ラップで丸く♪お麩とそら豆の丸い卵焼き
卵・豆・乳製品 / ―
卵液をしみこませたお麩でヘルシーに増量♪旬のそら豆も加えて華やかに☆今回はピンク色でお花の形をしたお麩を使用しましたが、卵液をしみこませたら、あまり色や形がわからなくなってしまいました(失敗^^)
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンD
- 鉄分
このレシピの提供者
材料
- 麩 (小町麩など) 10g
- そら豆 (塩茹でしたもの) 8粒
- 卵 2個
- ☆だし汁 20cc
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆みりん 小さじ1/3
- ☆薄口醤油 小さじ1/3
- サラダ油 小さじ1/2
作り方
- 1そら豆は皮をむいておく。 卵は溶いて☆の調味料とよく合わせて麩を浸しておく。
- 2フライパンに油をよく熱してなじませてからステップ1の卵液を注ぎ入れ、ふちに火がとおってきたら菜箸で全体を大きくかき混ぜるようにひとまとめにして焼き、裏に返して裏面も焼く。
- 3焼きあがったら熱いうちにラップの上にのせて丸い筒状に形を作り、端をギュッとねじる。 冷めたらラップを広げて包丁で切り分ける。
