角質層に働きかけ、肌リズムを整える「タカミスキンピール」
更新日:2020/05/29
東京・表参道の美容皮膚科タカミクリニックで20万人以上の肌と向き合い続けてきたタカミがたどり着いた、角質美容水「タカミスキンピール」。人気商品の開発エピソードやスキンケアへの思いを、株式会社タカミの田村さんに伺いました。
流行にとらわれない、スキンケアの真実を追求
株式会社タカミ
チーフトレーナー 田村純子さん
最初に、株式会社タカミのブランドビジョンや大切にしている考え方について教えてください。
田村:
美容皮膚科の先駆けとして、1999年、東京・表参道に「タカミクリニック」を開院しました。そこに寄り添う形で誕生したのが、スキンケア製品を開発する株式会社タカミという会社です。
クリニックに来院される患者さんをはじめ、これまで20万人以上(※)の肌と向き合い、美容とスキンケアの効果の境界線を誰よりも見てきた私たちは、ある結論にたどり着きました。
それは、「正しいスキンケアを続けていれば、肌は応えてくれる」ということでした。これはとてもシンプルなことですが、毎日のスキンケアにしかできない「忘れてしまいがちな化粧品本来の役割」を追求し、お客様に実際に感じていただくことが、私たちタカミのミッションだと考えています。
※2008年1月~2016年1月の延べ人数美しい肌への近道は、肌リズムを整えることから
人気の「タカミスキンピール」が誕生した理由や背景についてお話いただけますか?
田村:
私たちが考えるスキンケアの根源は「肌リズムを正しく整えること」です。意外だと思われるかもしれませんが、私たちの肌は毎日生まれ変わっているのです。この生まれ変わりのリズムを整えることが、美しい肌をつくるための何よりの近道といえます。
私たちは「毛穴のポツポツ」「ざらつき」「ハリ不足」「乾燥」「Tゾーンのテカリ」など、さまざまな肌悩みを感じていらっしゃる方々に、角質層をすこやかに整えるケアを習慣化してほしいと願っておりました。
そのような想いから、年齢や肌状態に関わらず、毎日簡単にケアが行える角質美容水「タカミスキンピール」を開発したのです。
そういう想いが込められていたのですね。では、「タカミスキンピール」の開発にあたっては、どのようなところにこだわっていたのでしょうか?
田村:
肌にトラブルが生じたときや、気づいたときだけのケアでは、肌は応えてくれません。そこで、日々の肌のリズムに寄り添うために「洗顔と化粧水の間に、タカミスキンピールをプラスワンする」という、シンプルで正しいケアができることを大切にしました。
日々のスキンピール習慣が、肌をすこやかな状態に保ち、肌リズムを促します。
「スキンピール」という名前から誤解されがちですが、肌表面をはがすものではありません。「はがすより、育む」ことに注力した、タカミ独自のメソッドと絶妙な配合により、0.02㎜というデリケートな角質層にやさしくアプローチし、どのような肌悩みの方にもお使いいただける美容水が生まれました。
2005年に発売して以来、15年間一度も配合を変えず、多くの方の毎日の習慣として取り入れられています。
スキンケアの体験型店舗「TAKAMI GINZA」
「タカミスキンピール」をどのような方におすすめしたいですか?
田村:
会員として定期購入されているお客様のコアな年齢層は、20代後半から40代ですが、実際には、10代から80代まで、幅広い年代の方にご愛用いただいています。最近では、女性のお客様だけでなく、男性のお客様も増えていますね。
私たちは美容皮膚の専門的観点から「脂性肌や乾燥肌などの肌タイプで決めつけるのではなく、その時々の肌状態が重要」と考えています。日々変わりゆく肌状態に寄り添ったケアをするためには、お客様が自分の肌と向き合っていただくことがもっとも重要だと思っています。
とはいえ、毎日肌と向き合い続けることが簡単ではないことも理解しています。
タカミは、「美肌のかかりつけ」として、お客様のライフシーンに寄り添い、お一人お一人がきちんと肌と向き合えるためのサポートに力を入れています。オンライン販売、電話によるご相談窓口のほか、タカミのアドバイザーが直接お客様と対面してカウンセリングが行える直営店も展開しています。
2019年12月にオープンした、タカミ初の路面店「TAKAMI GINZA」では、ご自宅で正しいスキンケアを実践していただくためのスキンケアレッスンを受けることができます。ご自身の肌状態を知り正しいお手入れのコツをつかむことで、毎日のお手入れへのモチベーションを高められる場になっています。
肌が愛おしくなる、本当のスキンケアを伝えたい
最後に、読者の方へメッセージをお願いします。
田村:
ご自身の手で毎日丁寧に肌を育む、正しいスキンケアのプロセスこそが、美肌づくりの要といえます。洗顔時に肌をこすって過剰な摩擦を与えてしまったり、肌の状態に合っていないケアをしていたり、間違ったお手入れを続けていると、肌はダメージを溜めこみ、トラブルを繰り返しやすくなります。
タカミはこれからも、すこやかな肌をつくるには「肌のリズムを整えるお手入れ」が何より大切ということを一人でも多くの方にお伝えしていきたいと考えています。
スキンケアの方法を変えるだけで、肌は変わっていきます。洗顔後、化粧水の前にスキンピールを塗るだけの簡単ケアで、角質層を健康な状態に導き、肌の状態を整える効果が期待できるのです。
複数の肌悩みをお持ちの方にも、肌をより美しくなめらかにしたいという方にも、肌リズムに着目した「タカミスキンピール」で、自分の肌が愛おしくなる日々を過ごしていただきたいと思っています。
ブランド情報
ひとりひとりの肌人生に寄り添う「生涯 美肌のかかりつけ」
タカミは、東京・表参道にある美容皮膚の現場から生まれたドクターズコスメブランドです。
20万人以上の肌と向き合った経験から辿り着いた「正しいスキンケアを続けていれば、肌は応えてくれる」という考えのもと、誰もが簡単に"正しいスキンケア"を習慣化できるような製品やサービスを提供しています。
また美しさの本質である"肌の生まれ変わり"に着目した「タカミスキンピール」は、ロングセラー品として多くの支持を集めています。
他の「ブランドインタビュー」の記事を読む
-
オイルグロスカラー イノア(iNOA)から待望の新色誕生
ブランドインタビュー
2020/06/29
-
「シュープリームノイ」で叶える、大人ニキビ*・肌荒れを克服したその先へ
ブランドインタビュー
2020/06/29
-
話題のリキッドファンデ―ション「メイベリン フィットミー」の素肌感と崩れにくさが進化!
ブランドインタビュー
2020/06/12
-
女性のニーズにこだわったカゴメ「野菜生活 SOY+」の魅力とは?
ブランドインタビュー
2020/05/29
-
「プロアクティブ」が描くニキビ専門ブランドの将来像とは?
ブランドインタビュー
2020/05/27
-
ホットクレンジングの次は温感洗顔?進化する「skinvill(スキンビル)」の魅力
ブランドインタビュー
2020/05/25
-
ニーズの一歩先を行く「パナソニックビューティ」の商品開発に注目!
ブランドインタビュー
2020/05/25
-
ロングセラーブランド「セタフィル®」の魅力は“家族で使えるシンプルケア”
ブランドインタビュー
2020/05/21