プロフィール

Food Artist・文筆家
佐々木麻子
資格
ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター
フードコーディネーター検定2級
アロマテラピー検定1級
C.P.A.チーズ検定(Comrade of Cheese)
NVQ Professional Cookery LV3(UK)
経歴
法政大学文学部日本文学科在学中に、赤堀料理学園フードコーディネーター科を卒業。大学卒業後、編集プロダクション、広告制作会社などを経て、フリーライターに。
仕事の傍ら、ジュニア野菜ソムリエを取得し、横浜のアートスペース「BankART」にて、「Asako’s Bar」を営業するなど、食の世界へ携わるように。
その後、著者本を2冊出版し、2年間渡英。ロンドン郊外の公立カレッジで国家職業資格NVQ professional Cookery Level3コースに通いながら、現地のミシュラン1つ星レストラン(高級懐石)やベジタブルカフェの厨房を経験する。
在学中に欧州やアジア40都市以上を食探訪し、帰国後、Food Artistとして、韓国「Seoul Art Space Guemchon」に46日間滞在。韓国食文化研究や文化交流、展覧会のパーティ料理など担当した。
2013年は、マレーシアのオルタナティブスペース「Parking Project」に約1ヶ月滞在し、マレーシア食文化を研究。
その後、再渡欧。イタリアではボローニャの少人数制料理学校「Scoula di Cucina Bologna」に留学し、現役シェフから100種類以上のレシピを学んだ。
2014年マレーシア・ペナン州立博物館「The World Heritage in Japan」(国際交流基金クアラルンプール主催)の関連イベントに招聘され、日本食ワークショップ「Asako's Kitchen」を開催した。
現在は、広告や雑誌のライティング、レシピ作成、フードスタイリングを行うほか、レシピコンテスト審査員、パネリストなども担当。
2011年からは「Conceptual Eat」をテーマに展覧会のケータリング料理などに携わっている。
専門分野
時短レシピ、お弁当、常備菜、おもてなしパーティ料理
著書
『作りおきストックおかず』(エイ出版社)
『インスタント食堂』(宝島社)
挨拶
私は料理が好きです。
私の料理を食べて、大好きな人たちが笑顔になる…
その瞬間が、もっと好きです。
人は食べなくては生きていかれません。
だったら、より美味しいものを食べたいと思うもの。
料理は人を呼び、輪を作ります。
英語もロクに話せないまま、海外への憧れだけで渡欧してしまった私が
たくさんの友人に恵まれたのも料理のおかげ。
そこで知り合った人たちに振る舞った料理や彼らから教わったレシピ、
楽しい時間などをこれから皆さんと共有出来たらうれしいです。