きんぴらごぼう
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンE
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- カリウム
- 食物繊維
- カロテン
- カプサイシン
- オメガ6系脂肪酸
このレシピの提供者
材料 (2人分)
- ごぼう 60g
- にんじん 20g
- 赤唐辛子(輪切り) 4切れ
- ごま油 小さじ1
- 水 20~30cc
- きび砂糖 小さじ1
-
<a>
- 酒大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- みりん小さじ1
- 白炒りごま 小さじ1/2
下準備
- 1ごぼうは、流水の下でたわしでこすり洗いして、太いところは斜め薄切り後せん切り、細いところは長さ5cmに切り、薄切りにしてからせん切りにし、水にさらした後、水気を切っておく。
- 2にんじんは皮を除き、繊維に沿った薄切りにしてマッチ棒くらいの太さのせん切りにしておく。
作り方
- 1フライパンにごま油・赤唐辛子を熱し、温まったらごぼうを加え中~強火でしっかり炒める。
- 2にんじんを加え、しんなりするまで炒める。
- 3水・きび砂糖を加えてきび砂糖を溶かす。
- 4《a》を加えやや強めの火加減で、汁気が大さじ1/2程度になるまで炒め煮をする(3分~)。
- 5火を止め、フタをしてしばらく置き(鍋止め)、器に盛り付け、白炒りごまを散らす。
