【簡単・あったまる♪】とろとろ白菜煮
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンC
- カルシウム
- 食物繊維
- ジンゲロール
- ショウガオール
- 炭水化物
- オメガ6系脂肪酸
このレシピの提供者
河原有里
材料
- 白菜 1/4玉
- 生姜 2かけ
- 春雨 (緑豆・乾燥) 50g
- ごま油 大さじ1
- 黒酢 小さじ1
- 鶏がらスープのもと (顆粒) 小さじ3
- 水 600ml
- 片栗粉 大さじ1
- 水 50ml
作り方
- 1生姜は千切りにする。白菜は5~6cmのざく切りにする。
- 2フライパン(厚めの鍋でも)にごま油と生姜をいれて弱火にかける。香りがたってきたら白菜をいれて炒める。
- 3全体に油が回ったら鶏がらスープ(水600ml+鶏がらスープの素小さじ3)を加え、春雨(乾燥のまま)加えてスープに沈め、ふたをして弱め中火で10分煮る。
- 4黒酢を加えて塩(分量外)で味を調え、水溶き片栗粉(水50ml+片栗粉大さじ1)を加えてとろみをつけ、お好みのとろみ具合で火を止める。最後で焦がさないように!
