スキンケア大学 メンズスキンケア大学

行者にんにくの醤油漬け

野菜のおかず / 5分未満

行者にんにくの醤油漬け

大好きな食材のひとつ「行者にんにく」は北海道では古くから疲労回復や血液の流れが良くなると言われてきた山菜です。
ご飯にもよく合うし、アレンジもいろいろ楽しめます☆

>美肌食材ごま油を使用したレシピ!

このレシピが有効なお悩み

含まれている美容成分

  • オメガ6系脂肪酸

このレシピの提供者

材料

  • 行者にんにく 1袋(50g)
  • 醤油 50cc
  • みりん 大さじ1
  • ごま油 大さじ1

作り方

  • 1行者にんにくは、はかまをとって塩少々(分量外)を加えた熱湯でサッと茹でて水気をしぼり、3等分の長さに切る。
  • 2保存用容器に醤油、みりん、ごま油を混ぜ合わせてステップ1の行者にんにくを加え、冷蔵庫で1~2日ほど漬けこむ。
  • 3※白いご飯やお豆腐の上にのせたり、チャーハンや野菜炒め、焼いたお肉に少しかけたり、、、いろいろと楽しめます。 漬けこんだ調味液にも行者にんにくの香りとエキスがたっぷり出ているので、お料理に重宝しますよ♪

美肌レシピ

他の野菜のおかずのレシピを探す

今週のピックアップレシピ

特集

レシピを探す

美肌レシピ