スキンケア大学 メンズスキンケア大学

蒸し器がなくても楽しめる!蒸し料理

魚介のおかず / 20分

蒸し器がなくても楽しめる!蒸し料理

蒸し器がなくても、フタ付きのお鍋があれば簡単に蒸し料理が楽しめます!
耐熱の器の上に食材をどんどん追加していけば、美味しい蒸し料理の出来上がり。お好みのディップを添えていただきます。

>美肌食材にんじんを使用したレシピ!

このレシピが有効なお悩み

含まれている美容成分

  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • カルシウム
  • 食物繊維
  • ポリフェノール
  • オメガ3系脂肪酸
  • カロテン
  • アスタキサンチン

このレシピの提供者

材料 (2人分)

  • 生鮭切り身 (酒・塩・こしょう) 2切れ
  • にんじん 1/2本
  • れんこん 1/3節
  • かぶ 小1個
  • しめじ 1/3パック
  • かぶの葉 適量
  • フタ付きの大き目のお鍋 1個
  • 耐熱の器 2枚

作り方

  • 1【食材の準備】 生鮭は塩・こしょう・酒をふる。(塩鮭の場合はそのままでOK) 野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
  • 2【即席蒸し器の準備】 大きめのお鍋に耐熱皿を逆さにおく。 ※なるべく低くて底が平らなものが安定するので○
  • 3耐熱の器(こちらも底が平らなもの)を上におき、上の器にかからないくらいの高さに水をはり、フタをして強火で加熱する。 沸騰したら上の器の上に食材をのせる。
  • 4【蒸す】 鮭、にんじん、れんこんを強火で10分ほど蒸し、 かぶを加えてさらに3分、しめじを加えてさらに2分、かぶの葉を加えてさらに1分加熱する。 ※食材を追加する時には蒸気がなるべく逃げないように手早く加えましょう。また、蒸気は高温なので、やけどに注意してください。

美肌レシピ

他の魚介のおかずのレシピを探す

今週のピックアップレシピ

特集

レシピを探す

美肌レシピ