「内臓・脳」働き方革命でほったらかしでも-2kg!(工藤孝文先生監修)7/14発売
更新日:2018/07/30
7月14日発売の月刊誌「からだにいいこと」(9月号)の巻頭特集は、工藤孝文先生が監修した『「内臓・脳」働き方革命でほったらかしでも-2kg!』です。
ほったらかしでも痩せられる!?
ダイエットの王道は食事制限と運動。そんなこと分かっちゃいるけど、おいしいものは食べたいし、なるべく運動もしたくない。そんなアナタにぴったりなダイエット方法が「からだにいいこと」(9月号)で特集されています。その名も『「内臓・脳」働き方革命でほったらかしでも-2kg!』。え?ほったらかしでもいいの?
こんなダイエット方法があったんだ!
特集『「内臓・脳」働き方革命でほったらかしでも-2kg!』の目次をみてください。
- 「内臓・脳の働き方」改善で汗をかかずにヤセる
- ぽっこり下腹解消!「寝たままスクワット」
- 便秘・食べすぎに効く「髪しばりデトックス」
- 脳が暴食に"待った!"「孫悟空式ベルト巻き」
- ツラさゼロでヤセる「ツボ押しテーピング」
- 「なりきりセレブ食べ」でヤセ体質に!
- 2週間で-2㎏も!デブ菌退治「酸っぱ食」
- 「ヒハツ豆乳」で夏の腸冷え解消、代謝UP!
- ぽっちゃり芸人もヤセた!「自分ポスター」
汗をかかずに、寝たまま、ツラさゼロ……それで痩せられるなら試さない手はありませんね!
ダイエットの専門家・工藤孝文先生が監修
この特集は、福岡県で「ダイエット・コレステロール外来」を担当している工藤孝文先生が監修しています。工藤先生は書籍『痩せグセの法則』『きゅうり食べるだけダイエット』『叱咤激励ダイエット』や多数のTV番組などのメディアで、画期的なダイエット方法を提案しているダイエットの専門家です。
この特集のなかで、工藤先生のおすすめは「孫悟空式ベルト巻き」だそうです。ぜひ「からだにいいこと」(9月号)を読んで、この夏はラクしてちゃっかり痩せちゃいましょう!
他の「メディア情報」の記事を読む
-
【3月9日放送】『世界一受けたい授業 2時間SP この春 気になる体の部位ランキング(仮)』に澤田先生が出演
メディア情報
2019/02/26
-
「紅赤発祥120周年記念シンポジウム」で、さつまいも親善協会 会長 鈴木絢子さんが講演!
メディア情報
2018/11/07
-
「野菜・果物ワールド」にて、美容家鈴木絢子さんが講演
メディア情報
2018/11/07
-
【6/13】「ホンマでっか!?TV」に澤田先生が出演します
メディア情報
2018/06/05
-
エリカ・アンギャルさん執筆「和食の食べ方を知れば、女性はもっと美しくなれる」6月29日に発売!
メディア情報
2017/07/06
-
工藤孝文先生監修「日めくり叱咤激励ダイエット」6/27発売!
メディア情報
2017/06/27
-
工藤孝文先生監修「痩せグセの法則」絶賛発売中!
メディア情報
2017/06/27
-
澤田先生が、4/1(土)日本テレビ『世界一受けたい授業』に出演します!
メディア情報
2017/03/24