アジアン茶漬け
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンK
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- カリウム
- クエン酸
- カロテン
- 炭水化物
このレシピの提供者
小野孝予
材料 (2人分)
- 白飯 お茶碗2杯分
- 水 500cc
- 顆粒中華だし 小さじ1
- ナンプラー 小さじ2
- 干し海老 大さじ2
- ちりめんじゃこ 大さじ4
- みょうが 適宜
- 青じそ 適宜
- 分葱 適宜
- 三つ葉 適宜
- 香菜 適宜
- オクラ 適宜
- 炒りごま 少々
- わさび 少々
- レモン 適宜
作り方
- 1鍋に分量の水を入れて沸かし、顆粒中華スープとナンプラーで味付けする。
- 2お茶漬けのトッピングになる薬味類、みょうが、オクラはこ小口切り、レモンはくし型に、他の野菜類は2~3cmの長さの細切りにする。
- 3小どんぶりに白飯を入れ、お好みのトッピングを散らしてスープを掛ける。
