スキンケア大学タイアップ企画 [PR]
更新日:2020/04/20 提供:株式会社Jコンテンツ
『マスク着用』で気になる肌トラブル!おこもり中に健やかな肌を育てるコツとは?
この記事の著者
スキンケア大学編集部
花粉やウイルスから身を守るだけでなく、肌あれやすっぴん隠しにも一役買う「マスク」。でも顔が隠れることを幸いにスキンケアをおろそかにしていると、いざメイクをしたときに「こんなはずじゃ…!」なんてことも。おうちで過ごす時間を有効活用し、みずみずしくなめらかな肌をめざしましょう!
手放せないマスク…肌にとってはどうなの?
マスクをつけていると温かく、適度な湿度が保てて肌にもよさそうに思いますよね。ですが一方で、肌のコンディションが保てなくなった経験はありませんか?
春先の肌は、冬の影響で乾燥ぎみ。なのにスキンケアをおろそかにしていると、古い角質が肌表面に残り、粉を吹いたようにカサカサに…。久々にメイクをすると「ファンデーションがうまくのらない!」なんてことも。
さらに、マスクは摩擦を増やして肌あれの原因となったり、ムレることでニキビなどの肌トラブルを招くことも。メイクのりのよい肌を取り戻すには、どのようなケアをするべきなのでしょうか?
メイクのりのよい肌を作るお手入れとは?
メイクのフィット感を高めるには、このような状態の肌をキープすることが大切です。
- 肌表面がなめらかで、キメの整った状態
- 角層にうるおいがあり、吸い付くようにしっとりモチモチとした状態
そのために意識したいお手入れは、たった2つ!
肌表面の余分な汚れをオフ
肌表面に汚れや皮脂、古い角質が付着したままだと、ファンデーションがキレイに密着しないことも。まずは肌をなめらかに整えるお手入れを。日頃からクレンジングや洗顔を丁寧に行うとともに、表面のざらつきには角質ケアを取り入れましょう。
充分な保湿ケア
みずみずしくもっちりとした肌を維持するには、保湿ケアが欠かせません。洗顔後は化粧水で肌に水分を与え、乾燥で硬くなった肌をやわらかくほぐしましょう。
次に油分の多いクリームで水分を閉じ込め、角層の状態を整えます。最後に手のひらでやさしくハンドプレスをして、成分の浸透を促しましょう。
マスクでトラブルが出た肌には、刺激が少なく保湿効果が高い化粧品を。「フィトリフト」のスキンケアシリーズなら、角質ケアから化粧水、クリームまで一式揃えることができますよ!
メイクが映えるクリアでみずみずしい肌へ!フィトリフト スキンケアシリーズ
「PHYTO=植物」の力に着目した「フィトリフト」スキンケアシリーズ。3品をステップで使うとアイテムそれぞれの働きで、肌にクリアなハリ・ツヤをもたらします。
フィトリフト マイルドクリアローション(ふきとり化粧水)
穏やかな使い心地で、毎日使えるふきとり化粧水。ハトムギ由来のヨクイニンエキスが肌に残った古い角質をほぐし、クロヤナギ樹皮エキスが角質を除去します。
フィトリフト ローション(化粧水)
ふきとり後、クリアになった肌に4種の保湿成分*1がじっくり浸透。角層内部をうるおいで満たすとともに肌表面に水分の膜を張り、理想的な水分状態へと導きます。
フィトリフト クリーム(美容クリーム)
肌に水分を閉じ込めたら、美容クリームでしっかりフタを。高配合した独自成分パントエア菌LPS*2がもっちり、ハリと弾力のある肌へと導きます。乾燥小ジワを目立たなくする効能評価試験済みです。
*1 水性保湿油(ポリブチレングリコール-3PEG/PPG-8/5グリセリン)、リピジュア(ポリクオタニウム-51)、ソルビトール、ヒアルロン酸Na
*2 パントエア・アグロメランスLPS/ホワイトソルガム培養製法
3品共通の配合成分・パントエア菌LPS*2とは?
「フィトリフト」は、シリーズ全品にパントエア菌LPS*2を配合しているのも大きな特徴です。
パントエア菌LPS*2とは、オーガニックな土壌で育った穀物や野菜などにたっぷり存在している糖脂質(LPS)の一種。最近になって、私たちが本来備えている「すこやかになろう」という力をサポートしてくれることがわかっています。
つまり、
- 年齢とともにハリや弾力の低下が気になる
- 季節の変わり目に肌がゆらぐ・肌あれが気になる
- 今使っている化粧品では物足りなさを感じるようになった
といった方に、ぜひ一度試していただきたい美容成分なんです!
実際このパントエア菌LPS*2を肌に塗ると、ヒアルロン酸の約6倍の保湿力、コラーゲンの約3倍の弾力をもたらすとの報告もあるんですよ*3。
メイクののりは、その日一日の気分まで左右するもの。フィトリフトでじっくり丁寧にお手入れすれば、なめらかでハリのある、みずみずしい肌が手に入りますよ。
おこもり中もお手入れをかかさず、肌トラブルのない美しい肌をキープしましょう♪
*3 自然免疫応用技研株式会社調べ
関連記事
-
今年こそ花粉に負けない肌へ!肌荒れ緩和の切り札となる成分は?
#40代 #30代 #肌トラブル
-
美肌にコミット!機能性重視派におすすめしたい発酵成分とは?
#エイジングサイン #40代
-
アラフォーでもくすまない!明るい透明美肌をシンプルケアで保つには?
#パントエア菌LPS #40代 #シンプルケア
-
洗顔だけじゃない!30代の毛穴悩みには「LPS」のスキンケアを!
#化粧水 #クリーム #解消法
-
冬のメイク崩れを根本から対策!乾燥テカリにサヨナラの化粧品とは
#顔 #乾燥肌 #冬
-
40代の旬顔は『下地』で作る!下地の役割と選ぶポイントは?
#30代 #メイク #化粧下地
-
しぼみ肌は内外ケアでしっとりピーン!濃厚保湿の●●●配合美容クリーム
#30代 #パントエア菌LPS #40代
-
シアーな春肌は下地で作る!透明感を引き出すアイテムと上手な使い方
#30代 #使い方 #メイク