秋刀魚の香草パン粉焼き
魚介のおかず / 30分
FMサルース秋のお勧めレシピ第2弾は、
秋刀魚(さんま)を使ったレシピをご紹介します。
今年は大きくて脂ののった秋刀魚が大漁だそうですよ!
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンK
- カルシウム
- 鉄分
- カリウム
- オメガ3系脂肪酸
- カロテン
- アリシン
- オレイン酸
このレシピの提供者
小野孝予
材料 (4人分)
- さんま(干物) 2尾
- パン粉 1/2カップ
- にんにく 1片
- タイム 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
- 黒こしょう 少々
- オリーブオイル 大さじ4
- パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ3~4
- パセリ 少々
作り方
- 1にんにくはみじん切りにしておく。 ボールにパン粉、にんにくのみじん切り、タイム、オリーブオイルの 半量を入れてよく混ぜ合わせ、香草パン粉を作っておく。
- 2さんまは3枚におろし、半身を4等分にする。 塩、こしょうで下味をつけ、残りのオリーブオイルで マリネする。
- 3耐熱皿に2のさんまを並べ、その上から1の香草パン粉、 パルメザンチーズをふり掛け、200度に予熱したオーブンで 15分程焼く。
- 43がこんがりと香ばしく焼けたら、 みじん切りにしたパセリを散らす。
