スキンケア大学タイアップ企画 [PR]
更新日:2020/03/27 提供:株式会社Jコンテンツ
シアーな春肌は下地で作る!透明感を引き出すアイテムと上手な使い方
この記事の著者
スキンケア大学編集部
陽ざしがまぶしい春、肌にほしいのは「透明感」! 肌がみずみずしく明るい印象だと、ライトカラーのポイントメイクや、パステルカラーの服も自信をもって取り入れられそう。きらめく肌印象を高めるためにも、この春は化粧下地にこだわってみませんか?
透明感あふれる春肌を作る化粧下地とは?
化粧下地といっても様々な種類がありますが、透明感を狙うなら色付きの化粧下地がおすすめ。自分の肌に必要なカラーを重ねることで肌悩みをカバーし、なりたい印象に仕上げることができます。
特に30代から気になり始める肌のくすみや明度低下には、「ピンク」や「パープル」といったカラーがおすすめ。
- ピンク :自然な血色感で、肌を明るい印象に
- パープル:日本人の黄みがかったくすみを補色効果で打ち消し、透明感アップ
メーキャップで透明感を演出したら、次は素肌そのものの透明感にもこだわりたくなりますよね。
本来の透明感とは、スキンケアで引き出すもの
「透明感のある肌」とは、光がきれいに反射する肌のこと。つまり、肌表面のキメが整い、角層が十分な水分で満たされている状態が理想なんです[1]。そんな理想の肌は、毎日のスキンケアで作っていくことが大切です。
またスキンケアと同じくらい重要なのが、シミ・そばかすを作らせない紫外線対策。一年を通してUVケアを取り入れましょう。
透明美肌を作り出す色補正、UV対策、そしてスキンケア。これらの機能を1本に集約した、フィトリフトの「オーロラUVミルク」をご紹介します!
スキンケアブランドから誕生!フィトリフト オーロラUVミルク
シリーズ累計200万個突破、人気の高機能スキンケアブランド「フィトリフト」。オーロラUVミルクはフィトリフトの「スキンケアへのこだわり」がつまった日焼け止め化粧下地です。
パープル×ピンクで透明感アップ!
オーロラUVミルクはピンク色のベースに、大小さまざまなパールが生み出すパープルの光をふんわり重ねた「3Dオーロラ設計」を採用。やさしい血色感も、くすみを打ち消す効果も、この1本で実現*1しています。
*1 メーキャップ効果による
紫外線から肌をしっかりガード
SPF50+/PA+++と高いUVカット効果も。特に紫外線吸収剤はコーディング処理を施して配合することで、肌へのやさしさを実現。白浮きを防ぐ加工も施しており、より自然な印象に仕上がりますよ。
パントエア菌LPS*2を配合しメイク中もスキンケア!
オーロラUVミルクには、フィトリフトシリーズ共通の「3大植物ハリ成分(パントエア菌LPS*2、センチフォリアバラ花エキス、ダイズ種子エキス)」を配合。メイクしながらスキンケアできるのも魅力です。
なかでも東大名誉教授の30年来の研究から生まれたパントエア菌LPS*2は、肌の自活力に着目し、うるおいもハリも生み出す独自成分。「ヒアルロン酸の約6倍の保湿力」「コラーゲンの約3倍の弾力」をもたらすとの報告も*3あり、キメを整え、みずみずしくうるおいに満ちた素肌へと導いてくれるんです。
*2 パントエア・アグロメランスLPS/ホワイトソルガム培養製法
*3 自然免疫応用技研株式会社調べ
塗り方のコツを押さえればよりキレイに!
繊細なパールの光をふんわり重ねたオーロラUVミルクは、さまざまな肌悩みを上手にカバーしてくれる使い勝手のよさも魅力。以下のポイントもぜひ参考にしてくださいね。
まず攻略すべきは目の下の「逆三角形」!
相手の目にまっさきに飛び込んでくる逆三角形ゾーンは、顔全体の印象を決める部分。ここに明るいツヤを与えてなめらかに整えることで、「肌の美しさ」が際立ちますよ。
オーロラUVミルクを鼻筋やあごなど立体的に見せたい部分に伸ばして、ハイライト効果を出すのもおすすめです。
気になるくすみ・影は光で飛ばす!
小鼻の毛穴やほうれい線・マリオネットラインには、オーロラUVミルクを少し厚めに重ね置きしてみましょう。光の効果で、影が自然に目立ちにくくなりますよ。
首やデコルテにも塗って若々しく
顔だけでなく首筋やデコルテにオーロラUVミルクを仕込めば、光を反射して顔をぱっと明るく見せるレフ板効果も!首筋の年齢対策にもなりますね。
明るくみずみずしさのある肌は、軽やかな春の装いを一層引き立てます。この春は、オーロラUVミルクで透明感あふれる肌を手に入れましょう!
参考文献
- [1]圷 信子 ほか. "化粧品用語集 皮膚 [skin、 cutis]" 日本化粧品技術者会ホームページ. https://www.sccj-ifscc.com/library/glossary_detail/1404(参照2020-02-18)
関連記事
-
若見えと老け見えの境界線は「デコルテ」!若々しい首元をつくるケアとは?
#クリーム #新習慣 #化粧水
-
冬のメイク崩れを根本から対策!乾燥テカリにサヨナラの化粧品とは
#乾燥肌 #顔 #冬
-
年齢とともに乾燥が進む肌!いま注目したい美容成分とは?
#乾燥肌 #パントエア菌LPS #40代
-
アラフォーでもくすまない!明るい透明美肌をシンプルケアで保つには?
#40代 #パントエア菌LPS #シンプルケア
-
40代の旬顔は『下地』で作る!下地の役割と選ぶポイントは?
#メイク #化粧下地 #30代
-
「植物=やさしい」は誤解かも!?植物由来パントエア菌LPSの実力とは
#パントエア菌LPS
-
PC・スマホは美容にも悪影響?現代女性に必須の目元ケアアイテムとは
#使い方 #30代 #集中ケア
-
しぼみ肌は内外ケアでしっとりピーン!濃厚保湿の●●●配合美容クリーム
#パントエア菌LPS #40代 #30代