アディダス ジャパン
コンセプト
世界的スポーツブランド「アディダス」が発信するガールズキャンペーンでは、スポーツを積極的に楽しむことを盛り上げていきます。
インタビュー
ニュース
-
adidasとStella McCartneyの新たなコラボラインが登場!
アディダスジャパンは、元ビートルズのポール・マッカートニーさんの次女でデザイナーのStella McCartney(ステラ・マッカートニー)とのコラボレーションライン“adidas by Stella McCartney“が10周年を迎える2015年、彼女がクリエイティブディレクターを務める新しいコラボレーションライン “StellaSport (ステラスポーツ)”の展開を開始。2015年1月23日より、全国のアディダス直営店や取扱店での店頭販売を始める。 スポーツブランドであるアディダスの持つテクノロジーとファッションデザイナーであるステラ・マッカートニーが考える”POP”なエッセンスが融合させ、より多くの女性にスポーツファッションを楽しむ機会を提供していく。 このStellaSport(ステラスポーツ)は“着ると動きたくなる”をテーマに、アクティブで元気な女の子へ向けたスポーツファッションアイテムとなっている。 ■公式オンラインショップはコチラ
2015/01/23
-
より暖かく進化したClimaheat搭載の機能性ダウンジャケット登場
アディダス アウトドアは、冬季フィールドにおいてもアスリートの衣服内気候を最適化し、快適な行動を可能にする新テクノロジー、「Climaheat (クライマヒート)」を搭載したダウンジャケットを発売した。 この「TERREX クライマヒート アイス ジャケット」は、Primaloft (プリマロフト)と疎水加工済みグースダウンを混合した「Primaloft GOLD」インサレーションをはじめ、「Cocona(R)」のライニング、新構造のダウンキルト構造を組み合わせることで、優れた保温性に加えて高い透湿性や速乾性を両立。行動時に着用可能なダウンジャケットが誕生しました。 氷点下のアウトドアフィールドにおける、発汗を伴う激しい運動時にも高い保温性を維持し、アスリートの衣服内を快適に保ちます。 ■製品の詳細はコチラ
2014/10/31
-
心拍トレーニングに特化したリストバンド型 『miCoach FIT SMARTマイコーチフィットスマート』8月15日(金)発売!!
アディダス ジャパンでは、手首に装着するだけで心拍数、心拍ゾーン、スピード、距離、ペース、時間、カロリー、ストライドレートを計測できる心拍トレーニングに特化した“新型”リストバンド型ハートレートモニター『miCoach FIT SMARTマイコーチフィットスマート』を発売します。 価格:23,000円(税別/自店販売価格) 8月15日(金)からadidas ONLINE shopにて先行発売をおこない、9月1日(月)より全国のadidas直営店、全国のadidas取扱店舗(一部)で販売します。 『miCoach FIT SMART』は、効果的なトレーニングとしてランニングやフィットネスに採用されている“心拍トレーニング゛”に特化した“新型”リストバンド型ハートレートモニターです。 柔らかなフィット感の高いシリコン素材で構成される、わずか45g(Small)の本体に必要な機能を凝縮。小さなボディにMio LED光学式心拍センサーと加速度センサーを搭載することで、手首に装着するだけ簡単に心拍数をはじめとする運動データを収集し、目標に向けて、手軽に効果的な心拍トレーニングが実現できます。 主な特徴 - 心拍数、心拍ゾーン、スピード、距離、ペース、時間、カロリー、ストライドの計測 - LED ドット マトリクス ディスプレイ、LED ゾーン インディケーター、バイブレーターで効率的なトレーニングを促すリアルタイムパーソナルコーチング - 4色の大型LEDゾーン インディケーターが心拍強度(ゾーン)を表示 - 『miCoach train & run』アプリでのトレーニングプラン作成、管理、閲覧 adidas ONLINE shop
2014/08/15
-
必要な機能をこの1台に!adidasより次世代スポーツウォッチ登場
ランニングが、この上なくスマートに。 全ての機能を凝縮したランニング用、次世代スポーツウォッチ『miCoach SMART RUN マイコーチスマートラン』が11月15日(金)発売! 『miCoach SMART RUN』は、一般的なスマートデバイスとは異なり、ランナーやサイクリスト、そしてトレーニングを楽しむ人のパフォーマンス向上を主眼に、実用性のあるデバイスとして開発されました。 直観的な操作を可能にするフルカラータッチスクリーン、走行時のペース、ルート、距離、ストライドなどを計測するGPS、加速度センサー、Bluetooth®4.0対応ワイアレスヘッドセットと連動する音楽プレーヤー、また胸ストラップを装着することなく、手首での心拍計測を実現したMio LEDオプティカル(光学)心拍センサーなど多くの機能を備えています。 さらに、miCoach最大の特徴であるリアルタイム音声コーチング機能、筋力や柔軟性トレーニングも設定し、動画で確認できるトレーニング機能、防水設計など、アスリートが求める機能を『miCoach SMART RUN』に集約し、ワイヤアレスでシンプルな操作性を実現しています。 ランニング中に『miCoach SMART RUN』からインフォメーションや指示がある場合は、バイブレーションでユーザーに画面の閲覧を促します。 また、Bluetooth®4.0対応ヘッドセットを使えば、「スピードアップ」、「スローダウン」といったリアルタイム音声コーチングを受けたり、内蔵メモリーに保存した音楽を聴きながら走ることもできます。内蔵バッテリーは1秒ごとのデータ記録と音楽再生のトレーニングモードで約4時間、5秒ごとのデータ記録と音楽再生のマラソンモードで約8.5時間の連続使用が可能です。 なお、腕時計表示のみのカジュアルモードなら最大14日間。充電は最大4時間(100%)で完了します。 ■「micoach.com」について 「miCoach.com」は、それぞれのスポーツカテゴリーに適した無料で利用できるWEBサービスで、『miCoach SMART RUN』と連動することにより個人のレベルや目的、そして心拍数にフィットしたスポーツカテゴリーを選択、種目ごとに異なる適切なトレーニングプランを提供します。 トレーニング内容は随時アップデートされます。リアルタイム音声コーチングは、『miCoach SMART RUN』にインストールした音楽を再生しながら利用することもでき、気分をリフレッシュしながら約3,000種類のトレーニングメニューの中からすることも可能です。トレーニングプランについては、多くのトップトレーナーが履修を行う、米国アスリーツパフォーマンス社が監修しています。 「micoach.com」でアカウントを作成すると、トレーニングの結果を、グラフや地図で確認したり、過去のトレーニングの 総合データをPCのWEBプラウザ上で管理することもできます。 ■miCoachについて http://shop.adidas.jp/micoach
2013/11/12
-
「adidas Training Academy」開催しました!
昨年、日本初上陸を果たしたアディダスが提案する最新のトレーニングプログラムを体験できる合同トレーニングイベント『adidas Training Academy(アディダス・トレーニング・アカデミー)』を表参道 ヒルズ スペース・オーにて開催しました。 イベントには、総合エレクトロニクスメーカーのパナソニック株式会社と共同で開始した、誰でも気軽に本格トレーニングを体験できるアプリ『adidas Training Academy × Panasonic Smart App』のユーザーも多数参加。今回のイベントを皮切りに、全国主要都市で『adidas Training Academy supported by Panasonic』の順次開催を予定しています。 ■第一期生の受け付けは12月中旬よりスタート モデルの田中美保さん、元プロビーチバレー選手の浅尾美和 さん、太極拳武術家の山本千尋さんといった豪華メンバーが参加したイベントでは、洗練されたデザインと機能性を 追求したウィメンズトレーニングウェア 『adidas bloom』の商品発表とあわせて、日々の努力、継続的なトレーニングで自身の可能性や才能を開花させてきた3人が、自らが “開花=bloom”できたエピソードを語りました。 また、3人と約150 名もの一般参加者が一緒に『adidas Training Academy』のプログラムを体験し、スポーツを継続して自身の成果を開花させる”bloom”宣言を行いました! ■adidas Training Academy × Panasonic Smart Appの詳細はこちら http://adidas.jp/mygirls/atainfo/ ■adidas bloomの詳細はこちら http://adidas.jp/mygirls/adidasbloom/
2013/11/11
サービス・製品
アディダス ジャパン
ビューティーサポーターズ
最新ニュース
-
Philips
ソニッケアーで新しいオーラルケア!歯垢除去×唾液分泌の“サライバ・ケア”
オーラルケアというと、「虫歯にならないようにする」、「歯を白くする」、「歯茎を健康にする」など、“口内の清掃”がまずあげられます。口内の清掃はもちろん大切なことですが、「唾液を出すこと」や「口の周りの筋肉を鍛えること」も重要なオーラルケアであるとご存知でしたか? 唾液の分泌が少なく、口の中が乾燥していると、虫歯や歯周病になりやすく、歯を失ってしまうリスクも出てきます。最終的には、食事を十分に楽しめなくなるなど、生活の質にも影響がでてくるため、唾液の重要性を日頃から意識する必要があります。 今回はオーラルケアにおいて重要な要素の一つである“唾液”に焦点を当て、歯科医師が提案する歯垢除去×唾液分泌の新しいオーラルケア“サライバ・ケア”についてご紹介します。 唾液でお口を健康に導く“サライバ・ケア” サライバ・ケアは歯垢除去だけでなく、唾液分泌を促進することにより、お口を健康に導く新しいオーラルケア方法です。ここでは田中真喜先生が推奨するサライバ・ケアについて紹介します。 ■STEP1:サライバ・ケアのためのグッズ選び ・ブラシの種類: 手磨きブラシ・電動歯ブラシ どちらでもよいです。 ・ブラシ毛の硬さ: ふつうの硬さ…硬いと歯茎を傷つけやすくなります。一方で、柔らかすぎると歯垢を落しにくくなります。 ・ブラシ毛の形状: ブラシ面が平坦なもの…どの部分の歯と歯の間でも隙間に入りやすくなります。 ・ブラシの大きさ: 【手磨き】コンパクトなもの…歯と歯の間を細かく磨きやすくなります。 【電動】スタンダードサイズ…あてるだけでよいので歯の接地面積が広くなります。 ・ブラシヘッドの厚さ:薄いもの…口内での取り回しを行いやすくします。ラバー付きでもよいです。 ・柄の太さ:鉛筆持ちしやすいもの…余計な力が入らず、小刻みに動かしやすいです。 ■STEP2:サライバ・ケアやり方 1.歯磨き前に口をゆすぎます。 2.ブラシに水をつけます。歯磨き粉を使用する場合は、ブラシの3分の1以下の量とし、多くつけすぎないようにしましょう。 3.歯を磨くときは、鉛筆を持つように柄を持ち、唾液線「耳下腺」(耳たぶの付け根周辺部分)を刺激するため、 上の奥歯から順番に磨きます。口を閉じリラックスした状態で行いましょう。 4.仕上げに「顎下腺」と「舌下腺」を刺激する唾液線マッサージ(前頁参照)を行ってサライバ・ケアの完了です。 ≪磨き方のPoint≫ ♦手磨きブラシ ブラシを押し当てすぎず、毛先が歯と歯の間にも届いていることを意識して磨く事が大切です。 ♦電動歯ブラシ 電動歯ブラシは自分で細かく動かさずに、歯列をなぞるように歯にきちんとあてることが大切です。 サライバ・ケアにソニッケアーがオススメな理由 サライバ・ケアにソニッケアーがオススメな理由は、3つあります。 1.歯磨き粉を使用せず、歯にあてるだけで、効率よく歯垢除去できる 2.ソニッケアーの繊細な高速振動が、きょう粘膜を刺激して唾液を分泌させる 3.ソニッケアーの音波水流が、口腔内に唾液をいきわたらせる フィリップスの特許技術である「ソニックテクノロジー」は、ブラシヘッドの毎分約31,000回の超高速振動と、幅広い振幅の組み合わせにより「音波水流」を強力に発生させます。振動により刺激唾液量が増加することで、液体流動には唾液成分が含まれ、毛先の届きにくい歯間部や奥歯などの歯垢を効果的に除去します。 ■ソニッケアー 製品ラインナップはコチラ
-
Philips
美容ギアを使った「素肌感」を高めるポイント【洗顔編】
注目される「素肌力」 2015年春夏のファッションブランドのコレクションを見ると、「肌」に重点を置いたメイクが注目されていることがわかります。色で鮮やかに飾ることよりも、色を使わないメイクが主流となり、健康的な肌を生かしたベアスキンや隠さない肌こそ美しいという美のトレンドがみてとれます。今後は、メイクアップで素肌感を出すことはもちろんのこと、本質を求めると、さらに肌自体の美しさ、「素肌力」が必要になってくるといえます。 “プラス アルファ” のケアで差が 美の分野では、常に新しい製品や新しいサービスが生まれています。化粧品はもちろんのこと、美容家電や美容サロンなど、何を選ぶのか、何を使うのかによって、個人の肌に差が出てくる時代になりました。 化粧品を使ったケアに加え、肌本来の「素肌力」を高め、美に導くために美容家電を積極的に取り入れていくことも必要といえるかもしれません。そこで今回はPhilips製品の電動洗顔ブラシ「ビザピュア」の活用ポイントをご紹介します。 ビザピュアを使った夏に向けた「正しい洗顔」 Philipsによると「洗顔と肌に関する調査」の中で自分の洗顔法に自信がない人78% 、正しい洗顔ができていない人40%と、大半の女性が洗顔に問題意識を持っているという事が判明しました。詳しい調査の内容はコチラをご確認ください。 <フィリップスビューティーアンバサダーの植松晃士さんのコメント> 洗顔は1日のメイクを落とすっていうこともそうですが、1日の終わりと始まりにつながる、美容の儀式じゃないですか。今日も1日頑張ったぞとか今日も1日始まるぞっていうリセットの意味で取り組むことも大事ですよね。ビザピュアの回転と音波振動のダブルアクションだと、劇的にキレイになりますよね。 ベースクリームも毛穴の奥まで入ったファンデーションもキレイに取れると思うので。普通の何倍も洗浄力があると思いますよ。でもビザピュアはあんまりこすらなくて、むしろこすらない方が、当てるか当てないかぐらいでやると、すごくツルンとするんです。 ビザピュアを使った洗顔STEP 1.洗顔料を泡立てて顔全体に泡を乗せます。 2.ブラシを押しつけず、泡をなぞるように優しく洗います。右頬、左頬、額とゾーン毎に20秒ずつかけて1分で完了です。 3.水で優しく、泡を残さないように丁寧に流します。 ■ビザピュア製品の詳細はコチラ
-
Philips
美容ギアを使った「素肌感」を高めるポイント【脱毛編】
夏のレジャーに、まだ間に合う 「ルメアのムダ毛ケアスケジュール」 サロンやマシーンのムダ毛のケアは、効果実感まで時間がかかるため、服に肌が隠れて日に当たりにくい冬のうちにしなければ、という意識があるかもしれません。しかし、たった2回で効果を実感できてしまうのがフィリップスのルメア。その特長を活かした、夏目前、駆け込みでも間に合うムダ毛ケアをスケジュールに沿ってご紹介します! SCHEDULE PLAN 7/20 海の日が勝負の場合 6/22:1回目 7/6:2回目 7/20当日! ルメアは最初の2カ月間は2週間間隔で。2カ月が経過したら、4~8週間間隔でのお手入れがおすすめです。今年の夏に向けてのボディケアの場合、ルメアなら6/22にケアをスタートすれば7/20の海の日に間に合います。継続して使用すれば、結婚式の二次会やパーティーが増える秋に向けて、ムダ毛のケアを心配する必要もなくなるかもしれません! さらに継続した場合 狙いは秋の結婚式シーズン!! 7/22:3回目 8/5:4回目 9/5:5回目 10月結婚式シーズン到来! 女性にとって無駄なモノ、「ムダ毛」 ~隅々までケアする方法~ STEP 1 事前の除毛処理 ルメアによる「正しいムダ毛ケア」を行うためには、事前の除毛処理が必要です。準備段階といって手を抜いてしまうと、肌に負担をかけてしまいます。3つのポイントを参考に処理をしてみましょう。 1.体の部位にあった「カミソリ」「シェーバー」を選ぶ 2.それぞれの部位で毛の流れに合わせて除毛する 3.処理直後は、肌が敏感になっていることを意識し刺激を避ける (参考:日本医学脱毛協会 脱毛の知恵袋「効果的な自己処理法」) STEP 2 適したアタッチメントで効率&効果的にケア ムダ毛が気になる部位の肌は効率的に、そして効果的にケアしてなめらか肌にしたい。ルメアなら、こんな女性の希望にも応えます。部位に合わせたアタッチメントで光ケアをしてみましょう。 ■ルメア製品の詳細はコチラをご確認ください。
-
Philips
フィリップスが「洗顔と肌に関する調査」を発表 !
フィリップスは、全国の20代から40代の男女900名と美容意識の高い男性300名を対象に、「洗顔と肌に関する調査」を実施しました。 この調査を通じて、洗顔は基本的なスキンケア習慣であるにも関わらず、実際には多くの人が正しい洗顔ができていなかったり、自分の洗顔法に自信がなかったりと、洗顔に対して問題意識を持っていることが判明しました。 フィリップスビューティアンバサダーの植松晃士さんは今回の結果をみて、肌のきれいさは好感度向上につながることから、正しい洗顔ができている人は「洗顔おモテ」、まあまあできている人は「洗顔ちょいモテ」、正しい洗顔ができていない人は「洗顔おブス」と定義しました。 正しい洗顔ができていますか?洗顔おブスチェック ご自身の洗顔法で、下の8つの質問に当てはまる個数をチェックしてください。 <質問> 1.熱いお湯ではなく、人肌以下のぬるま湯で洗っている 2.泡タイプの洗顔を使う際は、泡だてネットを使うか、よく泡立てるようにしている 3.すすぎ残しがないようにきちんとチェックしている 4.洗顔後のタオルは、意識して清潔なものを使っている 5.夜と朝どちらも洗顔料を使って洗顔している 6.はじめに洗う箇所は、Tゾーンからで、頬や目元は最後のほうに洗っている 7.決してゴシゴシこすらずに、やさしいタッチで洗っている 8.洗顔は、1分~1分半を目安に終わらせている <結果> 当てはまる個数 6~8個:正しい洗顔ができている:洗顔おモテ 3~5個:正しい洗顔がまあまあできている人:洗顔ちょいモテ 0~2個:正しい洗顔ができていない人:洗顔おブス いかがでしたでしょうか? 今回の調査結果では「女性の4割が洗顔おブスで8割の女性が洗顔法に自信がない」「洗顔おモテの結果の人ほど肌評価が高い」といった事が分かりました。 他にも男女別の家でのフェイシャルケア費用や異性について近づいた時に目が行くところなどの調査結果も分かっています。 更に詳しい内容はコチラをご覧ください。
-
GUNZE
『Tuché(トゥシェ)』より春夏商品に新たな2ラインが登場!
グンゼは、“美しいシンプル”をキーワードに、ファッション性と手に取りやすい価格を両立させたデイリーのためのランジェリー&インナーブランド『Tuché(トゥシェ)』より春夏商品を2月21日に新発売しました。 30代女性のためのシンプルでいて無駄のない美しさと上質感にこだわった下着を提案する『Tuché』の春夏シーズンは、アウターファッションに合わせてコーディネイトできる、見せるインナーライン「INSTYLING ( イン・スタイリング) 」と、シーンや目的別のブラ悩みに対応するブラジャーライン「BRA PARADE(ブラ・パレード)」を展開しています。 “チラ見せがサマになる”新発想のコーディネイトインナー 「IN STYLING」は、従来のアウターの下に着用する肌着ではなく、アウターファッションとしても見せ られるコーディネイトインナーです。「サテン使いがサマになる」はオンスタイルに、「レース使いがサマに なる」はオフスタイルに使いやすいデザインです。 シーンや目的別機能で選ぶブラジャー 「BAR PARADE」は、様々なシーンで起こるブラジャーの悩みに対応する目的別ブラジャーラインで す。薄着になる季節に胸元や脇からのチラ見えもOKなデザインの「谷間にレース」と、旅行や出張の 際にコンパクトに収納して持ち運べる「たためる寄せブラ」の2種類を新発売。 ■商品の詳細はコチラ
更に最新記事を見る
閉じる