スキンケア大学 メンズスキンケア大学

佐賀県

インタビュー

世界に誇れる魅力を佐賀からお届けします

(スキンケア大学)  今回、このようなプロジェクトを立ち上げたきっかけを教えていただけますか?

(土井)  佐賀県内には、全国的に誇れる県産品が数多くあるにも関わらず、佐賀県自体は知られていないのが実情です。

これまでも流通課や商工課などで、県産品の魅力をアピールするための販売促進は行ってきましたが、佐賀県自体の認知度が低いために、県全体としてのプロモーションがみなさんのところまで届かない、気付いてもらえないという状況がありました。
そこで、少しでも認知度不足を解消したいと考え、本格的に佐賀県の魅力をお伝えするためのプロジェクトをスタートしました。まずはプロジェクトチームを東京に置き、”佐賀県”に興味をもっていただくための下地づくりを行っています。

都市部には多くの情報が集まってきますので、手当り次第に情報発信をしても砂漠に水を撒くようなものです。深く魅力を伝えるためにも、ターゲットを絞った情報発信型のプロモーションを展開し、佐賀県のイメージアップを図ります。

ターゲットに設定したのは30代中心の女性です。一番情報に敏感で、情報収集力も発信力もあるこの世代の方々に、佐賀県の魅力を知っていただき、本当に良いと感じていただければ、周りの方に拡散していただけるのではないかと考えています。

(スキンケア大学)  具体的にどのようなことをされているのですか?

(土井)  自治体が行う情報発信では「アンテナショップ」などが一般的ですが、今回、私たちはコラボレーションという手法をとりました。すでにファンがいる企業やブランド、メディア、あるいはカフェやショップなどに、佐賀県の魅力を引き出してもらう形で、一緒に商品やサービスの開発を行っていきます。

従来のアンテナショップでは、その県に愛着のある方、出身の方など、すでに興味がある方しかいらっしゃらない、いわゆる受け身型の手法ですが、コラボレーションではみなさんの身近なブランドと製品やサービスを開発することによって、佐賀県の魅力に触れていただく接点を増やすことが可能となっています。
また、コラボレーションをすることで、私たちだけでは気付けなかった佐賀の魅力を再発掘していただいています。

30代女性の生活に溶け込むプロダクトを

(スキンケア大学)  7月に発表された宝島社さんとのコラボレーションについて伺えますか?

(土井)  ターゲットにしている30代女性の消費行動を分析すると、雑誌を見て良いもの、かわいいものをシェアする傾向が強いことが分かりました。
そこで、20~30代女性に対して情報発信力が高く、女性ファッション雑誌トップシェアと圧倒的支持を得ている宝島社さんと一緒に、共同事業として「かわいいものラボ」を開設。
地域プロデューサーとして、女子向け商品開発の企画立案から製品化されるまでを「steady.(ステディ.)」「In Red(インレッド)」の誌面上でご紹介いただいています。

また、「steady.」でモデルとしても活躍中で、佐賀県出身の優木まおみさんには研究所長としてご協力いただき、天吹酒造さんのいちご酵母を使用した日本酒「天吹」のラベルデザインの開発や、有数のお茶どころ嬉野市の「うれしの紅茶」のセレクトなどを行っていただき、女子目線でカワイイと感じていただけるような、新たな魅力を引き出すことに成功しました。

新しい出会いを、自然なかたちで

(スキンケア大学)  今後のコラボレーションについてお聞かせください。

(土井)  12月より、人気グラノーラ専門店GANORIさんとのコラボレーションが始まりました。

佐賀県産食材を使ったオリジナルグラノーラ「サガグラ(仮称)」を共同開発し、来年2月を目途に健康志向の女性に向けて、提供していきます。
コラボレーションは今後も続きますが、ターゲットとなる30代中心の女性に支持されている企業様と、佐賀県の魅力を最大限に引き出せる、面白いコラボレーションを積極的に進めていきたいと考えております。

(スキンケア大学)  女性の方にメッセージをお願いします。

(土井)  毎日のくらしの中に、佐賀県の魅力を自然なかたちでお届けしたいと考えております。くらしに潤いを与えるような、そんな佐賀との新しい出会いを楽しみにしていてください。

佐賀県 企業情報

佐賀県は九州の北西部に位置し、有田焼や唐津焼などのやきもの、佐賀海苔、日本酒といった全国あるいは世界に誇れるすばらしいものがあります。
2013年度からは、県の存在感を高めるとともにイメージ向上を目指し、自治体という枠組みを超えて、様々な企業やブランド、メディア等とコラボレーションしていく「情報発信プロジェクト」『FACTORY SAGA(ファクトリー サガ)』に取り組んでいます。
佐賀県の誇る県産品や技術といった「いいもの」と、ターゲットとする方々が愛着を持ち、好意を持つ企業やブランド、イベント、メディアなどを「コラボレーション」させ、新商品・サービスの開発や、イベントなどを展開していきます。

佐賀県のサイトへ

佐賀県

ビューティーサポーターズ

ビューティーサポーターズニュース

更に最新記事を見る

閉じる

参加企業