一粒のアーモンドではじめるアンチエイジング
この記事の監修者
管理栄養士
北川みゆき
ちょっと小腹が空いた時や、お酒のおつまみにもなるアーモンド。小粒でありながらも栄養成分がたくさんつまっていて、アンチエイジングをしたいと願う方にはオススメの食材です。
老化の原因となる物質とは?
年齢を重ねていくにつれ、気になりだすのはお肌の老化。シワ、シミ、たるみなど、さまざまな老化現象が起こりますが、じつは老化には原因となる物質があるのです。
老化の原因物質はAGEs(Advanced Glycation End Products)といい、別名「終末糖化産物」とも呼ばれています。
お肌のハリを保つのに欠かせないコラーゲンですが、実は糖の影響を受けやすく、老化はこのコラーゲンが糖化することで起こるリスクが高くなります。タンパク質でもあるコラーゲンが糖と結合(糖化)することでAGEsが蓄積され、それがダメージとなってシワやたるみ、シミを引き起こしてしまいます。
AGEsは一度生成されると減りにくいという特徴がありますが、アーモンドにはこのAGEsの働きを抑制し、老化を防ぐことが話題となっています。
エイジングケアに役立つ栄養素は?
さらに、アーモンドにはAGEsの働きを抑制するだけでなく、皮膚や髪のダメージを修復する働きのあるビタミンB2、抗酸化作用によってエイジングケア効果が期待できるビタミンEが豊富に含まれています。特にビタミンEを多く摂る方は老化しにくいという研究結果も出されています。
また、脂質は酸化することによって老化が起こりやすくなるのですが、アーモンドに含まれるオレイン酸は酸化しにくい脂肪酸なので、安心して食べることができます。
忙しい時こそアーモンドを食べよう
アーモンドは「若返りの実」といっても過言ではなく、エイジングケアとして役立つ成分が豊富に含まれています。
アーモンドに含まれるビタミンやミネラル、ポリフェノールには、疲労を回復する働きがありますので、忙しくて毎日の身体をしっかりケアできていないと感じている女性には最適の食材ではないでしょうか。
