冷やし金時ぜんざい
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンE
- ビタミンK
- カルシウム
- 鉄分
- カリウム
- 大豆イソフラボン
このレシピの提供者
材料 (2人分)
-
<a>
- 水300cc
- 砂糖小さじ2
- 粉寒天小さじ1
-
<b>
- 白玉粉30g
- 絹ごし豆腐30g
- 砂糖小さじ1/2
-
<c>
- 金時豆(煮豆)150g
- 黒砂糖10g
- 水100cc
- あんず(缶) 30g
- きなこ 適量
下準備
- 1 豆腐は軽く水気を切る。
- 2あんずは1cm角に切る。
作り方
- 1鍋に《a》を入れ煮立て、約1分煮込み、流し缶(小)に移して冷やし固める。
- 2取り出して1cm角に切る。
- 3ボウルに《b》を入れ手でよく混ぜ合わせ、10等分にして丸める。
- 4鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、【3】を入れ浮き上がってきたら約1分茹で、水に取り出し、冷やす。
- 5鍋に《c》を入れ、とろみがつくまで加熱して冷やし、あんずを混ぜ合わせる。
- 6器に【2】・【4】・【5】を盛り付け、きなこをかける。
