注目の食材は 水菜!
栄養素と美肌効果
様々な栄養素をバランス良く含み、中でも鉄は野菜の中でもトップクラス!野菜に含まれる鉄は吸収率が悪いのですが、ビタミンCと一緒に摂るとその吸収率は高まります。水菜はビタミンCも豊富に含んでいるのでオススメです。 ちなみにその量は、レモン果汁に匹敵するほど。ビタミンCは熱に弱いため、生で食べましょう!このほか、造血作用のある葉酸も豊富なので、貧血やくすみも予防してくれます。
こんなときにオススメ
鉄が豊富な上、鉄の吸収を高めるビタミンC、造血作用のある葉酸も豊富なため、生理により鉄が不足しがちな月経期にオススメです。鉄は血中のヘモグロビンの成分となり、酸素を隅々に運び、体を温めてくれる働きもあります。このような点でも月経期にオススメです。ビタミンCをしっかり摂るためには生で食べるのがよいのですが、体を冷やさないため、ドレッシングにおろし生姜やねぎを加えるなど、体を温める食材と合わるなど工夫をするとよいでしょう。
水菜と油揚げの和風サラダ
- 野菜のおかず(分類名)
- 調理時間:10分
このレシピの提供者
材料
水菜:60g
油揚げ:1枚
レモン汁:大さじ1
プチトマト:2個
(A)しょう油:大さじ1/ごま油:大さじ1/酢:大さじ1.5/おろし生姜:小さじ1/2/いりごま:ひとつまみ
作り方
- 1 水菜は約4cm位の長さに、プチトマトは4等分に切る。
- 2 油揚げは、トースターなどでうっすら焦げ目がつく程度に焼き、縦半分にカットしたものを、1cm幅に切っていく。
- 3 (A)の材料をよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 4 ①の野菜と油揚げを混ぜ合わせ、③のドレッシングをかける。
