モロヘイヤとひじきの焼きがんもどき
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
- カルシウム
- 鉄分
- 食物繊維
- 大豆イソフラボン
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
- オレイン酸
このレシピの提供者
材料 (4人分)
- 木綿豆腐 300g
- モロヘイヤ (葉のみ) 100g
- ひじき 大2
- 鶏卵 1コ
- 片栗粉 大4
- きび砂糖 小2
- 醤油 大1/2
- 塩 小1/4
- 菜種油 適量
- 醤油 (A ) 小1
- 生姜 (A すりおろし) 少々
作り方
- 1〈下準備〉 *豆腐はキッチンペーパーか布で一晩水切りをしておく。 *ひじきは戻しておく。
- 2モロヘイヤは葉だけにしてさっと茹で、水気を切ってみじんぎりにする。ボールにモロヘイヤ、水切りした豆腐、戻したひじき、砂糖、醤油、片栗粉、塩を入れてよく混ぜ合わせる。
- 3フライパンに菜種油を熱し、2のタネをスプーンですくって落として両面を焼き色がしっかりとつくまで焼く。
- 4醤油としょうがのすりおろしを混ぜたしょうが醤油でいただく。
