせてくれます。高保湿&高機能な「フィトリフト」ローション&クリームを上手に活用して、なめらかでシワのない首元をキープしてくださいね。
*1 パントエア・アグロメランスLPS/ホワイトソルガム培養製法
*2 年齢に応じたお手入れのこと
*3 自然免疫応用技研株式会社調べ
関連記事
-
しぼみ肌は内外ケアでしっとりピーン!濃厚保湿の●●●配合美容クリーム
#30代 #パントエア菌LPS #40代
-
「植物=やさしい」は誤解かも!?植物由来パントエア菌LPSの実力とは
#パントエア菌LPS
-
シアーな春肌は下地で作る!透明感を引き出すアイテムと上手な使い方
#30代 #使い方 #メイク
-
美肌のカギは肌免疫!「ある細胞」に着目したスキンケア成分とは?
#成分理解 #40代 #30代
-
美肌にコミット!機能性重視派におすすめしたい発酵成分とは?
#エイジングサイン #40代
-
PC・スマホは美容にも悪影響?現代女性に必須の目元ケアアイテムとは
#30代 #使い方 #集中ケア
-
40代の旬顔は『下地』で作る!下地の役割と選ぶポイントは?
#30代 #選び方 #メイク
-
オールインワンでもエイジングケアは可能!決め手は「成分選び」
#パントエア菌LPS #ケア #オールインワンジェル