鶏ごぼう赤ワイン煮込み
お肉のおかず / 30分
材料の数は多いけれど、鶏肉と野菜を煮るだけですよー。量も多めのほうがおいしくできるので残ったら冷凍保存を。赤ワインを煮詰めて使うのがポイントです。
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンA
- ビタミンB群
- ビタミンC
- カルシウム
- 鉄分
- カリウム
- 食物繊維
- コラーゲン
- カロテン
- アリシン
このレシピの提供者
河原有里
材料
- 鶏手羽元 1kg
- 塩 (☆) 大さじ1
- 胡椒 (☆) 適量
- 薄力粉 (☆) 大さじ2
- ごぼう 1本
- 人参 1本
- 舞茸 2パック
- トマト缶 1缶(400g)
- にんにく 5かけ
- ローリエ 2枚(乾燥)
- 赤ワイン 400ml
- 粒マスタード (◎) 大さじ2
- 醤油 (◎) 大さじ2
- 砂糖 (◎) 大さじ2
- クレソン 適量
作り方
- 1鶏肉に☆をもみこんで下味をつける。ごぼうは洗って5cm長さ、4つ割りに切り、水につけておく。にんじんは5cm長さに1cm程度幅に切る。まいたけをほぐしておく。にんにくは皮をむいて軽くつぶす。
- 2鍋に、にんにくと赤ワインをいれて火にかけ、赤ワインを1/2量まで煮詰める。煮詰まったら、鶏肉、ごぼう、にんじん、トマト缶、調味料◎、ローリエ を加え、鶏肉がやわらかくなるまで煮る。
- 3圧力鍋なら だいたい、圧力をかけて15分、火をとめて15分。肉が柔らかくなったらまいたけを加え、味をからめる。塩(分量外)で味を調える。
