ピリ辛麻婆茄子豆腐
野菜のおかず / 約15分 / 360kcal(1人分)
なすの皮は、赤ワインで有名なポリフェノールを多く含むので、皮ごと煮たり揚げたりすると効果的!油との相性も良いです。
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンK
- カルシウム
- 亜鉛
- カリウム
- 大豆イソフラボン
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
- アリシン
このレシピの提供者
材料 (2人分)
- なす 2本
- 豚挽き肉 120g
- 絹ごし豆腐 200g
- 豆板醤 小さじ2
- 白ねぎ(みじん切り) 15g
- しょうが(みじん切り) 15g
- サラダ油 大さじ1・1/2
- 甜麺醤 30g
- 熱湯 180cc
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1/2
-
<a>
- 片栗粉小さじ2
- 水小さじ4
- 青ねぎ(小口切り) 適量
下準備
- 1なすはヘタを除き、大きめの乱切りにしておく。
- 2絹ごし豆腐は水切りし、2cm角に切っておく。
- 3《a》は合わせておく(水溶き片栗粉)。
作り方
- 1フライパンにサラダ油・豆板醤・白ねぎ・しょうがを熱し香りがするまで炒める。※弱火でじっくり香りと辛味を引き出すことがおいしさの秘訣!
- 2なすを加えしんなりするまで炒めたら、豚挽き肉を加えパラパラになるまでしっかり炒める。
- 3甜麺醤を加え香りがしてきたら、豆腐・熱湯・鶏がらスープの素を加え沸騰させて煮る。
- 4酒・しょうゆを加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5器に盛り付け、青ねぎをちらす。
