スキンケア大学 メンズスキンケア大学

注目の食材は にら!

栄養素と美肌効果

特有の香り成分「アリシン」は、疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高め、スタミナUPにつながります。葉先よりも根元にたっぷり含まれるので、根元も残さず食べましょう。また、鼻や喉などの粘膜を保護し、免疫力を高めるカロテンも豊富。油と一緒に摂ると吸収率が高まりますよ。ビタミンB1が豊富なレバーや豚肉と一緒に油で炒めたレバニラ炒めは、スタミナUPに最適!揮発性のアリシンは、しっかり刻んでサッと炒めるのがポイント。

こんなときにオススメ

月経が始まってから3~4日は、腹痛や腰痛など様々なトラブルを起こしやすく、体温も下がり血行が悪くなります。ニラには血行を促進し、身体を温める効果のあるアリシンやビタミンEが豊富に含まれるため、この時期にオススメです。ビタミンEには性ホルモンのバランスを整え、生理痛の改善効果も期待できるので積極的にとり入れたいですね。 また、スタミナUPの効果も期待できるため、疲労を感じた時にもどうぞ。

豚にらの山椒焼き

野菜のおかず(分類名)
調理時間:10分

このレシピの提供者

平沢あや子

材料

  • 豚こま切れ肉:200g

  • ニラ:1/2束

  • 山椒(粗挽きタイプ):小さじ1

  • 醤油:小さじ2

  • 料理酒:小さじ2

  • ごま油:小さじ1

作り方

  • 1豚肉に醤油・酒を加えてよくも見込みます
  • 2フライパンにごま油をひいて、①の豚肉を炒めます
  • 3豚肉に火が通ったら 5cm幅に切ったにらを加えてひと混ぜしたら出来上がり
美肌レシピ

にらを使ったレシピをさがす

レシピをもっと見る

その他の美肌食材をさがす

過去の特集をもっと見る

今週のピックアップレシピ

ピックアップレシピをもっと見る

特集

レシピを探す

美肌レシピ