スキンケア大学 メンズスキンケア大学

三種のもちもち春巻き

野菜のおかず / 20分

三種のもちもち春巻き

自然な甘さのカボチャ・さつまいもバージョンはおやつとして☆明太子×チーズはお酒のつまみにもピッタリですよ☆
さくさくの皮と、とろ~りトロけるお餅の食感を、ぜひ味わってみてください。

>美肌食材かぼちゃを使用したレシピ!

このレシピが有効なお悩み

含まれている美容成分

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • カリウム
  • 食物繊維
  • カロテン

このレシピの提供者

川島令美

材料

  • もち 1個~(春巻き2本分)
  • 春巻きの皮 適量
  • カボチャ 1/4個~(8本分)
  • さつまいも 中1本~(8本分)
  • 明太子 1腹(2~3本分)
  • チーズ 適量
  • 小麦粉 適量

作り方

  • 1お餅を縦四等分に、カボチャ・さつまいもはお餅と同じ太さの短冊切りにします。 明太子は縦に切れ目を入れて、包丁でこそげて中身を出しておき、チーズもお餅の太さに合わせてカットしておきます。
  • 2春巻きの皮を広げて角を手前にし、写真のようにお餅の上に、お好みの具材を重ねます。 ○お餅→カボチャ ○お餅→さつまいも ○お餅→チーズ→明太子
  • 3手前から巻き込み、奥側の端に小麦粉を水で溶いたのりを塗って巻き止めます。 多めの油を熱し、弱火でコロコロと転がしながら、周りがこんがりと色付くまで焼き揚げ、油を切ります。
  • 4しっかり油を切り、お皿に盛って出来上がり☆

美肌レシピ

他の野菜のおかずのレシピを探す

今週のピックアップレシピ

特集

レシピを探す

美肌レシピ